とにかく子供を連れて行きたい場所です。
9月の後半、車中泊で利用。
日中は暑かったが夜は標高が高いのでとても涼しかった。
駐車場が広く平らだった。
ただ駐車場内で自転車を乗り回す遊ぶ若者がいて困った。
他の車にぶつかりでもしたらどうするつもりなのか?
道の駅があったので寄って見ましたピザ ジェラート 甘酒 足湯もあり 野菜果物も安いですがクィアリティは最高でした。
少し散歩て感じで歩き出しましたがものすごい大きな公園でびっくり木の良い香りと暗い森に降り注ぐ日差し、さわなかな風でセンチメンタルになりゆらゆらと妄想と遊びなから森林浴できました。
元々長野好きですが伊那市を知ってからもっと好きになりました温泉も公園内にありましたので今度は温泉目当てで行きたいです。
道の駅利用で、夏の時期は、おすすめです。
標高800ⅿ余‥木かげに入るとさすが高原!。
隣接の♨は、500円と時間を選べば、サウナありジャグジー有り内湯も2種類有り、カランも充分の数があります。
食堂売店等充実してます。
夕方頃はかなり混んでます。
とにかく子供を連れて行きたい場所です。
とても広々していて、最高です。
アスレチックに公園に自然の中を散策できます。
また温泉もあり、1日ゆっくり過ごせます。
近年では、カフェもオープンしたようで、お土産品の直売所もあります。
カフェでは、蕎麦のガレットや炭アイスクリーム、オーガニックコーヒーが楽しめます。
木でできた作りはとても近代的でおしゃれでした。
そのカフェの奥には、足湯がありますよ。
休みの日はカフェ前の駐車場は混んでいるので、少し歩きますが、公園の駐車場に停めて歩くのがオススメです。
高原内を散策してから、ランチをして、足湯でゆっくりおしゃべり、帰りに温泉!最高なコースです。
宿は、コテージを貸し切り泊まれます。
これと言って無いが温泉グッド😉👍️✨
まもなく桜🌸も開花します温泉♨️もあり食事もできて家族連れに最高ですね。
時々ジェラートを食べに行きます。
ガレットも色々な種類がありひとつで一食になります。
高原内は広くて、遊具もあり家族で楽しめます。
広々とした公園でのんびりできます。
トイレも清潔で利用しやすかったです。
道の駅ができましたので駐車場が整備されて使い安いです。
セラピー道路など人気があります。
今季は何故かカモがすごい増えました。
遊んでよし、眺めてよしで楽しいです。
ウォーキングコースは3種類。
風呂を利用500円 良心的な料金施設は広く清潔施設内で休憩できる場所が至る所にある。
例えば廊下のベンチ。
例えば屋外デッキ。
例えば無料休憩所。
温泉の質は特に特徴は感じられなかったが、浴室は広く、開放感がある。
露天風呂も松林に囲まれてなかなか良い感じ開放感がある。
1日遊んで居られる。
雰囲気がよい料理もボチボチうまい。
非常に美しい公園、夏には爽やかです。
冬には散歩、ピクニック、自転車、温泉、プール(夏)に適した非常に新鮮な空気を吸うことができます。
(原文)Parque muy bonito, en verano es refrescante, en invierno se respira un aire muy fresco, bueno para caminatas, picnic, bicicleta, onsen, piscina (verano), con niños muy recomendable!
広い駐車場や奇麗なトイレが整備され、公園広場、日帰り温泉施設、スポーツ施設、アスレチック、森林セラピーロード等が隣接し、豊かな自然の中での憩いと癒しのある総合施設になっています。
大芝高原味工房(農産物直売所)では、地元で採れた野菜や食材をふんだんに使った手作りパン、人気ジェラート、おやきや黒豆を使ったクセになるお菓子「ふくろうの目玉」などが販売されています。
また、建屋の裏手にはだれでも利用できる「足湯」があり、旅の途中のリフレッシュやドライブの休憩に最適です。
お土産に、上農高校加工班の生徒さんが考案された「うしパン」を元に作られた牛柄のメロンパンを購入しました。
駐車場も広く、日帰り温泉もあります。
10月はイルミネーションをやっておりキレイでした。
カモが可愛かった〜売店のパン屋さんのパンをみなさんカモのエサに投げててちょっと切なかったです。
広くて平和な雰囲気です。
紅葉の時期も良いですよ✨
名前 |
信州大芝高原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-78-5835 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
まぁ、ワリと普通の道の駅。
ですが、スポーツ施設や宿泊施設もあるみたいですね。
野球のグラウンドやプールも有りましたね。
道の駅としてはお土産や地産品の販売店と、お食事としては、ガレットのお店と、ピザのお店がありました。
どちらも美味しそうでしたが、お腹すいてなかったので頂きませんでした。
今回はここの近くの赤そばの里が目的地だったのでついででの立ち寄りでした。