舗装路で広く日当たりも良い。
子ノ権現天龍寺駐車場 / / .
ここに至るまでの道はかなり狭く、曲がっていて勾配も急です。
4輪はかなり厳しく、対向車が来た時に長距離バックする技術が必要。
2輪も急勾配カーブエンストごけ など注意必要です。
ここに到着すると山々が自分の目の高さでひらけ爽快です。
伊豆ケ岳の登山で利用しました、東郷公園から吉田山ルートで稜線を辿って歩いても来れます。
飯能方面から299号線を左に入り(子ノ権現の看板あり)更に左に曲がり看板があるので従ってすすむ、道なりに進み鋭角に左に入ると駐車場まで一本道です。
すれ違いができない細い道なので昼間は対向車に注意が必要です。
道路も苔が生えて滑りやすく、ガードレールがない部分もあります。
トイレは鳥居の手前右側に汲み取り式があります。
照明が一部あるので真っ暗ではありません、夜間のトイレは怖いかもしれないです。
神社では足腰の御守りを手に入れることができます。
途中、急な坂ありますが、ゆっくり走れば、大丈夫。
景色良いですよ。
竹寺に参拝しようと向かう途中で、ランチ休憩で利用しました。
景色も良い場所なので、車で来られるしなかなか良いと思います。
せっかくだから久しぶりに子ノ権現に参拝もしました。
駐車場からの見晴らしは最高でした、ただし国道299号からの接続道路が狭くてすれ違いが大変ですし、急勾配な為運転には十分に注意が必要です。
景色が良いです。
山道は急勾配で大変ですが。
眺めが良い。
山道を登って山頂にある子ノ権現天龍寺、境内にはおおわらじや下駄なのが有ります。
駐車場から見る山々の景色は絶景です。
以前は屋根付きで四方も囲まれた駐車場でしたが、いつの間にか建物は撤去されて青空駐車場になっています。
子供でも行きやすく都会に身近なハイキングコース。
舗装路で広く日当たりも良い。
便所は使えない。
眺めが、いいですね、都心に近い割には...
名前 |
子ノ権現天龍寺駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-978-0050 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
舗装駐車場で晴れると景色が素晴らしかったです。