温泉の質がとにかく素晴らしい!
風情ある建物で、従業員の方の対応も丁寧です。
温泉から漂う硫黄の匂いで、湯治場としてもオススメです。
ドライヤーで客室のブレーカーを上げてしまいましたが、素早く対応してくれました。
とっても古いホテルです。
徒歩5分から10分圏内にある、若の湯、ゆうざん、ホテルプラントンに無料ではいる事が出来ます。
全部周りましたが、若の湯は熱め、ゆうざんは広いといった印象です。
個人的な意見ですがホテルプラントンは無しで良いと言った感じ。
ゆうざんは掃除も行き届いていて、ここだけで良いかもしれません。
柏屋はもう行かないと思います。
古い一階のお風呂のヌルヌルが、掃除してあるのか不明です。
リメイクされてある5階の風呂はあのヌルヌルがあまりありません…露天風呂はかなりぬるいです。
又朝の露天風呂は鳩の大合唱!姿は見えませんが「何羽いる?」というぐらい鳴いてます。
鳩避けの網はありました。
値段が安いので仕方ないかといった感じです。
全国旅行支援を使って利用しました。
フロントで六文銭まんじゅうも売っていました。
12月の金曜日から一泊朝食付きで投宿。
建物、施設は古いですが、きれいに清掃されていて気持ち良かったです。
他の口コミにかかれている通りスタッフの対応が非常に良いです。
1階と5階にお風呂があります。
5階のお風呂は露天と内湯があり、22時以降は男女入れ替えです。
温泉は硫黄臭がするものの、無色透明です。
系列のホテルのお風呂に2施設入りましたが、全部泉質が違うものでした。
露天風呂は温度が低く内湯に入らないと上がれませんでした。
部屋は広いのもあったのですが、暖房を入れても、とっても寒かったです。
朝食は卵食べ放題で美味しい卵でした。
部屋が寒かったのが今一歩ですが、会社終わっても来れる距離ですので温泉に入りに来ても良いかなって思える宿でした。
WIFIがへやでも使えるとよかった。
施設が古いのは致し方ないとしても、壊れているモノは修理する方が良いと思います。
正常と異常。
異常なモノを正常に戻すことが修復や修理なのです。
系列ホテルに宿泊して無料になる湯巡りで5階の展望風呂を利用させていただきました。
硫黄の香と火照った体を冷ます風に温泉を堪能。
スタッフの方々には丁寧な対応をしていただき恐縮です。
いい宿です。
スタッフさんがみんな明るく気持ちいいです。
ご飯美味しいし温泉もよかった。
次回はゆっくり湯治したいと思います。
プラトンに宿泊系列店の湯巡りで、入浴させてもらいましたお湯は無色透明、ちょっぴり緑色っぽい硫黄泉湯口のお湯はほろ苦く、ゆで玉子臭い上山田温泉らしいお湯で満足しました。
泊まったホテルの姉妹館です。
泊まったホテルの大浴場があまりの様だったので、こちらの風呂に入りに行き、やっとまともな温泉を堪能出来ました。
こちらは当たり前ですが、綺麗な大浴場で👍
温泉はいい感じです。
五階の露天風呂は少しぬるめですが、長い時間入っていられるのでむしろいいです。
シャワーは弱めなので体を洗うときは一階の内湯に入るといいでしょう。
お風呂は源泉掛け流しで硫黄感もあり温泉好きには良いと思います。
が、部屋はシミだらけの扉、布団と枕はお煎餅。
5階の浴場へ向かう途中大きなゴキブリに遭遇•••たまたま通りかかった旅館の方に話したところ、『そんなものどこにでも出ますから!見た時すぐに言ってもらわないと!』と強めに言われました。
しかもその方は、上半身タンクトップの出立ちでマスクもしていませんでした。
仕事中の格好ではないかと思います。
その上、ダニとハウスダストアレルギー持ちなのですが、ずっと鼻が痒かったです。
また来たいかと聞かれれば即答で『NO!』です。
ご参考までに。
上山田温泉、ドバドバ〜単純硫黄泉〜お肌すべすべ、オズグループの他ホテルに宿泊してまして、グループのホテルの温泉は無料でどこでも楽しめます、どこも最高の温泉でしたね〜
快く、湯巡り風呂を貸してもらえた。
丁寧な対応。
5階露天風呂は景色が全然みえなかったけれど、いいお湯でした。
硫黄の薫りが漂い、心の芯まで温まります。
食事はボリュームたっぷりで味付も美味しいです。
2020年11軒目の宿泊宿ですが次も泊まりたいって思う宿の1番です。
温泉♨温度も適温で最高でした。
施設は古いですが全く関係無し。
食事良し温泉良し価格良し(安いぐらい)
温泉の質がとにかく素晴らしい!施設は古くきれいではないが、何を優先するかで評価は変わるとおもう。
温泉に浸かる目的ならばコストパフォーマンスに優れると感激する。
遠方のスーパー銭湯に行く理由がなくなった。
源泉掛け流しは当然として、高温かつ豊富な湯量で加水加温無く、なんとカランの湯までも温泉。
温泉好きなら質のよい源泉に感動するはず。
素泊まりでもよいが、ご飯が美味しい朝食は付けたいところ。
しかし、長野県の温泉はどこもすごいね。
特別感を 味わいにいく旅館では 無い、ここの朝食には 大満足でした。
スタッフさんが明るく朝食の卵食べ放題で美味しかったです建物は古いですが、温泉は掛け流しでとても良い泉質で白濁エメラルドグリーンでテンションあがりましたまた、リピします!
古い旅館ですが、キレイに隅々までされていて、気持ちよく泊まれました。
源泉かけながしで、1Fと5Fに、お風呂があります。
また、歩いて1分くらいに、新世界通りがあって、飲食にも好立地です。
従業員の方皆さん、とても親切です‼️お風呂泉質はとてもいい‼️アメニティは充実していない‼️お風呂場にドライヤーが1台しかない‼️
お湯はアルカリ性硫黄泉展望風呂と1階にお風呂ありますが1階の方がお湯が柔らかく感じました。
循環ろ過かけ流しでオーバーフローなし。
塩素消毒あり。
食事は広間です質も量も程よく朝、夕食共に満足しましたお料理の出すタイミングも良かったスタッフさんの、目配り気配りが行き届いて心地良かった印象です。
客室広さの割にはテレビが小さいトイレは洗浄機能なし。
とにかくコスパは最高です。
名前 |
湯本柏屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-275-2211 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
寂れた温泉地の古いホテル。
終日従業員はスリランカの方1人しか見かけなかった。
お一人で頑張られて感心しました。
施設はかなり古いけど11000円でびっくり。
近くの温泉三店舗回れます。