銚子市で有名な臥龍の藤があるお寺です。
日蓮宗 海上山 妙福寺 / / / .
藤の花で有名なお寺でした。
駐車場はないので、駅前の駐車場に停めましたが、歩いて5分くらいで行けます。
藤棚が4棚ありきれいです。
あと数日で満開な感じでした。
2023/4/16
銚子駅からも徒歩で行けるくらいの距離にある、藤棚の綺麗なお寺。
駐車場もお寺としてはないものの、近くにあるコインパーキング等を利用することができるので車でも訪問可能。
お寺としての規模はそこまで広くないものの、建物も綺麗で藤棚の作りもしっかりしており、藤の花の時期には綺麗な藤棚も楽しめる。
御朱印も書いてもらえる。
お寺のベンチがヒゲタ醤油とヤマサ醤油の名前が書いてあるものが設置されていて、地域との関係も伺うことができ、それもまた楽しい。
4月23日訪問。
藤はもう少し、GWにはきれいに咲くのではないでしょうか?
藤の花で有名な妙福寺。
境内には境内社の神社か沢山あります。
また滝行も行えるように気持ちよく流れていました。
ちょっと遅かった感は否めないけど藤棚キレイだった❗️記念の藤棚入りの御朱印もいただけて嬉しかった‼️
銚子観光の初めにお参りしました。
藤棚の綺麗な季節にまた来たいです。
妙見様と藤を訪ねて、御参りさせていただきました。
境内のなかは一帯、良い香りがいっぱい漂っていて、滝もあり、ひととき心ほぐされました。
(#^.^#)藤は、いま(今年は4月3周目)が盛りとのこと。
駐車場はないとのことですから、徒歩10分程度の、線路をはさんだ側の駅前有料駐車場(¥300/2時間)に車を預け、参拝しました。
お花をお好きな皆さまには、上手に三密を避け感染リスク対策をなされながら、コロナ禍下での疲れを癒やし、心洗われるお時間を楽しまれますよう、平和なひとときを満喫されてくださいね。
藤が有名な銚子のお寺駐車場が小さいのが難点(道も狭い)ですが、土日なら市役所などに停めて少しお散歩しながら向かうのも有り。
御朱印の初穂料は、気持ちだそうです。
藤は足利フラワーパークの園長さんの治療中でしたが気持ちの良い所でした。
お釈迦様の甘茶を頂きました。
手入れされた藤が拝見できます。
努力して綺麗な藤を育てられていると思いますので、お参りして僅かですが応援していきたいと思います。
銚子は何度も行っているのに、初めてでした。
立派なお寺です。
藤が手入れされ素晴らしい花でした。
今まで知らなかったことに後悔するほどです。
外国の方が沢山いらして藤の花を堪能してました。
藤の花がまさに見頃でした。
町中にこんな立派なお寺があるのに驚きでした。
銚子市で有名な臥龍の藤があるお寺です。
入り口入ったらすぐ妙見神社があるので、神仏習合の名残かと思います。
四月中旬の早朝に訪れたら、お寺の方が境内を掃いてました。
広い境内には人工の滝もあり、朝から爽やかな気持ちになりました。
この日臥龍の藤はまだ咲いてなかったですが、朝日を浴びた白藤がとても綺麗でした。
とても立派で綺麗に清掃されていて、藤棚は見事です。
藤の花がとても有名なお寺です。
毎年4月下旬からゴールデンウィーク頃が見頃になります。
藤の花が長くて綺麗です。
夜はライトアップされていて、また違った雰囲気の藤の花見が楽しめます。
車でお越しの方は、駐車場が妙福寺の表と裏から入り数台なら駐車できます。
きちんと白線が引いてある駐車場ではなく空いてる所に駐車するので止め方によっては出づらくなる可能性もあります。
休日でしたら、妙福寺の前にヤマサ醤油の駐車場があるのでそちらに車を止めて歩いて行く事をおすすめします。
銚子駅からも徒歩5分くらい行けます。
妙福寺の前には、ヤマサ醤油があり無料で工場見学も出来ますので、藤の花を見た後は工場見学も楽しめる好立地です。
2年前から滝行で4回お世話になってます(^^)東京在住なので3時間かけて行きますが、それだけの価値はあります滝は人工のものですが、けして優しくはありません写真のとおり、かなりの勢いです真冬に行うと、水が当たる痛さと冷たさで息ができなくなったりもそうして回を重ねるうちに気づきました「滝の水=日常の苦難、ということか」「ならばいかにして柔らかく受け止め受け流すか」「それが日常に活きるということか」しかしまだ道半ばこれからも折に触れ参加させて頂きたく( ´ ▽ ` )興味がおありの方に、流れを記しておきます◆事前・HPで日程を確認し、電話で申し込み(各回定員10名)・開催数日前に最終確認の電話が来る◆当日・13:30寺務所に集合(正門を入って左折後直進、幼稚園の手前の建物)・初めての人は誓約念書へ署名捺印・申込書記入・志納料2,000円をお納め(保険代込)・道場行規の承諾(HPにも載っている、4か条の文章を皆で読み上げます)・滝の前にある橋へ移動し皆で読経・滝の横にある更衣室で褌一丁になる(女性は行衣)・2名ずつ入滝(各組2分程度)・終わった順から着替えて寺務所へ・お茶を頂きながら感想を記入・お堂へ移動し読経のち法話・15:30頃終了ご指導頂くお坊さんの他にお世話役の方がいて、ていねいに誘導してくださるので心配は無用です・サンダルを持参すると靴が濡れずにすみます・不安な方は暖かい時期に行うとよいでしょう(冬は危険を伴います 笑)・徒歩10分のところに銭湯「松の湯」あり、冬は重宝しますよ(銚子市新生町2-12-24)
多分 来週位が見頃かも?でも日の当たる向きの藤は結構咲いていてとっても綺麗でした駐車場が無いので車で行かれる方は近くのコインパーキングを探さないと駄目かも。
1334年創建(銚子の妙見様)1番の見所は京都より移植された大藤で樹齢は750年以上。
ゴールデンウィーク辺りが見頃。
その時に合わせて大祭や花まつりが行われたくさんの人が訪れます。
素敵な御朱印を頂きました。
ありがとうございました。
藤の季節が楽しみな境内でした。
藤の花がとても綺麗なお寺です。
三種の花が楽しませてくれます。
また、駐車場がないのですが近隣の駐車場があるので大丈夫です。
藤の花の香りが風に漂っていて、癒されました。
毎年、立ち寄らせていただいてます。
おとなりにヤマサ醤油の工場があります。
駐車場に限りがあるため、週末は大変混雑します。
夜に見に行きましたが、ライトアップされた沢山の藤棚が素敵でしたお墓があるこのお寺は、夜に行ったこともあり、静かで幻想的で、いっそう厳かな気持ちになります。
藤の花がきれいな場所と聞いていたので行って来ました。
まだ満開ではなかったです。
なかなかの古刹です。
4月14日現在。
滝行の参加のため訪れました。
13:30に集合し、30分かけ誓約書などにサインや滝行にあたっての注意点、心構えを聞きました。
そして次の1時間で男性は褌に、女性は行衣に着替えをし滝に打たれました。
最初は冷たいのですが、10秒ほど経つと冷たさを感じなくなり不思議な感覚に包まれます。
滝には2人ずつ入るのですが、途中で場所を入れ替え計1分ほど打たれます。
最後の30分では寺院の本堂に移動し念仏を唱えたり、住職の話を聞きます。
このような流れで滝行が進んでいきます。
ちなみに妙福寺のHPには持参物としてタオル・サンダル・念珠と記されていますが、タオルのみで大丈夫です。
藤の花の咲き始めの時に行きました。
満開ではなくともきれいだと思います。
10年以上前から「滝行」をおこなっています。
12月を除く毎月実施。
要予約。
井戸水を利用した人工滝の水は夏は冷たく、冬は更に冷たい。
無理は禁物。
死んでは元も子もない。
H29.08/16記。
5月3日に訪問。
藤棚とツツジの花が大変綺麗でした。
立派な藤の花で、境内に入ると藤のいい香りがします。
藤棚あり名所となっています。
駐車場あり。
銚子駅から歩きましたが、ほどよい距離でした。
名前 |
日蓮宗 海上山 妙福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0479-22-0650 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
令和5年4月23日に訪れました。
ちょうど藤が見頃で大変綺麗でした。
甘茶と書き置きの御朱印も頂きました。
日曜日でしたので近くの会社の駐車場が解放されており停められて良かったです。