かなりの急斜面な上に落ち葉で足元が滑るため要注意!
自然の山か古墳か見分けがつかなかった。
羽生田の古墳のなかでも、隣の茶臼山古墳と並ぶ大形古墳。
こちらは円墳です。
丘陵の先端の斜面にあるため、周濠がありませんが、なかなかの迫力です。
巨大な家形埴輪が2点出土し、町の資料館に展示されています。
案内板のある墳丘の裾に辿り着くまでの道筋がすでによく滑る急斜面なので、滑らない靴とルートを見極める目が必要。
近くに駐車場がありません。
茶臼山古墳との間の交差点突き当たりに「P→」の看板がありますが古墳とは無関係で、少し西にある道路脇駐車場は私有地なので無断駐車禁止。
前の車道は辛うじて舗装してありますが、幅はギリギリ軽トラ1台分ですれ違い不可、枯れ枝やコサがすごい悪路なので、羽生田小裏の史跡巡り用駐車場(資料ポストのあるところ)に車を止めて頑張って歩くか自転車が結局一番いいような気がします。
ほぼ上が神社です。
古墳に登ると一段目と二段目があることに気が付かされる。
これはこの周辺の古墳の特徴で「下野型古墳」というそうだ。
墳頂に行くには、かなりの急斜面な上に落ち葉で足元が滑るため要注意!!駐車場が無いです。
名前 |
富士山古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.tochigi-edu.ed.jp/center/bunkazai/bunkazai/list/957.htm |
評価 |
3.5 |
円墳なので盛り上がっている感じだが家形埴輪が出土したとのことで古代のお墓でもロマンを感じる、それなりの豪族が支配していたのかも。