大将の人柄と美味しい馬刺し。
小料理屋 楓の特徴
メニューにない料理も気軽にリクエストできるお店です。
昼のランチは800円で沢山の小鉢が楽しめ、コスパ最高です。
大将のオリジナルおにぎりや長野県産の馬刺しが絶品と評判です。
夜の居酒屋メニューも美味しいし、昼間のランチも美味しうえにコスパも最高大将の人柄に惹かれて通ってます。
一月なのか、お正月あたりだけなのか、年に一度のラーメンということで、入ってみた。
美味しい。
旨味がたっぷりでスープを延々と飲んでられる!麺も良いし、チャーシューもちょうどいい。
こりゃあ〜食べられて良かった一品でした。
壁に書いてある料理も食べたくなるけれど、お昼はラーメンのみでした。
味噌か醤油。
一本のメンマ、するりと入ってきて猛烈に美味しかった!
基本的に美味しいです。
次はラーメン食べてみたい。
ランチだけしか行ってませんが、800円のランチで、沢山の小鉢、メインがついて旨いです。
納得して出ました。
とても気さくなマスターで料理も美味しく、またいろんな焼酎もあり目移りします。
大将がすごく親しみやすいですよ!
更新:大将のオリジナルおにぎり200円、長野県産の馬刺し900円、黒から揚げ5個いただきました。
オリジナルおにぎりは大きくておかかや自家製一味唐辛子などが練り込まれた混ぜご飯でモチッとしておいしい。
馬刺しは新鮮ないい赤色です。
刻みニンニクとおろしショウガが大変に良く合います。
黒からあげは毎回いただいてます。
店内はずぅと佐野市ソングが流れてました。
お店の外にはいつの間にか立派な黒看板が掲げられていました。
↓ドア一面にメニューが貼られていて中の様子が分からず入店をためらっている方、わたしもそうでしたが一度食べてみてほしいです。
気さくな大将の作る、お刺身・黒からあげ・だし巻きたまごがサイコー。
お酒との相性が抜群です。
めっちゃ美味しかったです。
名前 |
小料理屋 楓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1215-4366 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大将の見た目は怖いけど、メニューにないものをお願いしたら、あるよーって作ってくれました。
お刺身も揚げ物も何を食べても美味しかったです。