店内に100円ショップ(セリア)があり衣料品店もあ...
ふくまるくんカードを使うと、より安くなる。
テナントで入ってる洋服屋さん、アンダー7が好きで、よく行きます。
キラヤ全店なのかは知らないがセミセルフレジ導入各種電子決済対応。
最近ここのパンをカスタムするのにハマってます。
アメリカンな感じでお腹パンパンになりますよ。
ビッグマヨネーズ+オニオンサラダ+鶏チャーシュー。
駐車場広いし、津具屋製菓のたまごロールケーキ、遠山ジンギスシリーズとか、美味しい地元品あるし、惣菜のトンカツや、パン屋のシチューパイ、トリプルクリームコッペも神だし、安くてどれも美味しいから飯田に来たら必ず買う(゚∀゚)
駐車場が広くて停めやすいです。
野菜は安く新鮮ですね。
鮮魚は他のキラヤと比べたら購買意欲が湧き良いと思います。
肉はボリュームパックがあり良いですがその割にはグラム単価が高いかなぁって思いました。
お肉の質はとても良いです野菜も新鮮で安いその他は普通かちょっと高いかな。
地元で買い物するならここと太鼓判を押せる程のおすすめのお店です。
手作りパンコーナーが秀逸です明太フランは時間が遅いと品切れしてしまう程人気みたいです百均のセリアも併設していて便利です。
焼肉セットが買いたかった。
問い合わせした時には在庫があったようだが、店員さんから「お取り置きしておきましょうか?」とは案内が無く、まだ十分あるのだろうと思いすぐ店舗に向かったのだが、既に売り切れだった。
なぜ、「お取り置きしておきましょうか?」との気遣いは無かったのか?それで、☆-1にしました。
地元の人々の生活を守る店として支持されています。
買いやすいお店ですよ。
なんでも揃います❗ブーランジェリのコッペパンが安くて美味しい。
時間帯を選んで、空いている時間に買い物しよう。
ここのパンコーナーのアンマーガリン、とにかく美味しくてコスパがいい!重みがあるけどシットリ柔らかいコッペパンがとにかく美味しい。
自分も食べたいけど、人にも食べさせてあげたくなる。
差し入れにもオススメ。
地元密着型のスーパーです。
パースという施設の中にあります。
店内寒いので注意してください。
良いお店です。
ニンジンがすぐにカビがはえた。
家から車で10分かかりません、たまたま今工事中で迂回しますか。
いつも利用していて買い物はしやすい。
駐車場が広いながらも隣のコインランドリーと兼用で店舗正面が非常に止めにくいし危ない。
身障者の🅿️をもう何台か増やすべきだとおもう。
店内に100円ショップ(セリア)があり衣料品店もあるので買い物に行くのには助かります。
色々な店舗が有り、毎日のように利用している。
下市田駅からも市田駅近いし、駐車場には、入りにくいけど、駐車場は広いから車が止めやすい。
コインランドリーの待ち時間に買い物が出来て便利。
100円ショップのセリアさんもあるし、古着屋さんも有るから、ちょっとした時間を潰せる。
焼きたてのパン屋さんがあるし、ちょっとしたお土産も買えるし、ただ時間に寄って、レジが混むから、並ぶのを悩む。
セルフレジとか有れば便利かな?クレジットが使えるから、便利なところもある。
マルマンって洋服屋さんに、仕立て屋さんが有るから、学校で必要な物とか相談出来て、生地も色々揃ってるから、選びやすい。
10月始めから、今までネット販売と地元の酒屋さんでしか販売されてなかった、下條村のカネシゲ農園さんのシードル(りんごのお酒)が販売される事になりました。
カネシゲ農園さんのシードルは、加工用に使われるりんごではなく、そのまま食べても美味しいりんごを使って、シードルを作ってます。
9月に発売されたばかりの限定販売の『ザビエル』も数に限りは有りますが、人気の商品です。
私はカネシゲ農園さんのクラフトサイダリーシードルが1番好きです。
ちょっと辛口でも、りんご本来の懐かしい香りがするお酒です。
最近サッカーで有名な選手の中田英寿さんが、長野県の酒蔵のなかでも米澤酒造株式会社さんの『今錦』が美味しいって雑誌のインタビューに答えてから、県外から買いにくる方々がいる。
そこそこものが揃っているが活気はない。
急な出張で着替え一式を買い揃えたが、全て問題なく揃った。
広い店内に沢山の商品が有ります。
リーズナブルなお求めやすい価格で有ります。
日曜日の特売たまごは、サイコーです。
同じ町内にアピタがありますが、こちらの方がコンパクトで、食品等を買うだけならこちなで十分。
水曜日はチラシやクーポンで5%オフになる。
駐車場が広い。
そのため車が公道並みのスピードで走っている。
危険。
普通のスーパーです。
地域密着型。
地元では気づいていませんが、蜂の子が、蚕が、パック売りなのは、他の地域では無い特色です‼️あと粉高野豆腐も普通に売ってるのも、特色です。
その分、海産物系が弱いですが、塩丸イカで相殺でしょうか。
野菜の鮮度管理が悪すぎ、もっと、もっとしっかりとやらねば腐った野菜を売らない 当たり前…💫……
品揃えが良いです。
お肉が特売で安かったです。
ほぼ毎日お世話になってますが、店内寒すぎです。
名前 |
キラヤ 高森店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-34-2500 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:30~22:00 [日] 9:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
青果売り場での買い物は控えた方が良いかもしれません。
今年に入って3回傷んだものがありました。
商品を取り替えていただいたところ、うちは八百屋じゃないから傷んでいるかどうか分からないとの事でした。
言いたいことは分かりますが、口に入る食品なので分からないものは売らないでいただきたいです。