ここのお菓子は美味しい。
ぬれカステラ美味しいです犬吠の月と言うお菓子も美味しいです自分で食べるより 贈答用ですね。
頂き物の犬吠の月。
丸くて可愛い形の和菓子。
中にゴロっと大きい栗が入ってて美味しかったです。
マスカット大福が美味しかったです☺️木の葉パンはサックリした食感です。
銚子のガイドマップには、掲載されていませんが、銚子でお魚以外のお土産は、たか倉も評判よいです。
御彼岸中に行ったら、おはぎも こしあん と、つぶあんの2種類売ってました。
消費期限が本日中の草もちも美味しいですし、イチゴの季節は、季節限定のいちご大福を売ってます。
あんこが苦手でも食べられる人がいる位 美味しいです。
大切な時は、「犬吠の月」を買うこともあります。
大漁サブレや他にも銚子らしいネーミングのおかしがあります。
相手先や季節によって選んでます。
但し、銚子以外の美味しいお菓子も売ってますので、銚子にこだわる方は、注意して下さい。
ネットで検索して銚子付近のスイーツを探していたらヒットしました。
クチコミは色々だったので、これは自分の舌で確かめねば!と(笑)お伺いしました。
店員さんはとても優しい方で、スムーズに購入出来ました。
この日はプレーンのものしかなく、プレーン。
「ぬれカステラ」を購入しました。
帰宅後夜のおやつに頂いたら!濡れというほどではないのかも知れませんが、しっとりとした、優しい甘さのカステラで心奪われました。
次に銚子の方に言った際も必ず購入したいと思います!
いちご大福(・∀・)神栖市のカスミ土合店にて、3個450円で購入しました。
他に、草餅、豆大福も置いてありました♪小ぶりサイズ。
こし餡に甘いいちご。
小さいので、一気に食べられます。
いちごが甘かったので、餡はもう少し甘さ控えめでもいいかなぁと思いました。
ぬれカステラ、めちゃくちゃ美味しいです。
ただ私購入したのは、銚子電鉄の売店でした。
「さとふる」の返礼品で「犬吠の月」を選びました。
ほどよい甘さの、素朴ですがとてもおいしい菓子でした。
ごちそうさまでした。
県をまたぐ移動の自粛解除になったら今度はお店のほうも訪問したいと思います。
昔ながらのお菓子(和菓子、洋菓子)屋さん。
ここにしかない味があります。
お店の方がとても感じ良いです!
ここのお菓子は美味しい。
和様菓子のお店。
あんこの味は美味しい。
値段もお手頃価格。
名前 |
たか倉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-22-0203 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
犬吠の月、昔から人気が続く銚子を代表するお菓子です。
栗を柔らかくきみ餡が包んで笹舟に乗っています。
上品なマロングラッセかな❓️