雛人形素晴らしいです。
駐車場は本堂近くに7〜8台ありますが、雛人形を並べている時期は混雑します。
118段で日本一のようです。
施設管理費として1人300円の協力金をお願いしています。
雛人形の数は約600体です。
大変混雑するので、電車で行かれた方が間違いないかと思います。
時間は9時~15時までです。
順番に撮るので、自分達だけで好きなように写真が写せます。
スサの王を祀る数少ないところ。
荒波を眺めるように聳り立つ断崖に、雛人形を並べる。
圧巻です。
でも、参道で神様に背中向けていいのだろうか。
荒ぶる神よ、許してくださいね。
お人形を見るときも、背中を向けたことを。
2022年の雛飾り、2月18日にはやっていませんでした。
2月19日(土)からとの事です。
追記 19日の10時過ぎに再訪。
雛飾りを見る事が出来ました。
とっても綺麗でした。
TVでは、お雛様の脇を歩いて見学している人が映っていましたが、当日、階段には上がれませんでした。
但し皆さんきちんと並んでいたので、写真が撮りやすかったです。
朝は10時半から。
天気が崩れるとお片付けするそうです。
追記2 駐車場となっている「むかい庵」、駐車するだけなら無料ですが、中のお雛様を見学すると500円かかります。
118段の石段に飾った雛人形たちと吊るし飾りできれいでした。
毎日夕方には片付けて朝から飾るらしくどうやって片付けるの⁉️と思っていたら、係の人が階段を上がってこられ片付け始めました。
一段ごとに板の上に人形が固定されており梯子のようなものを二人で抱え階段を下りながら人形が乗った板を乗せていってましたそれでも118段…見る価値ありますね。
海が素敵です!絶好の見晴らし!車を停めるところは…私は見つけられませんでした。
ひな祭りシーズンは階段に雛人形が並ぶらしいですが…普段の日は何もないようです。
神主さんもどちらにいるかわからなかったです。
御朱印はひな祭りの時の限定との話を聞きました。
海岸に無料の駐車場があり徒歩で上り坂を5分ほど行くと118段の雛飾りのある素盞鳴(すさのう)神社の鳥居が見えます。
雨の日と風の強い日には開催されません、毎朝118段に雛飾りと吊るし雛を並べ15時30分には収納してしまいます。
毎回スタッフの皆さんのおかげですね(感謝)。
凄い風景ですが無料で見られます。
鳥居左側に階段があり素盞鳴神社の本殿場所まで登る事が出来、118段目から見る下の景色にもビックリでした。
これだけの風景を目の当たりにして凄いの一言でした。
神社の階段に飾る珍しい雛です。
すべての階段を使いきってこれ以上は増やせないとのこと!!しかも、毎日キチンと片付けて再設置しています。
10分程登れば本殿から見下ろすこともできます。
ちかくには天城トンネルのような場所があり、R2.2.13のダイヤ改正で見納めとなる「スーパービュー踊り子」の撮影ポイントがあります。
たくさんのお雛様を毎日出し入れしていただいている地域の皆さんに頭がさがります。
でも本当に素晴らしいです天気もよかったのでお雛様も気持ち良さそうでこちらも気分がよかったですこんなご時世ですがわざわざだしていただきありがとうございます。
ぜひみなさんもみにいってくださいね。
すごくきれいに可愛く飾ってありました。
毎日飾ってしまってと大変なのに無料で見させてもらえるのはありがたいです。
稲取温泉のひな飾り毎日地元の人が朝並べ夕方しまってます大変な作業お疲れ様です!ありがとうございます。
近いからと消防署の横の細道から行くと大変な思いをするかと思いますのでおすすめしません。
(道幅が狭くつづら折りで切り返しもあります)海まで下りると無料の駐車場と仮設トイレがあります。
駐車場から坂を5分ほど上ると雛壇にたどり着きます。
本殿に行くことはできませんので階段下から拝む感じです。
山の中腹まで行くと本殿はない社がありお参りできました。
御朱印はプリントで500円 祝い餅は250円でかなりなボリュームで赤(こし)白 緑(つぶ)で美味しかったです。
素戔嗚尊神社の前を行く特急「踊り子」。
108段飾りのお雛様は素晴らしく、地元の皆様のご尽力があってこその景観です。
2020年2月撮影終了時間(15時)の30分前に訪問しました。
平日でしたが、前日に静岡のテレビニュースで取り上げられていた事もあってか、多くの人々で賑わっていました。
雛祭り期間中は雨天時以外は展示人形の出し入れを毎日行うそうなので、お疲れ様です。
今回は時間が限られていた為、階段下からの見物となりましたが、時間に余裕がある方は神社階段横の坂を上り、本殿側からの見物をお勧めいたします。
稲取の港を望む高台にある風光明媚な場所なので、雛祭り期間中以外で訪れても良いと思います。
伊豆急行線がすぐ近くを走行するので、ここから電車撮影する方もいます。
雛の館 むかい庵の駐車場に車を置いて歩いていきます。
稲取の海を見守るお雛様として、雛人形と雛のつるし飾りを展示しています。
雛人形を飾る段数としては”日本一”となる118段を誇るそうです。
地域の皆さんが確り管理され、駐車場の誘導までして頂きました。
神社まで行くと、ひな壇が飾られ大変な時間と手間を掛けて地域の皆さんが神社をこよなく愛し守っても居るのが分かりました😃。
これからも、頑張って下さい。
神社の階段に並べてあってとても綺麗でした。
全国一のひな飾りと云うことでした。
上からも見ましたが、やっぱり下から見上げた方が迫力がありますね。
駐車場は海岸脇にあるので1回稲取の海岸に降りてから向かったはうがいいですね。
カーナビの指示通りに向かうと交通指導員に海の駐車場に行くように指示されます。
二度手間になるので❗
毎日出して片づけして関係者の方々のご苦労は察します。
雛人形飾りとても壮大でした。
ありがとうございます☺️
なかなか晴れず階段ひな祭り🎎は2回目で☀️やっと見れました💞晴天の中素敵なお雛様を16歳の おばあわん🐕と。
駐車場、階段近くにいた係の方達とても親切で、有り難く思いました。
日本三大つるし飾りつるし雛発祥の地で日本一の段数の素盞嗚神社(スサノオ)です。
今年行ったやつですがここは1617年の創立とされる素盞嗚神社。
稲取の海を見守るお雛様として、今年もこの素盞嗚神社の階段を使い、雛人形と雛のつるし飾りを展示します。
雛人形を飾る段数としては”日本一”となる118段を誇ります。
雛人形380体…雨の日以外は毎日出し入れしてるみたいです。
雛人形の時期はオススメです。
雛壇飾りの時訪ねましたが、よかったです。
お雛様が素敵でした。
階段下では、観光協会の方が写真を撮ってくれました。
ありがとうございます。
お雛様は、地元の方が毎朝並べられ、毎夕しまわれています。
118段。
日本一の段数です。
3月3日の雛祭りに行ったらいつもより早く飾られていて土曜日ということもあり10時前にはすでに人でごった返していました。
写真撮るのも一苦労です(^_^;)きれいな雛娘さんも華を添えていて一緒に写真に写ってもらえます。
期間中は朝10時30分から15時まで118段の階段にお雛様が飾られています。
見事でした。
雛の館むかい庵の駐車場から坂道が少し大変です。
ですが、坂道の途中の河津桜が満開で、又、稲取温泉が一望出来て楽しかったです。
雛人形素晴らしいです。
雛祭りの時期、駐車場から坂道を5分ほど上がると会場です。
急な階段に飾りつけられたひな飾りに圧巻です。
地元の方ご苦労です。
(しかし15時までは少々早すぎでは?)駐車場横では地物の販売も賑やかに行われていました。
少々の上り坂はありますが、しんどい思いをしてもみる価値がある お見事な雛壇です。
朝から、お雛様を並べる所を見ることが出来ました。
急な階段を登り降りして大変だなと思いました。
是非とも、見て頂きたい神社さんです。
雛のつるし飾りまつりの会場のひとつで、参道の階段にたくさんの雛人形が飾られています。
見るためには多少坂道を登って行かなければなりません。
名前 |
素盞鳴神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4401006 |
評価 |
4.2 |
沢山の雛人形を1時間掛けて、並べたり片付けているようです。
写真を撮影する人達が並んでいますが、15時で終わってしまうので、早めに向かうといいです。
御朱印頂きました。
河津桜が綺麗です。
ちょうど良い時期です。