つるし雛が華やかに飾られていました。
雛伝とつるし雛がおごそかに感じました。
素晴らしい神社です。
八幡様。
小さいけど、やはり八幡様なのでとても神聖な雰囲気がしました。
おみくじが矢の形をしていて可愛かった。
本殿の木彫りが立派で一見の価値あります。
両脇の獅子の目が朱色で凄味があった為、撮影をしませんでした。
絵馬殿の雛壇と吊し雛も是非見て下さい。
宮司さんはコロナ禍を憂いお札を配っておられました。
八幡神社(摩牟祢明神:まむねみょうじん)稲取総鎮守。
つるし雛が華やかに飾られていました。
日露戦争での英霊の皆様にも感謝を伝えることができました。
大きな神社で境内には源頼朝が水垢離したと言われる井戸があります。
3月31日までしかつるし雛は飾ってないらしいです。
親切な地元の人がいろいろ神社のこと教えてくれました。
源頼朝が戦勝祈願時に使った井戸‼️元治元年!江戸の稲取出身者が今の社殿を建てたがじゃ❗
静かな、時を忘れてしまう場所があるので!稲取温泉の奥まった処です。
ひな祭りの時期に行くと飾り付けがキレイです。
他の会場より比較的新しい雛飾りです。
消防の屯所を突き抜ける見事な松は圧巻です。
風情のある神社ですね。
稲取総鎮守といふことでした。
御朱印は 鳥居の横の神主さんの 自宅で書いていただけました。
対応の 娘さんかな?? とても可愛くて礼儀正しくて素敵でした。
書いてくださったのは 高齢のお婆ちゃん。
ありがとうございました。
通常は 屋根の上にいる 屋根狛 獅子巴蓋が間近で見られるのも 一興です。
o(^o^)o赤目狛犬 最高です。
清々しくカッコいい神社でした!稲取に来たら是非伺ってほしい。
とても迫力がある木や、赤い目の獅子に印象的でした。
行った時他の人もいなく、歴史がある静かな神社で、パワーを感じた。
小さな神社の境内に お雛様が飾ってありました。
一見普通の神社だが、つるし雛が展示されている。
伊豆稲取でお正月、初詣に行きましたが、風格ある素敵な神社でした😃
周囲の松とのマッチングが素晴らしい!御朱印には消極的。
雛人形と吊るし雛が飾ってあり、綺麗でした。
稲取では一番古い神社。
お雛様の展示が素敵です。
稲取の町中にある神社。
神社に行くまでの道路が超狭い。
御神木が力強い。
神聖で神秘的な空気ただよう境内。
境内二つ目の石でできた鳥居は貞享四年(1687年)建立!「生類憐みの令」の五代将軍徳川綱吉の時代ですよ!年代が残っている古い石の鳥居はめずらしいそうです。
そして境内には歴史好きにはたまらない源頼朝公ゆかりの井戸が!ぜひご覧下さい!
とても静かな場所で、なかなか威厳のある神社と感じました。
松の木も、とても立派です。
ちょうど、お雛様の飾りも見れて素晴らしかったです。
静かで良い神社です。
名前 |
稲取八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-95-2419 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4401001 |
評価 |
3.9 |
お参りさせていただきました。
本殿の造りが重厚立派です。
ちなみに境内駐車スペース少しありましたが道が狭いのでお気をつけ下さい。