美味しくお蕎麦をいただきました。
特筆すべき事はない。
注文したのは蕎麦の山かけ。
味は普通。
接客時の話し方は声がギリギリ聞こえる程度で愛想は感じられない。
店内はキレイ。
2023/4 ミニ丼・ミニもりセット 1400円。
今日は河津の踊り子温泉会館近くにあるそば処 時盛さんにおじゃましました。
写真入りでオススメっぽいミニ丼・ミニもりセット 1400円をオーダー。
ミニ天丼はナス、ピーマン、カボチャ、エビで見た目よりあっさりしていて美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
日帰り温泉踊り子会館、近くのお蕎麦屋さん。
嫁はカレー蕎麦。
自分はミニミニセットの盛りそばとカツ丼のセット。
価格面もリーズナブルで、味も美味しかったです。
是非また利用させて頂きたいです。
温泉施設の横にあるお蕎麦屋さんお値段リーズナブルですミニ天丼とミニざるそばをチョイス花見時期後半の日曜日15時に来店お客は私たちのみなのでサッと用意して頂けましたお蕎麦はシンプルでサラッと天ぷらは軽く揚げてあり、とても美味しかったエビは大きめ、嬉しいですねまたお風呂の帰りに寄れたらなと思いました。
ミニ丼(天丼)そばセットを注文しました。
天丼、蕎麦ともに安定の味。
水が美味しいからなのか、雑味もなくとてもうまい!店内も和風で清潔感があります。
またリピートします。
スタッフの皆様、ご馳走様です。
10.April.2022
踊り子温泉会館 駐車場入口駐車場スペースも多く値段もリーズナブルたぬきそば ¥600 なると🍥入り 熱々でした。
日曜のお昼時だったので 少し混んでました。
お座敷・テーブル席お支払いは現金でした。
この日は寒かったので温かい山菜そば(海老天付き)を注文😋海老もサクサクだし、お蕎麦も美味しかったです♪1000円なり💰
桜見物で訪問した際、14:30頃遅い昼食で寄らせて頂きました。
コロナ禍と時間のせいか、当初は客は私一人。
ミニ天丼もりセットをいただきましたが、蕎麦は歯ごたえと風味がなかなか、天丼もカラッと揚がった天ぷらに、甘いけどしつこくないつゆが高評価。
美味しくいただきました。
ただ、若い人にはちと物足りないでしょうね。
店を出るときには、他に 2組の方がいらしてました。
河原まで徒歩 30秒。
店の前にバイクを置かせていただいたまま、周囲を 5分程散策し店を後にしました。
また来る機会が有れば、是非寄らせて頂きます。
ごちそうさまでした。
並んで入ったが、味はいまいち。
そばの風味もなく、つゆもいまいち。
駅の立ち食いそばの方が上と言っていい。
並ぶ理由がわからない。
値段と味、ボリュームを考えれば4.5点。
客の回転ははやい蕎麦おいしいよ。
地方の夜。
奇跡的に空いてた!予約なしの夜の訪問。
閉店直前なのにとにかく美味しい生わさび伊豆へふらっと遊びに行くことになり、夕方から東京車で出発。
天城のサービスエリアで高速をおりたのが18:00すぎ。
食べログの現在地周辺検索で見てみると地方のお店ってどこも閉まるの早いんだなあと思いながら「20:00まで営業」など捜しながら電話をかけていたらことごとく「材料無くなったのでもう終わりです」と告げられ夕ごはん難民に!地方って営業時間内でも平気でお店閉めるんですね。
残念泣と思っていたところ、20:00近くでしたがこちらのお店に電話したところ空いていました!感謝空いてるだけありがたいなあと思いながらお店入りましたが味も美味しくてびっくり。
名物の生わさびの鮮度も◎そしてこのお店のお蕎麦、香りもよくボリュームもたっぷりで、コスパ◎でした。
夜原地到着の旅行も多いので。
次回の伊豆もここ来たいと思います^^
店員さんが高校生か?若いからか物言いが雑で丁寧さがない。
オバサン店員も若い店員任せで動かない。
河津の踊り子温泉会館の隣のおそばやさんです。
平日の夜ですがそこそこお客さんが入ってる様子でした。
1000円くらいで冷たい蕎麦とミニ天丼セットなどがあります。
私は冷たい蕎麦とミニカツ丼セットにしました。
お蕎麦は思ったより量があり、カツ丼はほどよくボリュームがあり美味しかったです。
観光地にしてはコスパ良すぎ。
離れた椅子席にはおばさま4人が世間話で盛り上がっていたようで地元民にも愛されるのんびりできるお店。
店員のお兄さんは若干無愛想だったので接客には期待しない方が良いかもしれません。
河津桜祭りで大変込み合っていましたが、美味しくお蕎麦をいただきました。
相席で椅子席が少なめでした。
お茶もセルフサービスですが、ポットに近く不便さは感じませんでした。
河津踊子会館に寄って温泉入ったあと必ず食べる場所です。
美味しいです。
座敷の部屋とテーブル席があります。
河津桜並木の奥にあります。
天丼とお蕎麦のセットがあり、とても美味しくておなかも満たせます。
息子さんかバイトか分かりませんが接客が最悪です。
いらっしゃいませも言わない、注文とりに来ても突っ立ってるだけで一言も喋らない。
足慣らしながら歩く。
とても気分が悪くなりました。
接客業向きではありませんね。
踊り子温泉会館の前です。
お蕎麦も美味しいですが、隣にある樹齢一千年のソテツの木がすごいです。
Lovely cold soba I ever had :)
名前 |
時盛 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-34-1087 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 12:00~20:00 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近くの温泉ですすめられて、食事はこちらへ。
温泉後のはらぺこ状態をおいしく満たしてくれました。
実はここ、すごく長い歴史のあるお店らしく、ここではあえて内容まで書きませんが、スタッフの方から面白いお話を聞かせていただきました。
近くにはでかいソテツの木があったり、東洋一の大噴湯が見られる峰温泉大噴湯公園があったり、河津桜の季節でなくても楽しいエリアです。