誰も来なくてゆっくり足湯につかれてました。
河津桜の時期なら人がたくさんいたのでしょうが、誰も来なくてゆっくり足湯につかれてました。
2021年2月11日現在、新型コロナの影響で利用できない。
しかし、周りには東屋やトイレ🚻があり、テーブルやベンチがあるので、休憩には使えます。
また、新型コロナの影響で祭りも中止のため、仮設のトイレが無いので、河津川沿いにはここを含めた2箇所しかトイレ🚻はありません。
ここの近くから河原に降りれるようになっており、そこの土手には少ないながらも水仙が咲いていて、水仙と河津桜を一緒に撮ることのできる数少ないスポット!さらに、上流方向へと進むと、両サイドに桜並木があるところもあり、河津桜のトンネルを楽しむことができる。
無料です。
人が少なく快適。
川のせせらぎを聞きながら足湯に浸かれます。
トイレ、東屋も併設。
桜並木の中にあり、綺麗な桜の景色の中で楽しめます。
おすすめです。
無料で、疲れを癒してくれます。
ただ、駅から遠い。
1700mあります。
目的地の途中で寄れるなら、、是非寄って、疲れを癒してください。
近隣の方々の憩いの場になっているスポット。
くつろげます。
たまに水温が高すぎるときもあるので注意。
堤防沿いに有る無料の足湯です。
桜を見ながらゆっくりと足湯に浸かるのは気持ちいですね。
一人で楽しめるw
河津桜🌸5分咲き🎵足湯最高😃⤴⤴
河津桜の季節は寒い季節です。
暖かい足湯はとてもいいですね。
いいとこだ。
ふーいい湯だ。
google mapのアンケートで思い出した。
四面の足湯の内の一辺。
誰かが、ここは車椅子で足湯をする場所ではないかと言っていた。
よく見て来ればよかった。
写真に写っている、手すりがあり、椅子が無い所がそうです。
ただ、駐車場はどんな所かは忘れました。
お湯は、本当に良かった。
無料で楽しめます。
足湯に入る時胸ポケットに入れていたデジカメをしゃがんだ瞬間お湯の中に落としてしまいました、それ以降トラウマがよみがえり桜を見に行っも絶対入りません。
Precioso pueblo que tuve la suerte de conocer justo cuando sus 8000 cerezos estarán en flor. Espectacular!
めちゃあちーけど、気分良い。
河津桜をみながらチョッと冷たくなった足先を温めてあげると元気になれます♫
名前 |
豊泉の足湯処 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-34-1111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
源泉垂れ流し口の近くで約42℃でしたそこから離れる度に湯温が下がるので自分の好みの温度に合わせた位置に座れば良いです向かい側を流れる河津川のせせらぎを聴きながら足湯に浸かれます。