温泉付ペンションです♨️お勧めです?
ホテルの雰囲気も、ご主人と女将さんのお人柄も24時間使える温泉も良いですが、何よりお料理が美味しいです😋本当は教えたくないお宿です😓
仕事でストレスが溜まったなあと感じたので久々の一人旅行を計画。
あと、ダイエットしていて、チートデイするなら、美味しいモノがいいなと。
と。
中部圏で探すとけっこうお高い…ペンションってどうだろうって見たらお手頃だったので。
■アクセス白樺湖畔南側です。
湖を一周散歩するとわかりますが、南側のほうが小規模な店が多く景色がキレイです。
駐車場は傾斜がありますが停めやすいです。
看板がみつけにくいかな、いっかい通り過ぎてしまった。
■コーヒーなど入り口脇の食堂にお湯とコーヒー、お茶ががあります。
インスタントですが気楽に飲めるから散歩のあとにいただきました。
■お部屋シンプルにベッドがあり、部屋から湖が見えます。
夜はとても静かです。
・トイレは共同ですが個室になっているので誰かと遭遇することはない。
・部屋に冷蔵庫はないけれど、廊下に冷蔵庫があるので、入れておけます。
・鍵がかわいい。
・部屋に金庫はないので気になるなら貴重品は持っていたほうがいいかも。
■お風呂大浴場とは言わないけれど2メーター四方くらいの浴室です。
ヒノキと岩の、2種類あり。
温泉的なぬるぬるとか湯の花とかはないです。
24時間入れるのでチェックインして入って、散歩してまた入って…気持ちいいです。
■散歩宿を出てすぐに湖畔にウッドデッキの、散歩コースがあります。
これ気持ちいいです。
■食事フルコース的な予想を上回る料理でした。
キチンと作ってるっていうか。
凝ってるというか。
コレが食べられて一泊1万前半なら、大当たりだなーって幸せ。
朝ごはんもパンが美味しいです。
■犬時間によると思いますが宿の犬がいました。
かわいいです。
いい旅行でした。
リフレッシュできました。
散歩も楽しめました。
白樺湖は開発ブームが終わって倒産したホテルも多いけれど、再開発もされてて新しいホテルも工事中でした。
また行きたいと思います。
湖畔道路沿いに駐車場や別名の喫茶店は見付かりますが、宿本体に看板は目立ちません。
駐車場の奥で喫茶店の裏手に宿があります。
駐車場枠は今の普通車には狭く軽自動車向け。
部屋に浴衣やパジャマはありません。
説明も無かった。
温泉風呂は貸し切りに出来るが狭く二人が最大。
一人がお薦めだが皆がやったら最後の人はいつ入れるのか疑問。
リピーターで星稼ぎか?朝夕の食事は美味しいです。
2つ貸切り風呂(温泉)は24時間利用でき、1月3日に霧ヶ峰登山後、翌4日に蓼科山へ登山する為に利用させて頂きました。
熱くない温泉でとっても気持ち良いです!夕食はとても美味しいコース料理が出て来ました。
どれも美味しくて、でもボリュームたっぷりなので、長野産コシヒカリは腹に入りませんでした😅朝食も美味しい✨でも、やっぱりパンが食べきれず持ち帰りにさせて頂きました♪施設もとても清潔でしたし、何より宿の方がとても良かったです♪また、この近辺へ遊びに行く時は利用させて頂きたいと思いました!お世話になり大変ありがとうございました⤴️
10年以上前に、学生でお金もない時期に同じくお金のない当時の彼氏と伺いました。
レンタカーもなし、予定も無しな私ちちに親切にしてくださったオーナー夫妻、鮎つりがしたかった私でしたが相談したら遠かった為(リサーチ不足すぎる)その晩一階のいろりで鮎を焼いて下さいました、彼にビールまで頂きました。
当時は若かったのでその有り難みに気づかず、ラッキー♪嬉しいな♪といいった感情でしたが今思い返すと暖かくて込み上げるものがあります。
まだ経営されているのを知ってお礼を伝えたくてレビューを書いています。
思い出したキッカケなのですが、全国どこでもいいから美味しいパン屋さんを知らないかと友人に聞かれてこちらの朝食で出していただいたパンがわたしにとって世界一美味しかったからです。
お母さんの焼きたてのパンまた子供を連れて食べに行きたいです。
あの時はありがとうございました^^
事前に電話で質問させていただきましたが、とても親切に対応してくださりました!実際に泊まったら、自然感じる外観・内装と、とても美味しい食事をいただけてとても満足しています。
また行きたいです!
静かな環境でとてもリラックスできました。
お風呂が暑すぎず適温で心地よかったです。
バスタオル、寝間着やアメニティを持参するのが吉です。
久しぶりの白樺湖でした。
以前よりも寂れたところもありますが、むしろ静かな湖畔を楽しむことができました。
お宿としては、料理もおいしいし、小ぎれいで気持ちよかったです。
昔思い描いたペンション!けして新しくないですが、こだわりと温もりを感じるペンションでした。
掃除も行き届いていて、スタッフの方も親切でちょうど良い距離感でした。
お食事も美味しくて、お風呂は男女兼用貸切温泉風呂が2つあり、24時間入れるのがとても良かったです。
お風呂はそれぞれ洗い場2ヶ所、湯船2名が入れる程度でした。
惜しむらくは、湖畔で緑も多く湿気もある場所だからか、夏前でも虫が多かったので網戸越しでも小さい虫がはバンバン入り込んで来るのが難点でしょうか。
でも、ご飯美味しかったし、また機械があれば泊まりたい場所が増えました。
箱は古いけどご飯めっちゃ美味い!部屋から白樺湖が見えない温泉だから疲れはとれるよねー。
今回の、私共夫婦の旅に何処の宿が良いかな?いろいろ検索をし、サワルージュさんに決定しました。
白樺湖が見える、落ち着く部屋に満足致しました。
夜の料理、朝の料理ともに手が混んでいて大満足です。
美味しかったなぁ~。
有り難う御座いました。
又遊びに行きたいです。
妻がすごく美味しい料理だったと、とても喜んでいました。
また機会があれば、行きたいと思います。
八ヶ岳縦走の後に宿泊しました。
新鮮な野菜がたっぷりの料理を、地ビールと一緒に楽しみました。
白樺湖畔ということでロケーションも最高で、朝周りを散歩しましたが心地よかったです。
館内も掃除が行き届いており大変リラックスできました。
料理だけでもう星10くらいです。
写真は一部ですが、洗練されたコース料理が次々と運ばれてきます。
ボリュームも割と大食いな人でも満足できる量です。
前菜、スープ、ステーキも勿論美味しかったのですが、付け合わせのサラダまでとにかく美味しい。
徹底的にこだわってるのかなと思えます。
デザートも、自家製のシャインマスカットのジェラートが濃厚で瑞々しい。
ただ美味しいだけじゃなく、長旅で疲れた人に元気と癒しを与えることを目的とされてるように感じます。
自分は全くお酒が飲めないのですが、マスターが食事に合うとして厳選されたであろうお酒が注文できます。
地元?のウイスキーが美味しそうでした。
朝ごはんもとても美味しいです。
バランスが取れてて、オムレツの焼き加減が絶妙です。
上記つき、必ず朝夜ご飯付きのプランにすることを強くお勧めします。
「ホテルや旅館の食事ってワンパターンだからなー」となってる方は尚更です。
ちょっと周りが寂れがちな白樺湖ですが、建物も綺麗な作りをして、オーベルジュなスタイルがとてもカッコ良いです。
温泉は、24時間入浴可で、グループ毎に貸し切りながら入るスタイルです。
とても落ち着きます。
部屋も綺麗です。
部屋にもよると思いますが、白樺湖が見えるので落ち着きます。
ちなみにWi-Fiが爆速です。
そばにコンビニ等の施設が少ない(しかも直近のローソンは夜中営業してない)のですが、お酒やコーラは宿内で買えますし、お茶、コーヒー、紅茶、水は無料で用意されてます。
他の方の写真見ていると、季節や日によって料理が全然違うようですので、また必ず訪れたいと思います。
洋風料理が美味しく、風呂が24時間入浴できて良かった。
バイク2台で寄らせて頂きました。
道路沿いにホテルの駐車場があり、少し坂を登ったところに、こちらのホテルがあります。
ホテルの正面玄関の方にバイクを駐車してもいいと言うことで、有り難く使わせて頂きました。
ライダーにとって、この対応は本当にありがたいです。
テラス横には薪が綺麗に積み上がっており、バイクの対応と薪の整頓だけで良いホテルだと期待できました。
やはりお部屋もお風呂もキレイ。
食事をする食堂も掃除が行き届いていいます。
ペンダントライトにも、エアコンのフィルターにも埃が見えません。
自分が飲食経験が長い為、余計に感激しました。
ディナーもフルコースメニュー表が席にあるのも嬉しいポイントです。
オードブルからスープ、ポワソン、メイン、ライス、デセール全て美味しく頂けました。
肉の焼き具合も完璧です。
ポワレって明記だったのにロッシーニとは!良い意味で裏切ってくれました。
敢えて言うとすれば、ワインのボトルが何種類かあれば嬉しいです。
シルバーレストもあったら有り難いです。
朝食も全て美味しく頂けました。
特にパンとオムレツはもっと食べたい(笑)フルーツは切り込みがあれば尚嬉しいです。
また長野ツーリングの際は利用したい素敵なホテルでした。
施設は新しくはないですが、料理が夕食も朝食も大変おいしく、24時間利用できる温泉も嬉しい。
子供連れでも利用しやすい。
宿泊料金に比べて食事など満足すること間違いない。
白樺湖湖畔にただずむお洒落なお宿🏠貸切温泉があり宿泊中はいつでも入れるのが嬉しいところでした😌♨️ディナーはコース料理で旬の自家製栽培のお野菜がふんだんに使われており彩り豊かに目を楽しませてもらいつつ美味しくいただかせていただきました🌃🍴朝食もボリュームがありお洒落な感じでもちろん美味☕🍞🌄白樺湖湖畔にあるのでもちろん目の前は白樺湖、散策出来る遊歩道もあり白樺湖と車山高原を眺めながらゆったりとお散歩が楽しめました(^ω^)ビーナスラインが近くを通っているので霧ヶ峰、美ヶ原、八ヶ岳等へのアクセスも良くとても便利な立地です(゚∀゚)温泉とお食事の2本柱が売りの素敵なお宿のサワルージュさん、是非またお伺いさせていただきたいお宿だと思いました🙆🙆🙆
お食事 温泉風呂で疲れが癒やされました 部屋の古さはチト、、畳は古さが目立つので替えてあれば良かったです。
朝 湖畔の散歩道よかったです。
登山後に、宿泊しました❗食事の美味しい、温泉付ペンションです♨️お勧めです😃
2019/11月に一泊利用しました。
白樺湖の湖畔にあります。
湖沿いに道路があり、山沿いに建物が並びます。
車利用には便利です。
サンダルを借りて出ると、そのまま散策できます。
(ツイン部屋1名利用)小さな部屋にはバス・トイレが設置されていますが、共用のトイレ、浴場を利用しました。
浴場は2ヶ所あり、24時間利用できます。
順番制ではないので、タイミングよく利用しましょう。
早朝利用の際にはヒートショックに気をつけて下さい。
(食事が良い)地元の食材を使ったお料理がコースで提供されます。
味付けがとても良く感心しました。
ご主人の独学とのことでしたが、また食べたいですね。
(赤ちゃん連れの夫婦)私以外は家族連れ利用でした。
赤ちゃんの専門誌に紹介されたのかしら?家族で、24時間入浴できる。
食事が赤ちゃん連れでもゆっくり出来る。
ぐずっても大丈夫。
(介護対応はなし)階段が急なので、介護が必要な年寄りを連れてくるのは難しいです。
若い家族ならOK
大晦日に一泊利用しました。
造りや設備は少し古い気がしたが部屋は暖かく貸し切り風呂もあって快適でした。
食事の他に年越しそばを頂けました。
1年経ちますがクリスマスにハガキを頂きました。
機会があればリピート是非リピートしたいです。
久々に感動したのできちんとレビューしたいと思います。
近隣のスキー場へ行くのに一泊二日で平日時に利用しました。
スキーペンションの為、近隣ゲレンデの格安リフト券を取り揃えており、一日券が大体3000円以下または、3000円前後で購入できます。
※2in1ゲレンデ 一日券で2750円 2019 01現また、近隣ゲレンデのロイヤルヒル スキー場 ナイターリフト券(19時から21時半 中級コースのみ)が1800円と破格で楽しめました! まず、ペンションのイメージとして凄く腰が低く愛想の良い夫婦が営んでおりとてもアットホームな居心地です。
近くのゲレンデまで車で最短5分(ロイヤルヒルナイター)2in1 ロイヤルヒルメインゲレンデ 10分とアクセスが最強でした。
また、500ml離れたところにコンビニがあり、目の前に白樺湖天然温泉 すずらんの湯が隣接しており、不自由がありません。
近くに白樺湖レジャーランドがあるので、二日目は家族で近寄るとかもありかな?部屋は清掃が行き届いており、ガス ストーブ完備でした。
24時間入浴ができる貸し切り温泉があり、魅力的でした。
※広さ的には大人2人+子供一人が 入浴できる広さです。
ヒノキ/岩盤 タイプが2つあり、他の宿泊客が入浴していない時に自由に利用できるイメージです。
簡素なハンドタオルと歯ブラシが付属ですが、バスタオル等はない為必要な人は要持ち込み。
宿泊客用のWi-Fi完備で、スキーウェアや、ギアのメンテナンスができる乾燥室があるのがとても便利でした。
また、プランによるとは思いますが夕食はコース料理(奥様の趣味?)等味が格段に美味しく大変満足です!ここまでいたれりつくせりで平日時での利用宿泊料金が 7500円/一人でした。
冬休み時期や年末年始時は大変混み合うかと思われるので、利用を検討している方は、ウェブから電話で事前予約をオススメします!また、近隣ゲレンデの雪質がドパウダーで滑りやすかったですよ!
名前 |
サワ・ルージュ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-68-2277 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
湖畔のペンション。
部屋はまあまあ。
食事がとても良い。
共用の風呂は岩風呂、桧風呂の2つあり、どちらも温泉。
空いていれば24時間自由に入れる。