先にコンビニにいくと割引券がもらえます。
洗車機通すときはここで。
ガソリンはめちゃくちゃ高いですが洗車機と吹き上げスペースはそこそこ広いです。
ただガソリンのみの客がタオルめっちゃ持っていくのですぐ無くなる笑。
可もなく不可もない。
セブンイレブン併設店舗anaco支払い可能。
コンビニは便利だし、給油後に洗車機があるので洗車も出来るので助かります。
イベントよくやってます。
隣のセブンイレブンでリッター3円引きの割引券みたいなの売ってるっぽいです。
店員さんがいっつもステキだよ。
何時も賑わってます。
ありがとう。
これ見る人って大概他府県から来た人なのでしょうから自身も外様なので参考になる事を書きます。
静岡県のスタンドは神奈川、埼玉、千葉、宮城、愛知県等と比べて値段が高い。
高速インター手前(界隈)なので強気?って訳でも無さそう。
特段 切迫してなければ 外様の方は 神奈川か愛知県にて給油する事をお勧めします。
コンビニ併設のスタンド 以外特筆無いかな。
接続道路は朝晩混んでいるので行く場所次第では 日本平・久能山スマートインターを利用しましょう。
エネキーを使うと安い。
併設されている7の店員さんの対応が良い。
仕事で時々寄らせて頂いてます。
スタッフの方々大変親切で好感が持てるお店です。
コンビニが併設されており、給油、洗車もでき、大変便利です。
親会社が共同運営している隣接したセブンイレブン店舗内でガソリン3円引きの割引券を配布しています。
割引券の使用期限は数カ月になっているので、期限が近くなったらセブンイレブンで新しい割引券を貰う事が出来ます。
割引券を利用する事で、お得に給油をする事が出来ます。
また鈴与系のセルフ式ガソリンスタンド店舗と違い、謎の臨時休業や、鬱陶しい接客に遭遇をした事が無いので。
快適に利用出来るセルフ式ガソリンスタンドです。
2019年にエネジェットに店舗改装した後も、このままの状態を維持していただきたいと思います。
セブンイレブンも有って、店内でガソリンや洗車割引も出来る割引券出してくれて、嬉しいね🎵
今の時代、スタンドは24時間営業じゃないと、地元じゃないので、探しましたぁ🤣でも、コンビニまで入っていたので、すごくイィですよねっ!!その時、すごくトイレにも行きたくて、喉もかわいていたので、助かります!!この先もっと、コンビニが入ってるスタンドを作って行けばイィのになって思っちゃいますよね(o^^o)
可もなく不可もない。
セブンイレブン併設店舗nanaco支払い可能。
先にコンビニにいくと割引券がもらえます。
この辺りでは安い方かと思います。
ノズルがオートでなくなったので残念。
スペースも広く使いやすいしコンビニもあるので、便利です。
名前 |
ENEOS EneJet 登呂 SS (日星コーポレーション) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-282-3066 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
エアタンク型のコンプレッサーの設置、もしくは据え置き型のコンプレッサーを移動するべだと思う。
毎回毎回、洗車の拭きあげる車がコンプレッサーの前の枠に止まっていて、タイヤのエアチェックが出来ない。
タイヤの空気圧と洗車でどちらが重要か一度考えた方がいい。