ここはインスパイア系ラーメンではなく二郎系ラーメン...
平日の13時過ぎに訪問しました。
駐車場はこの時間でもほぼ満車、1台だけ空いていてラッキー。
先客は5組の方が店内で待っていました。
システムは❶食券を購入❷お店に入って正面の椅子にて待機❸呼ばれたら席へ移動の流れです。
今回は、『小ラーメン(1,080円)』と『トッピング味玉(100円)』をいただきました。
ニンニク、野菜、背脂、味の濃さなどオーダーで好みにカスタマイズできます。
休日でしたので『ニンニク入り』でお願いしました。
濃いめの醤油ベースのスープに、ニンニクが良く合います。
もちっとした平太麺は、やや硬めでの提供。
食べ進めるうちに程よくスープと馴染み美味い!2種類のチャーシューと、もやしの茹で加減もいい感じ。
入店から退店までは40分ほどでした。
凄く混みます。
私で10番目ぐらいでしたが、席に着くのに40分ぐらい待ちました。
味は好みがありますが私には合いませんでした。
他の方も書いている通り、凄くしょっぱいです。
スープも醤油感が強く、飲み干すはヤバいです。
スープより麺がしょっぱく、かえしにずっと漬けて味が醤油味の麺でかなりきつかったです。
野菜、あぶらは悪くなかったです。
豚はたまたま端っこのデカイところだったのか、7割近くが脂身でこれもきつかったです、通常の豚は悪くなかったです。
総評すると、凄く並んでまでは食べに行こうとはならない。
つけ麺とかなら食べれる可能性があるのかなという感じでした。
2024年2月12日初潜入。
店内に数人待ち。
量が多そうだったのでミニに味玉TP。
こっち系の店は初めてでコールのシステムがよくわからないままニンニクとヤサイで注文。
程良い量でちょうど良かった。
麺がぶっとくて食べごたえバッチリ。
ヤサイに隠れたチャーシューが分厚くて大きくてトロトロでめちゃくちゃ美味かった。
小豚ラーメンをニンニク、アブラ増し、カラメ、ヤサイ普通で頂きました。
コールはラーメンが出来上がって配膳される時に「ニンニクどうしますか?」と聞かれるので、その時に伝えます。
ルールが決められているので面倒臭そうようですが、お店の人が優しくフォローしてくれるので心配いりません。
スープはほんのりと生姜が効いていて、麺は太く食べ応えのある麺、豚も大きくて食べ応えがありました。
富山で二郎インスパイア系ラーメンを出す店は数あれど、ここはインスパイア系ラーメンではなく二郎系ラーメンと言っても良いのではなかろうか。
言うまでもなく、小サイズでも量が多いし味も濃い。
クセになるラーメンだが、健康診断を控えている人は避けたほうが吉だろう。
ミニでも一般ラーメン1.5杯分とのことだから、普通の人はこれで十分だよね。
たまに行くとテンション高まってコールしたくなるけど、今の自分には「そのまま」もしくは「ニンニク少なめ」で十分かな。
豚ラーメンにすると塊ではというチャーシューがボコッボコッと乗っかるのでこちらも覚悟をもって注文しよう。
地元で二郎系ラーメンを食べることができて感無量です!!写真は、豚小ラーメンでニンニク野菜アブラカラメです。
野菜を増したのでカラメで味の濃さは丁度良かったです。
豚がずっしりと胃に来るので次は普通の小ラーメンかミニラーメンでも良いかなと思いました。
また、頼み方なども丁寧に書いてあるので、二郎系にしては親切だなと思いました。
ただ、食べ終わった後自分で机を拭くよくある二郎系のシステムですが、布巾が小さすぎて綺麗に拭き取れず、『僕の後座る人ごめんなさい!!』と思いながら店を出たので-1点です。
お昼すぎに行きました。
ミニで追加はなし(そのまま)です。
初めてだったので「マシ」はしませんでした。
チャーシューは肉厚で2枚もあって、ボリュームも凄かったです。
ただ、麺が思っていた以上に硬めでした。
富山県で食べられる二郎系ラーメンの中では最も本家に近い仕上がり。
平日の13時頃に入店。
券売機で「小ラーメン」を購入。
写真は「ニンニク少なめ、あぶら」の盛り付け。
二郎系ならではの存在感たっぷりオーション麺に不慣れな方は評価低めの様ですが、富山県でこのクオリティの二郎系が食べられることに感謝です。
個人的にはセルフサービスコーナーにあるトウガラシを追加で足すと最高です。
とにかく満腹。
煮豚のボリュームがすごいです。
私は汁なしを食べましたが、油そば系が好きな方はオススメです。
初めての方はミニ(1.5人前くらい)でお腹空かせて行ってください。
ノ。
連日行列の出来ているこのお店。
たまたますぐに食べれそうだったので初訪問。
小豚ラーメンを頼むました。
味はかなり濃いめなので更に濃くする必要はないかと思います。
スープの味濃いめなのでサヤイマシはしたほうが良さそうです。
一緒に行ったひとがミニ頼んでいて、私の小豚ラーメンは少し手伝ってもらっての完食となりました。
腹バンバンです。
じじいにはやはりキツいですね。
( ˊᵕˋ ;)
美味しかったです。
※二郎各店やインスパイアの店ではいつもカラメを頼みますが、ここは味濃いのでカラメコールしない方がいいかも。
本家や色んなインスパイアを食べてきましたが一二を争うレベルで好きです。
他の店で、注文するときに「油マシマシ」や「カラメ」をしてきた人におすすめできる二郎系だと思います。
味が濃いのが好きな人でしたら美味しく食べられるでしょう。
チャーシューが少し冷めた状態で出てくることがよくあります。
かなり大きくなかなかの歯ごたえがあります。
個人的に、丼が届いたとき、面の下に潜らせておいて、一枚はチャーシューのまま楽しんで、もう一枚は軽く崩しながら麵と一緒に食べるのがおすすめです。
富山で次郎を食べるからここしかないです。
この濃度、満腹感富山一の看板をかかげていますが、嘘偽りなしです。
二郎系の店としては、珍しく店員さんの接客が親切です。
次郎にくるのは初めてなんだなって感じのお客さんが、タイミングで注文しても、やさしく対応してくれます。
常連さんと気さくにしゃべっている様子もあり、とても好印象です。
テーブル席もあるようなので、次郎初心者も比較的入りやすいお店だと思います。
二郎系の経験ない方は初めて頼むサイズはミニあるいは小のどちらかにしておきましょう。
普段他のラーメンやで大盛り+ライスを頼む私でも、小ラーメン+野菜で腹9分目か、コンディションによってはギリくらいです。
①食券を買う②空いてる席には勝手に座らず、待ち合い席で待つ③案内された席にすわる。
(空いている場合は食券を購入後すぐ③の場合もある)④食券をカウンターの高いところに置く(半券状態になってる場合も同様です。
)⑤ニンニクは?ときかれたらコールをする。
(食券を渡す時にコールをしてはいけません)混ぜそばの場合、野菜はおかわり制なので、この時に、野菜のコールは不要です⑥美味しく食べる!⑦食べ終わったお皿を上にあげ、布巾でテーブルをふく!これができれば完璧です。
④から⑤間での間に張り紙をよく読んでコールの練習を練習をしとくと緊張しないでいいですよ「野菜、アブラ」などと脳内で繰り返しましょう。
転勤して富山にきてから、仕事が辛くて、落ち込むことばかりでしたが、ここでラーメンを食べるとそんなことも忘れるくらいの美味しさで、本当元気でました。
ありがとうございます。
転職して東京にかえりますが、富山にきたらまた食べにいきたいです。
麺が太く食べ応えがあります。
ボリュームがあるので女性はミニを頼んだ方が良いかと思います。
ミニラーメンニンニク野菜少し多めを頂きました。
分厚いチャーシューに平太麺は食べ応え十分です。
ただ、おじさんには塩分が高めでした。
オープンしてからというものその長い行列(富山では珍しい)に巷で噂になっていた麺屋豚道場ぶた壱に初訪問です。
こちらは富山大学前の麺屋豚道場の2号店。
豚道場はまぜそば、ぶた壱はラーメンを主とした営業です。
今回は小ラーメンを選択。
小ラーメンは一般的なラーメン並の2杯分に相当するボリュームとの説明書がありましたが小の下はミニとなっておりまして昭和男子としてはミニを選択するのは躊躇したというのが正直なところ。
(ミニと言えばミニラしか連想しない)しかしてお店の説明、看板に偽りなし!後半は結構キツかった。
次はミニにしときます。
小ラーメン 800円 ショウガ 100円アブラニンニクトッピングしたショウガがこれでもかと言わんばかりに入ってます。
褐色スープは甘口でかなり濃い目。
薄味に出来るのならお願いしたいくらい。
赤茶けたアブラもなんだか甘いぞ〜。
ウデ肉辺りのチャーシューのミシホロとした食べ応えにバラ肉巻のホロホロ感。
ツルっとした太麺は硬めのゴワゴワした食感だ。
この店、美味しいが、店員がカウンター越しに客と雑談しよる。
むしろ友達見つけて話しかけてる。
コロナ禍にも拘らず。
少しは考えろと言いたい。
小ラーメンをいただきました🍜🍥トッピングの頼みかたが独特で、少し取っつきにくい印象でしたが…店員の対応はそんなに、「店側に合わせろよ」という感じではなかったです。
とにかく麺の量が多くて味がいまいち分かっていなかったかも。
次回は一番少ないミニラーメンでじっくり味わつてみたいかな😃
数少ない富山インスパイア系の「豚壱」訪問。
並び方順番、券売機やコール仕方、片付けルールは二郎系そのままで分かりやすいです。
かなり店内にも張り紙アラート出してますので迷う必要が少ないと思います。
今回はミニ800円にニンニク、アブラ、ヤサイコールしました。
割りとキャベツ率高く、ニンニクもガツ盛りです。
特にチャーシューがデカイ2枚&ホロホロで本当に美味しかったです。
店内も清潔ですし駐車場+臨時もたくさんあるので、いつもお客さん多そうな元気なお店です。
ご馳走さまでしたー。
ヤサイマシアブラニンニク!ミニラーメンで頂きました🍜好みの問題ですが、個人的にはしょっぱかったのでヤサイマシマシは必須だと思いました。
それでも濃い目でもう行かないかな?と思いながらも、数週間後にムラムラとぶた壱のラーメンを食したくなる中毒性w味の感想としては⭐️5つ😊食べ始めた瞬間は、意外と食べきれるかも?な感じでしたが、やはり極太麺はボリューミーwなんとか完食出来ましたが、小学生に完食はキツいのでは?せめて1人1オーダーは中学生以上では?と思うので1つマイナス⭐️ブログやTwitterなどで、勝手に増量されたという投稿やてんこ盛り画像を見かけるけれど、知り合い同士でふざけて(?)やっているとはいえ、食べ物で遊んでいる感が良い気分しないので1つマイナス⭐️とりあえず極厚のチャーシューはちとしょっぱいけど美味い😋
量よりも味に拘る自分にはミニラーメンで充分(それでも少し多い)。
個人的には、それにチーズをのっけるのが好き。
麺とスープは上手く調和し、わりと癖になる味。
ただ、スープ単体だといまいち。
チャーシューは柔らかく分厚く切ってあり自分好み。
コールの仕方には注意が必要。
今回は、人気の行列のできるラーメンまぜそば専門店麺屋豚道場の二号店のぶた壱に行きました。
凄い人気で長蛇の列ができる。
小ラーメンをいただきました。
極太麺に麺とスープが良く絡んで美味しいです。
ごちそうさま。
#富山グルメ#ぶた壱。
二郎インスパイア系とあってミニラーメンでも大人男性食べ応えあります。
自分はミニ普通で腹八分目位、野菜マシでお腹いっぱいになりました。
食後器をカウンターに上げ布巾でテーブルを拭くのですがその布巾が脂でベトベトになっていたのでもう少し綺麗な布巾と交換頻度を上げてほしいと思います。
ここのラーメンの味が好きです。
ただ安く量も多く二郎系は珍しいので来る客はモラルに欠けた人が多いかなーと思いました。
いかにも食べられなさそうな癖に来店するヨボヨボの老人、テーブル拭かずカウンターに丼を置かずに帰る人、初めての方は大盛り禁止というのに大盛り頼むイキったダサい若者…あと一番酷かったのが自分たちが食べたいがためにまだラーメンも食べられない年の赤ちゃん巻き込んでまでベビーカー引いて食べに来てたけど残してた最低の夫婦の客。
まだ学生の方がルール守ってる子多い気がする。
金払えばいいってもんじゃねえぞ。
福井のゴリラ屋行ったら子供と老人は即追い出しレベルだからこのお店がいかに優しいかわかりますね。
あっちは接客が不快レベルだけどここのお店は接客も優しくて好きです。
こんな常識に欠けた客がいても笑顔で接客してくれる店員さんが本当に素晴らしいです。
まあ何故人気なのかわからなくこれゎ〜もぅ〜とかロクに文章も書けないような人も来店してるけどそういう人が残すんだなーという感じですね笑この味が好きで来てる客は多いですよ。
これからもこのお店を応援してます。
がんばってください!
ニンニク増、アブラ増、生卵追加でオーダー❗量がすごいので、少食の人は厳しいかも…😅私は同じ味でずっと食べれないので、中々厳しかったのですが、生卵絡めたりして何とか完食しました🙆シェア禁止なので要注意です‼️開店15分前でも満車、20人位は並んでたので、時間に余裕をもって行きましょう‼️✨ご馳走さまでした✨
とにかくめちゃくちゃボリュームがあります。
麺もモチモチの太麺(◍︎ ´꒳` ◍︎)b ミニラーメンでも1.5人前なので男子でも満足行くと思います。
ただ、これゎ好き嫌いがあると思います。
年配の方向きな味でゎなぃ気がするな!とにかく若い20代程の男子ばかりが客層でした!味ょり量な感じ。
ほとんどの男子が無料トッピングの【ヤサイ、カラメ】頼んでましたね。
野菜増すと味が薄くなるので、タレが濃くなるカラメ頼むみたぃ(* ̄▽ ̄)b 食べ終わっても後味が残る…1度食べたらもぅ十分。
もぅ行かないですね๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐若い男子向きな味。
何故こんな人気なのか分からなかったですsноск!!l∑(Д`;ノ)
食べ応え満点!大食いの方にぴったりスープは濃いめですが、後味さっぱりの実は上品な味ですよ。
女性の方にはミニラーメンがおすすめ。
野菜たっぷりですので、初めて行く方は「そのままで」食べて下さい。
美味しいチャーシューと新鮮な野菜が抜群の組み合わせです。
何度か通って頂いて好みの組み合わせを見つけるのが楽しみですよ。
私の好みは「小ラーメン麺堅め野菜マシ」になりました。
皆さんも是非。
富山大学前にある「豚道場」の姉妹店です。
こちらはラーメン専門。
まぜそばが食べたい方は豚道場へ。
店内はカウンターおよそ10席、テーブル席(4人)が2つ。
店内の食券機の脇に10人程度並ぶことができます。
入店時にまず食券を購入し待ちます。
着席後にトッピングのコール(油の増量、タレの増量、ニンニク)をし待つこと約10分ほどでラーメンが出てきます。
所謂、二郎系と呼ばれるラーメンの中では割と本家に近いのかなと思いました。
味もまとまっていて、個人的にはとても好み。
豚道場で出されていたものと同じかなと思います。
店内に掲示されている通り量は多いので注意が必要です。
2020年1月6日より夜の部の営業が始まるようです。
名前 |
麺屋豚道場ぶた壱 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
店の雰囲気が最高!!味も美味しいしチャーシューがトロットロで麺も噛みごたえがあるし店員さんも面白くてサービスもしてくれるから食べててとても楽しくなる!!本当に最高のラーメン屋さん!!