ラーメンを食べるつもりはなかったのだが店の雰囲気に...
魚介の醤油を頂きました。
豚骨と魚介が平等に割り合ってる感じ。
よく言えば当たり障りなくマイルド。
悪く言えば中途半端。
好みだと思いますが、自分は尖ったところのあるラーメンが好きなので、インパクトに欠けました。
ランチで行きました。
元味(醤油)900円にランチセットで小丼(ツナマヨ)をいただきました。
ランチサービスで大盛無料でした。
元味はシンプルなとんこつ醤油でなかなか美味しかった。
セットのツナマヨ丼も美味しくて満足しました。
店内は少し暗いですが、落ち着いた雰囲気で居心地良し。
入口も目立たない感じで良かったです。
その他魚介(醤油・塩)や元味(塩)、つけ麺などメニューは豊富にありました。
出張の際、ラーメンを食べるつもりはなかったのだが店の雰囲気につられて入店。
チャーシュー魚介に味玉を注文して着座。
やってきたラーメンは綺麗に盛り付けされていて、丁寧な仕事振りが伺えた。
食味はよくある魚介醤油系かと思いきや、後味に微かに残る甘みが何とも心地よい。
麺も小麦の風味が鼻腔をスッと抜けてコレは美味い。
ごちそうさまでした。
外観も店内の作りもオシャレで良かったです。
ラーメン屋としては珍しく座敷の席もありました。
食券制で魚介豚骨ラーメンやつけ麺をはじめ、他にも何種類かのラーメンがあります。
ランチタイムは大盛り無料でさらに小ライスまで無料でしたので大満足でした。
小ライスに昆布がのっておりそれもとても美味しかったです。
ラーメンの味も美味しく、麺はツルッツルでパスタのようでした。
つけ麺は麺の種類が違うようでした。
店の外に灰皿が置いてあるのもポイントアップです。
他の種類のラーメンも食べたくなりました。
※2014年7月19日出張中の腹ごしらえで、話題のらーめん矢吹さんに初訪しました。
入口すぐに券売機があり少し焦るも、トッピングを楽しみたく、よくばり塩豚骨にしてみました。
静岡では数少ない豚骨は臭みが少なく、具材は大好きなチャーシュー、味玉、メンマ、ねぎ、海苔の構成。
豚骨ビギナーにもオススメ出来る味わいに、お客さんが多いのも頷けました。
ただ日頃激戦区東京でラーメンを食べていると、立地はあるものの1
何年か前に休みで行けなかった矢吹さん。
食券を買うスタイル、味玉魚介醤油と元味味玉塩を注文。
基本油多めで魚介醤油はバランスの取れた一般的な味でした、かかっている油がなのか全体がぬるい感じがしました。
元味の塩は豚骨スープの塩でしたがくさみもなく美味しかったです。
だた麺の断面がパスタのような丸い形状で自分はエッジが感じられる麺が好きなのでいまいちでした。
ラーメン詳しく語れませんが、スープを一口飲んでみるとうまい!って思えるラーメンでよく行かせて頂いてます。
ラーメン、つけ麺共にこの辺りでは人におすすめして満足してもらえるお店だと思います。
またラーメンは替え玉すると一杯目と違う味わいが楽しめると思います!
チャーシュー元味塩を注文。
ホームページでは、極上の塩とあったが、奥行きのない平べったい感じの、博多豚骨と違って濃い色のスープ、味は正直、何処にでもある感じ。
水菜は、青臭いのでスープに沈めて後半にいただきました。
固く咬みごたえのあるメンマ。
このスープだったら、極細麺が好みですね。
たぶん魚介だったら、あうかも。
チャーシューは、薄めで、脂身のない所は、後半食べても少し固め。
魚介豚骨なら、旨味成分入ってるので、ある程度美味しいはずだが、ただの豚骨塩は、極上からは、程遠い味でした。
ランチの時間帯に、薄暗がりの照明は、はっきり言ってラーメン屋では、好きになれないです。
ラーメン屋の命でもあるスープを、普通の明るさで食したいです。
たまたまかもしれないですが、今まで行った静岡のラーメン屋も数件あったので流行りなのかな?!ホームページ見なかったら星三つかなぁ。
静岡北口、駅から徒歩7分ぐらいの所にあるラーメン屋さん矢吹本店店内に入ったらすぐに券売機があります。
今回は、魚介豚骨醤油ラーメン注文しました。
ランチタイムは白ご飯無料!!ラーメンは、チャーシュー、メンマ、海苔、水菜、青ネギが入ってます。
麺は中太ストレート麺でつるつるとしてました。
スープは、魚介と豚骨の2種類の味を感じました。
#ラーメン好きな人と繋がりたい#らーめん大好き#つけ麺好きな人と繋がりたい#美味しいもの好きな人と繋がりたい#らーめん巡り。
魚介醤油をいただいた。
魚介強めの豚骨で癖は少なく飲みやすく個人的に好み。
麺は中太ストレートで茹で具合はかなりクタクタめ。
糸唐辛子のアクセントは良し。
総合的にレビューほどか?という味。
※コロナ禍前の情報静岡に住んでいたときに、呑み会の後の〆で良く利用しておりました。
当時は遅い時間でも行列ができる程度には混んでいた印象です。
肝心のラーメンについて(といっても魚介豚骨ばかり食べていたのでそれ以外のラーメンは分かりません)、魚介豚骨の風味はキツ過ぎず、かと言って弱過ぎない、丁度良い案配です。
魚介豚骨って風味が濃い店が多いので、人によってはあっさりに感じるかもしれません。
因みに同じ系列の店舗が静岡インターに程近い西脇にも御座います。
約1年振りに矢吹本店に来ました。
今までは飲み会の締めでしか来た事がなかったので、昼間は初めてでした。
全部のせ魚介(醤油)税込1090円をオーダーし、熱々麺に分厚いチャーシュー、半熟煮卵(味玉)、魚介ベースのスープと相変わらず唸らせますね。
気付いたらスープは飲み干してました😁御見逸れしました‼️
お昼前にこちらのお店にやって来ました。
11:50頃はまだ店内に人は少なくすぐ注文して座ることが出来ました。
入口にてアルコール消毒と検温があります。
注文後、5分ほどでラーメンが出てきました。
今回は味たま魚介ラーメンを注文。
醤油ベースか塩ベースが選ぶことが出来今回は醤油ベースでの注文です。
魚介の割にとてもサッパリしていて美味しかったです。
半ライス無料で注文もすることが出来ますのでガッツリと食べたい方には良いかと思います。
店内はカウンター席、テーブル席、座敷があります。
12:00以降は来店される方が一気に増えて直ぐに行列ができていましたので時間他によっては早めの利用がいいかと思います。
お気に入りのお店です。
何度もお世話になってます。
魚介とんこつがオススメです。
魚介醤油チャーシューラーメンをいただきました。
味は素晴らしい‼️でもチャーシューは200円プラスだと余計だったかな。
飲んだ後に食べるとより美味しく感じられそうなので、次回が楽しみです。
吞みの後、地元の若い子に聞いたオススメのお店。
TV出演やラーメン雑誌に多数掲載されているのを知らずに食させて頂けたのがハードル上がらず逆に良かった。
普通に美味しく頂きました!
静岡駅前で一杯呑んで、ほど近くにあったラーメン矢吹に行きました!まず入り口で食券を買います。
ラーメンは主に2種類のスープとなっており、魚介と元味があります。
そしてそれぞれに塩と醤油があるので、味としては4種類の中から選びます。
のみの後だったので魚介の塩をいただきました。
850円です。
魚介の味が強いが、塩とんこつ?のこってりさもしっかりと感じることができました。
太めで弾力のある麺もしっかりとスープに絡みます。
店内はカウンターとテーブル席、それとラーメン屋には珍しい座敷席があります。
提供までの時間も数分程度なのでストレスなく待つことができました。
トッピングなしで850円は少し割高な感じがしましたがまあ許容範囲内といったところです。
元味醤油ラーメン。
ニンニクきいてて焦がしの風味バツグン。
美味しかったです。
メンマは合わなかった。
水菜は少し青臭くも感じるがかなりこってりのスープにはよく合う。
チャーシューは普通。
オニオンフライとかかけたい…
平日水曜夜の10時過ぎにも関わらず並んでいたため来店。
一言で、美味しかったです。
値段は少し高めかもしれないけど、魚介よくばりを食べてみて下さい。
おいしいです。
期間限定につられて特製釜あげつけめんを食しましたが、この評価とさせていただきます。
麺にからむ水分で、後半かなりスープが薄くなってしまいました。
次回は普通のラーメンにしたいと思います。
濃厚な魚介系スープのラーメンと餃子を食べました。
美味しいラーメンでしたが、別のお店で同じ味のつけ麺ラーメンを食べた事があり、感動が少なくなりました。
餃子は味にパンチが無く、物足りない印象でした。
美味しい!魚介豚骨醤油で食券を購入、バリカタを頼んだら細麺に成るとの事、細麺好きなのでむしろ歓迎!スープはしょっぱ過ぎず魚介の出汁がきいててとても満足しました。
平日午前11時に伺いました。
この日は11時過ぎてもまだ仕込み中の看板がでており…5分ほど過ぎて開店。
開店すぐは混雑なし。
店内はカウンター4席、座敷2つ、テーブル7~8つ。
こども用のイスもあり。
ラーメンつけ麺の価格帯は900~1200円。
20時までは全席禁煙。
良い点魚介系スープが元々好きなので、とても美味しくいただきました。
魚介豚骨の塩をオーダーしましたが、こどもにも好評。
玉子の半熟具合もばっちりです。
糸唐辛子が別皿に添えられていたのも、こどもに配慮いただいたようです。
小さなことですが心遣いが感じられてありがたいです。
残念な点おしぼりがないです。
今回は取り分け皿を持ってきていただいたときにひとつ添えられていましたが、大人にはないみたいです。
昔ラーメン屋で働いていた人間から見ると、店員さんがもう少しにこやかにいらっしゃいませとお客さんを迎えられたら良いのになぁと…思ってしまいました。
店員さんは静かですが、店内BGMは大きめな音量&洋楽ロックで落ち着きません…この雰囲気だと女性ひとりで入るのは少し気が引けるかも。
ラーメンがおいしいので星5としたいのですが、上記の点で4つです。
魚介のスープは独特で他店舗では味わえないので1度食べてみる価値アリしかし味のインパクトが薄くて、替え玉をした時に貰える追加ダレを入れないと少し物足りなかったです。
高いラーメンですが美味しい!また違うのを食べてみたいです。
食券を事前に購入するシステム。
地元放送局が主催した2012年キングオブ静岡ラーメン中部で1位となりました。
魚介豚骨系です。
美味しいです。
立派な料理。
the静岡ラーメン。
静岡市を代表する味。
名前 |
らーめん矢吹 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-255-3317 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~15:00,17:00~2:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
魚介豚骨で名を馳せる名店5年ぶりに訪問濃厚な豚骨に風味豊かに香る魚介つるつるとした麺炙ったチャーシューや濃厚なのに胃もたれしないスープに丹念な姿勢を感じる。
もはや魚介豚骨はかつてのトレンドだったが変わらず、堂に入っている。
むしろブラッシュアップされている。