リニューアル工事中です花城さんのポテトサラダ好きで...
バス乗場を内包するモール。
本屋や、映画館、飲食店が比較的遅い時間までやっているので利便性が高い。
駅からはちょっと距離があるかな。
ローカルバスの発着場でしたが、特に若者だけが楽しめるような場所に変わりました。
でも、中には背が曲って白髪のお年寄りも見かけました。
立体駐車場は八階建てになり、かなり急勾配の坂道を登らなければなりませんでした。
店内は中々分かり難かったので、駐車場に行くのに時間がかかりました。
目的だったテナントのモンベル静岡には、予め電話してありましたから、店員さんの接客はスムーズで、清算時にポイントを付加するように言われましたが遠慮しました。
静岡駅からは結構歩く。
ハンバーグ屋目当てで開店前に到着も150分待ちて( ˙꒳˙ )回れ右して次の目的地へ向かいました。
色々なショップが入ってるので毎日来ても飽きないと思います。
館内全体が明るく広いので見て回りやすい。
ショッピングモールのようにものすごい数の店舗があるわけではないですが、オールジャンルそこそこの数があるので大体のことは事足りると思います。
休憩用の椅子がポツポツあるのほ助かります。
高速で一時間ほどの場所から遊びに行き、秋ごろにBEAMSでちょっと良い価格のダウンとニット、パンツを購入しました。
型違いのものを比較するのに何度も試着する夫にも丁寧に対応してもらえました。
インスタか何かで見つけて帰りに寄った地下のパン屋さんがびっくりするほど美味しく、もっとたくさん買って帰ればよかったと後悔。
ショッピングモールに携わる仕事をしていますが、ここはテナントミックスも良く、各店舗の企業とのコラボ企画などに努力を感じる、非常に良い施設だと思います。
映画館を利用しました。
静鉄新静岡駅の上なのでとても便利です。
買い物も静鉄ストアが地下にあるのでいつも利用してます。
新静岡駅直結のショッピングセンターです。
映画館も入っており、入っているテナントも若者向けの作りになってる感じです。
東急ハンズや家電量販店のノジマも入っています。
あと、静岡を代表するハンバーグ屋のさわやかも入っており、休日は行列になってます。
2022年訪問4年ぶりに訪問。
感染症対策としてエレベーター横に、伊豆地区では見た事が無い、エアーで体に付着したウイルスを吹き飛ばす装置が設置されて有ったのが印象的でした。
平日の正午過ぎにレストランフロアのさわやかの前を通り、当然ながら席待ちの方々は数人居ましたが、思った程の混雑では無かったです。
おそらくオミクロンの影響が有るのと、予定が有る方は他の空いている食事場所に行くからだと思われます。
静岡に住んでいた頃は、よく東急ハンズやジュンク堂書店を利用いたしました。
大きめの書店は、ここか葵タワーの戸田書店くらいです。
現在は出張の帰りに、さわやかを利用しております。
高速バス乗り場があります天候を気にせず待てるのでとても便利です空港や東京へもこちらから上のフロアにはショッピングモールやレストランに駐車場もあります台数も多くとめられると思いますバリアフリーな空間でした新静岡駅前です。
なかなか、洒落てますねあんまり欲しいものはないですね。
欲しいものが見つかりますよ商品ショップ多数で 見るところ沢山です。
友人が、セノバの地下街で新規オープンした祥瑞デリカッセンに、買い物に来ました!店舗の祥瑞上海店・北京店には何度か、食べに行ってるので、味は保⤴️⤴️😋付きです。
手軽に、本物の味が買えると思うので、是非ともセノバへ行った際は、立ち寄って下さい。
説明を詳しくしていただけるし、信頼できる所です。
店員さん対応は良いと思います。
ただいま、リニューアル工事中です花城さんのポテトサラダ好きですけど帰りにはいつも売り切れなんです😅
セノバでちょっと遅いお昼を食べようしました。
ハンバーグって気分じゃ無いので中華にしました🥟さんらーたんめん単品にしたけど量が多くてビックリ‼️味も上品な辛さで良かったです♪
味がとても良い。
特に赤海老の刺し身とサーモンのカルパッチョは格別でした。
静岡市内の中心というか、様々な店舗が集まり賑やかです。
上部には、映画館もあります。
バスのターミナルにもなっていて待合室や、LuLuCaカードのチャージも出来ます。
案内所でも、職員さんが親切に応対してくれて好感が持てます。
各所に清潔なトイレも完備されてます。
静岡鉄道の始発駅にもなっていて、清水まで向かうのに便利です。
最新が色々揃っていて 一日中いても飽きないところです!
静鉄の新静岡駅直結だから雨天時は便利。
テナントも有名店が多く居心地もいい。
ただフロアリストがわかり辛いかな。
地下フロアに行けないエスカレーターがあったりと迷うことも。
2Fに、ル・クルーゼのお店がありました!カラフルで可愛くてオシャレな食器に調理グッズ😊店員のお姉さんも、可愛いいし、詳しいし、とても感じの良い店員さんでした😊
静岡駅北口から少し歩いたところにありまます。
何気に良さそうな雰囲気があって誘われるように入りました。
そして予感的中です。
インテリアの店でわたくしの嗜好にピッタリの店がいきなり2店舗(「ニールズヤード」と「生活の木」)もありましたよ。
そしてそしてなんと、あの「フランフラン」も入っているではあーりませんか!さらに!ノジマもある!!神か!?なんかまだまだまだ色々良い店がありそうで当分の間は楽しめそうです。
めちゃめちゃ大変な思いして仕事して、休日楽しめないと意味無いからね。
「静岡やるじゃん」です。
なんとなんとっ!わたくし大好きな「GAP」も入ってる!(GAPって今、大ピンチみたいだけど。
)そ・れ・に、です。
なんとなんとなんとなんと!「ハンズ 」までもが入っているではないですか!!し・か・も、です。
ここでの買い物にはわたくしの毎日の愛用カード、ルルカカードのポイントがついてしまうのですっ!!!休日にまでルルカのポイントが稼げるなんて!はい神ビル決定。
ものすげ嬉しいのです。
東京行けなくってもいいや。
って、いやいや東京には行きたいのです。
すっきり!賑やか!楽しい!適度にテナントも入替り🆗上層階も人が多く~繁昌してそう時々出掛けたい所かな。
映画を観て、ランチ、買い物…ほぼ1日を過ごしてしまいました。
それぞれのお店を見てまわるだけでも、楽しくて…他市民ですので、以前に訪れた際よりもずっと洗練された雰囲気で、楽しい時間を過ごせました。
美味しいパン屋さん、みつけましたよ。
広くはないけど、東急ハンズや大きい本屋がある。
喫煙室も多くて助かる。
最近はなんだか常に改装工事をやっているイメージ。
次から次へ、フレッシュさを取り入れようという気概はいいのだけれど、あっちもこっちも工事で、こっちが終わったと思ったら今度はそっちを工事?!と、落ち着きがないというか、空間全体が雑然とした印象になってしまっているように思う。
静岡市の中核となる建物の一つなのだから、そのような印象を与えてしまうのはよろしくないですし、ちょこちょこやるより一気にリニューアルしてしまった方が、集客も見込めるのではないですか?
地下のスーパーで傘の忘れ物をしてしまいましたが、後日無事に戻って来ました。
対応力の高さは大変素晴らしいと思いました。
本当に有難うございました。
静岡鉄道を利用して通勤通学されている方は、仕事や学校帰りにもお買い物に寄る事ができて、とても便利です。
9階には映画館シネシティザート、5階にはレストラン、3階にはフードコートが入っておりますので、お買い物以外にも食事を楽しむ事ができ快適に過ごす事ができます。
また、東急ハンズなどの生活雑貨のお店が充実しておりますので、楽しんでお買い物をする事ができます。
地下1階にはスーパーや惣菜店、薬局が入っております。
スーパーと惣菜店は夜9時まで営業、薬局は夜10時まで営業しておりますので、仕事で帰りが遅くなった方にも大変良心的です。
若い人が多くてにぎやかです。
改装してますが、とても力のあるアドバイザーにやってもらってるのか、ガラリと雰囲気が良くなりました。
お店も入りやすくなりどこをみてもたのしい。
\(^o^)/ブランドも入ったので男の人も楽しめる雰囲気になってきています。
女性だけ楽しむものが多いですがメンズファッションにも力が入っていくんだなとかんじます\(^o^)/トイレがどこへいっても清潔感があります。
そうじをしてくださるかた、ありがたいです。
新静岡駅と隣接していて、静鉄バスの発着所がある大きな商業施設です。
年齢層に関係なく、活気が溢れています。
服屋さんが大部分を占めていますが、フードコートやゲームセンター、映画館等のサービスも存在感を放っています。
ここの駐輪場は三時間無料で停めることができます。
静鉄、静鉄ジャストライン(バス)の発着点である。
昔はセンターと呼ばれていた。
飲食店から大きな本屋、スーパー、ノジマ、東急ハンズ、映画館、その他専門店が入っていて、猛暑や大雨でも外にでなくても用を足せるのがありがたい。
ここにある静鉄の新静岡駅であるが、JRの静岡駅とは離れているので注意。
地下から地上にでなくてもペガサートへ行けるようになっている。
バスターミナルと静鉄電車の駅が隣接して、便利です。
色々ショッピングやレストランを楽しめます。
色々なショップが有り、地元ラジオ局の公開スタジオも有る、そして相当広い面積の書店まであり、何の不足も有りません。
飲食店も豊富で、素晴らしい!
ほとんどの品が置いてあって良い。
一度にたくさんの買い物が出来る。
スタッフの対応が良い。
セノバのバーゲン中に行きました。
素敵な物で溢れていて良いですね✨ちょっとオシャレなお買い物をしたい時、たまーに訪れます。
ただ、子供の遊び場がほとんど無いことが小さな子供を持つ親としては、難点かな。
名前 |
新静岡セノバ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-266-7500 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
服やバッグ、日用品などはここで買います!年末年始は大セールやってます。
映画館もあり、食事もここで出来ます。
フードコートもあります。
楽しいです。