中の商品も良いものが多いなと感じました。
とっても素敵なギャラリーでした。
置いてる器も種類豊富で素敵なものばかりでした。
中庭のある古民家のようなギャラリー兼お店。
雰囲気よし。
焼物以外に小物などがあってとても楽しい。
とても気持ちの良い場所。
中庭を上手に活かして展示されてました。
作品は豊富なので、気にいるひと品が見つかるかも。
笠間に行ったら必ず立ち寄るギャラリーです。
中庭の苔や木々が四季折々に美しく、旧い家具や棚を上手く使ったディスプレイは本当にセンス良くて楽しませてもらえます。
作家さんの器も一段と引き立ちます。
贅沢で素敵な空間です。
置いてある器も素晴らしい。
笠間に来たら絶対に訪れていただきたい場所です。
素敵な雰囲気のお店です。
整ったお庭を眺めながら、ゆっくり自分の器を選べます。
お値段はしっかりしたものからお手ごろなものまであるので、普段使いでも記念品でもこのお店で見つかると思います。
とても素敵な空間です展示品も模様替えされます。
外観はモダンな感じの建物で室内は古民家風です。
陶器を中心とした食器がメインですが色々な陶芸家さんの商品があり、プレゼントなどにも喜ばれる素敵な陶器もあります、包装もしてくれるみたいです。
笠間焼のひな祭り🎎イベントが開催されていました初めて陶芸のお雛様見たので楽しかったです箸置きやマグカップなど作家さんのがたくさんあってまた行きたいです^_^
笠間焼を購入するならココ。
毎回訪れる場所。
名前のごとく、半外の回廊を歩きながら素敵な器を手に取りながら素敵な時間を過ごすことができる場所。
様々な作家さんの作品をここで購入しています。
お店の雰囲気もお店の方も素敵です。
入ってすぐの部屋には作家物が素敵にディスプレイされています。
回路には所狭しと作家物が置かれ、奥の部屋では個展が開かれています。
陶器以外にもちょっとした雑貨もあり楽しい時間が過ぎます。
ゆったり見られますので笠間へ行かれたらぜひ!
おしゃれな陶器が沢山あるので、お気に入りの作家さんに出会えます。
私は、黒い陶器に一目惚れしてカップアンドソーサーを購入させて頂きました。
朝のコーヒーに、雰囲気のあるカップで飲むと美味しく感じました。
作品によって釉薬の発色で色加減が変わるのでそれぞれが一点ものです。
ネット販売が多い昨今、実際に陶器を手に取って確かめながら買う醍醐味がここで楽しめます。
また機会があれば是非お伺い出来ればと思いました。
笠間焼きの器の販売店です。
笠間でいくつかギャラリーや販売店を周りましたが、こちらのお店は中庭があり自然光と庭の緑を取り入れた展示で器がとても美しく見えます。
陳列もセンスを感じさせ個人的には他店より魅力的に映りました。
笠間焼を買うならここ‼️店内も落ち着く雰囲気😊笠間に行ったら必ず寄る心落ち着く場所✨
他のギャラリーを訪れた際に、そこのスタッフさんからこちらのギャラリーを勧められました。
東京のオーナーさんが経営されていて、他と違った雰囲気のオシャレなギャラリー…といった話でした。
実際本当にステキなギャラリーで、見て回るのがとても楽しかったです。
オープンエアな回廊がうかがった秋にぴったりでした。
全体的に大人っぽい、洗練された作品が多いです。
しかしお土産になるような比較的安価な物もあり、気軽に覗けるギャラリーでもあります。
小さなギャラリーで店員さんとマンツーマンになるのがニガテという方にはオススメ。
広いのでそういうこともなくじっくり吟味できます。
笠間では4ヶ所のギャラリーを見ましたが、こちらが一番気に入り、購入金額も一番多くなりました(笑)
中の商品も良いものが多いなと感じました。
器もさることながら、小物類のかわいいのが手に入れられます。
笠間焼きのギャラリーはこの辺りにたくさんあって見るだけでも大変なので、笠間に来たらもうここしか見ない。
でもいつでもお気に入りがみつかる。
小物雑貨も充実している。
このギャラリーの雰囲気の良さに魅力的に見えるのかも。
古材やアンティークを利用した開放的な回廊ギャラリーです。
駐車場も広くてとても入りやすい。
内庭がありとても落ち着いた雰囲気で焼き物観賞ができる。
とてもセンスの良い陶芸ギャラリーです。
名前 |
回廊ギャラリー門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-71-1507 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
笠間のギャラリーで一番のお気に入り。
若手作家の作品も多く、新鮮な出会いが楽しい!回廊ギャラリーというだけあって、館内をぐるり巡ることが出来、回廊の先々で色んな作品に出会える。
落ち着く館内、定期的に訪れたい場所である。