ちょっと落ち着いた雰囲気でランチを食べたかったので...
観光地の喧騒を離れて、ちょっと落ち着いた雰囲気でランチを食べたかったので、こちらに。
あまり気取らない雰囲気で、気楽に食べられる店ではないでしょうか。
お寿司も美味しく🍣大将もおおらかで非常に良いところでした😊ごちそうさまでした。
ありがとうございます♪ちらし寿司を美味しくいただきました。
駿河のにぎりセットと新海苔の鮪のすきみ巻き寿司をいただきました。
とても美味しかったです。
大将も気さくな方でまた訪れたいも思います!
気を使わないお店でした。
寿司も美味しい!また、来たいです。
休日ランチに伺いました。
ホールスタッフ、カウンターに入ってる握る職人さん共に活気があり気持ちよく過ごせました。
4000円しないくらいのコースを注文しました。
かき揚げが入ってました。
これがとても美味しい。
寿司ももちろん新鮮でコスパはかなり良いと感じました。
また行きたいです。
こちらには初めて伺いましたが、素晴らしい仕事の寿司や海鮮料理を頂けました。
いや、ほんとに美味かった。
静岡の地酒に合うなめろう、塩辛などなど。
また静岡に行ったら食べに寄りたいなと思える、素晴らしいお店でした。
仕事は丁寧。
お味も上品です。
ゆっくり食事とお酒が楽しめるお店です。
駐車場あり。
カウンターに椅子、テーブル席あり。
2階は座敷、テーブル席の個室あり。
トイレも1、2階にあり。
2階までは階段。
店内は綺麗。
お寿司、小鉢も美味しい。
*料理 住宅街にあるお寿司屋さん。
寿司はネタが新鮮で酢飯の握り具合もいい感じ。
お酒のつまみも充実。
*値段 夜はそれなりの値段だが、昼は1000円ほどから楽しめる。
個人的には、握り御膳がおすすめ。
*サービス 非常に丁寧で好感が持てる。
寿司と日本酒を楽しみながら、酒に詳しい若大将のうんちくを聞くのも楽しい。
定期的に2階で寄席をやっているのだが、結構な有名人が来ているのには驚き。
*店内 広々した落ち着いた雰囲気の和の店内で、Lカウンターもよい。
こういう店は末永く続いて欲しい。
久しぶりに本物のお寿司をいただきました。
店構えは、一流、千円のランチからうんと高い物まで味はどれも完璧ですか。
白身が最高にうまい 寿司。
料理全般が美味しく、磯自慢や獺祭などの良い日本酒が飲めるのが良いですね。
お昼はリーズナブルなランチがあります。
今回誕生日ということでお鮨が食べたいので久しぶりに八千代寿司鐵さんへお邪魔しました。
誕生日ということでオススメの生のインド鮪(南鮪)赤身 トロ 炙りを頼みました。
最高に美味しかったです♪後は私の好きな駿河握りと玉子と穴子 金目鯛の茶碗蒸しを頼みました。
どれも美味しくて満足な誕生日となりました。
また、記念日には行けるように仕事頑張ります(笑)
ネタが良いのに、価格がリーズナブル。
祝宴で30年ぶりに利用。
広い駐車場と二階の椅子席は好印象(^^)b。
店長自作?の渋い皿に、焼津小川港のアイナメ、ホウボウ、カマス達が綺麗にならび、味もバツグン(^^)。
末永く残って欲しい…庶民のお店です/。
初めてカウンターで食べたお寿司屋さんがここです。
普段食べてたお寿司と全然違くって感動した覚えがあります。
またいつかランチでも利用してみたいです。
美味かった!丁寧な仕事が伝わってきます。
ランチも手頃な価格でとても美味しい🙆アイスクリームも上品な味で最高!
すべての寿司ネタが美味しかった特に気に入ったのはねぎとろ兎に角美味めちゃくちゃ高いわけでもなく、気軽に行けそうな価格帯大将の話術も素晴らしいまた伺いたい。
寿司もさることながら、手作りのガリ、そして茶碗蒸し、デザートが美味。
近くに寄った際は是非寄りたいです。
名前 |
八千代 寿し鐵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-255-5511 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00,16:00~22:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元に根付いた老舗お寿司屋さん若旦那はとても優しく居心地の良いお店です。
地魚もあり静岡を感じられるネタもあります。
自家製塩辛はオススメです。
駐車場もあり便利です。
地酒も豊富でした。
カウンターは勿論、テーブル、小上がりで家族連れも利用しやすいと思います、ら海苔巻の海苔は絶品✨カード決済も完備してました。
通えるお寿司屋さんができ嬉しいです。