復元した住居をリアルに見られるのはここだけだと思い...
朝のラジオ体操に行きます。
黒柳徹子さんと韓国語の曲が2回掛かります。
言わずと知れた著名な遺跡が、無料の公園になっていて復元遺跡内部にも自由に出入り可能であると、知らない方も多いのではないでしょうか。
ファミリーも多く、復元水田にはおそらく近隣の幼稚園や小学校などが主体となって植えたであろう稲の区画があるなど、非常にゆったりとした時間を過ごせました。
遺跡自体はそれほど大きくはないのですが、お子さんが住居に出入りしたり、水田を眺めたりして楽しんでいる様子がとても印象的でした。
何よりお金もかからず歴史も学べて実際に植えられている稲など自然とも触れ合える、非常に良い公園だと思います。
登呂遺跡はJR静岡駅南口から南東約2kmにあり、約2000年前の弥生時代の遺跡として全国的に有名である。
昭和18年(1943)、住友金属が軍需工業用地として埋立工事中、弥生時代後期のものと思われる丸木舟・住居跡・水田跡などを発見、戦後になってから本格的な調査が始められた。
その結果、住居跡12、倉庫跡2、約1万2、000坪(400a)の水田跡の存在が明らかにされ、多数の土器・木器類が見つかった。
現在、登呂遺跡は国の特別史跡に指定され、住居や倉庫が復元され、史跡公園となっている。
登呂遺跡内にある登呂博物館には、縄文時代から弥生時代を経て近代に至るまでの農業や生活の移りかわりを伝える資料が展示されている。
今、夜散歩すると、火星、木星、土星が見えます。
散歩するのには、適当な、散歩コースでいいと思います‼️
静かで良いところ。
広いので散歩にも最適です。
滞在時間僅かでしたが、復元した住居をリアルに見られるのはここだけだと思い立ち寄りました。
実在する歴史で使われていた稲がどのような稲の種類で、水田がどんなだったのかがしれたら勉強の宝庫になりそうな気がします。
登呂遺跡は感動した。
特に通りから入れてしまうので威厳さは少しないけど、仕事の合間に立ち寄って良かったと思う。
普通の公園なので、近所の子供が遊んでいて雰囲気良かった。
公園の周り一周歩くことができます。
(ゆっくり歩いて30~40分ぐらい)公園の周りは住宅地なので、平日は近所のご老人や犬の散歩をしている方がいたりして非常にのどかです。
休日やイベント等があると、遠方より来た方や家族連れが多く、賑やかです。
春・夏はバッタやセミ等の昆虫採取やザリガニ釣り、秋・冬はどんぐり拾い(クヌギがありました)ができるので、小さなお子さんがいらっしゃる方には楽しめるかと思います。
近くに「やまだいち 登呂もちの家」という飲食店があるので(安倍川もちが有名)お腹が空いたり、甘いものが食べたい場合は立ち寄るのもよいかと思います。
トイレが公園内にある登呂博物館と、バス停近くにある公衆トイレしかないので、お子さん連れの方は注意した方がよいかと思います。
静岡の市街地のなかにポツンとある。
静岡が縄文時代から続く歴史的都市であるということだと思われる。
併設の資料館は、無料の範囲でも体験型の展示が充実していて、子供連れに強くオススメです!
広々とした公園には稲が植えられている部分と古い建物が設置されている部分があります。
ぶらっと散歩をするのにオススメです。
ところどころにベンチもあり休憩にもいいですね。
登呂公園に入るのはお金はかかりませんでしたが、車を停めるのに400円かかります。
建物の屋上からは富士山が見えたり、景色は良いですが、住宅もすぐ目の前にあります。
登呂遺跡の発掘が第二次大戦敗戦後の日本に元気を与えたことを初めて知った。
佐久間ダムなどの完成と同じ文脈とは、勉強になった。
初めて行きましたが、横浜で言う舞岡公園と、本郷ふじやま公園を合体したような公園だった。
歴史が良く、良い公園。
教科書でも学んだ登呂遺跡。
数年前に綺麗に整備されましたが、観光地としては中途半端な仕上がり。
博物館以外にももう少し工夫が欲しいところです。
実際に原初の稲作を再現しています。
隣接する博物館の資料がたくさん展示してあり子供も大人も楽しめる。
行ってみたら中々楽しめた❗土器で炊いた古代米を試食。
ちょっと美味。
発見秘話や発掘秘話なども面白い。
無料の施設だけど駐車場が610円(´・ω・`)
復元した住居跡も良いですが、博物館も充実しています。
無料展示は必見。
古代米のオニギリやフレンチプレスで淹れてくれる美味しいコーヒーもお勧め。
土日などの休日に体験コーナーなどご利用されては? 博物館もあります。
また前の田んぼでは赤米などの古代米が❗️
博物館が綺麗になって魅力アップ。
スタッフの方々もとても感じが良い人ばかりでした。
朝夕毎日犬と散歩してます。
渡り鳥等もいて人も朝夕はあまりに居なく空気は美味しく一周すると散歩するのにとても良い。
名前 |
登呂公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-221-1121 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
1Fの常設展が特に良かったです。
フロアは広くありませんが、子供が体験できるコーナーが色々あり各コーナーにボランティア(?)の方がいて体験・解説をして下さりました。
2Fの常設展も充実していて、この内容で常設展無料は凄いと思います。