高速道路がすぐ隣にあります。
2022/07/09(土)初訪問古城の跡地散歩にいいかな?
前回は雨の為、下で諦めましたが、今回はシッカリ城跡を廻れました。
深堀の底を歩き回れる城跡はわたし的には最高です、沢山の段曲輪と深い堀が戦国感を感じられますね平安時代からずっと塩谷氏が治めていました、鎌倉時代に宇都宮氏と誼を結び城を造りました、豊臣天下で小田原攻め不参加の仕置で廃城とも跡継ぎがいなくて廃城とも言われています、一族から笠間城主が出たので今でも笠間市と仲良しみたいです駐車場は川沿いの広めの自然公園側とチョット上の東北道沿い10台程度の2ヶ所ですどちらもOKですが公園側は最初に急階段なので城攻め派には東北道沿いをオススメします標高差は40mチョットです効率よく廻るならまずはあずま屋を目指しましょう、公園側からは水車小屋と蕎麦屋の間から登ります東北道側からは遊歩道すぐからトイレの上の曲輪を突き抜けて南曲輪と段曲輪を見ながら公園側からの階段の途中で合流して登りますあずま屋からはすぐ先の右側の土塁から強引に一の堀に降りて堀底を歩きましょうそして本丸への階段を登ります、本丸をぐるっと廻ったら川崎城の石碑脇の階段から一の堀の奥側に降りて対面の二ノ丸へ登ります、二ノ丸下部曲輪から更に裏側の深いニの堀へ急階段を降りて林になっている三ノ丸周辺散策、手前の階段から二ノ丸に戻り一の堀から遊歩道で駐車場に戻ります江戸時代前に廃城になった城だけに戦国感も残る良い城跡、石垣も多少残ってましたよ。
高速と並列するかのよーな形で残ってます各郭を分断する空堀がデカい!(• ▽ •)
高速道路がすぐ隣にあります。
階段を登って上まで行くと街を見下ろせまる休憩所に到着します。
塩谷朝業が築城した(と伝わる)塩谷氏の居城跡です。
素晴らしい城跡です。
腰曲輪が幾重にも重ねられていて、カタツムリのようだから蝸牛城とも呼ばれているとか。
(恐らく)河岸段丘の上に築かれています。
南郭から本郭を見ると、高い土塁の先に深い一の堀があり、攻めるのが難しい上に、高い土塁が本郭を隠すカモフラージュの様にもなってます。
本郭はかなり高くなっていて、見晴らしも素晴らしいです。
御前原城等も見えます。
三の郭はかなり下った方にあります。
そちらも堀や土塁を重ねてあり、なかなか見所が多い城跡です。
また整備されているのでとても見やすいです。
草が枯れている冬場が見学には良さそうですが、南郭は梅林になっているので、その頃に行くのも良さそう。
名前 |
川崎城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://city-yaita-digitalmuseum.org/shitei/shishitei/kawasakizyouato/ |
評価 |
3.8 |
塩谷氏の本拠地となった城。
東の宮川を天然の堀とし、土塁を伴った広い本丸の西側を半周する横堀が非常に見ごたえあります。
公園整備されているので夏でも気軽に行けます。