飯田駅近、広々ベッドで快適宿泊!
シルクホテル アネックスの特徴
飯田駅から徒歩5分の好立地で、近くにコンビニがあります。
大きなお風呂とサウナが完備されており、リラックスできる環境です。
リニューアルされたシャワールーム付きの部屋は快適で広めの造りです。
私は、宿泊したことはないけれど遠方から帰省する家族や親戚が 何時も利用するホテルです。
飯田駅から徒歩5分、夜遅い到着でも便利な立地にあります。
食事は、直ぐ通り向いのシルクホテルのカジュアルなレストランでとれます。
遠方から来る息子達は大浴場がリラックス出来るとお気に入りです。
お勧めのホテルです。
飯田駅から徒歩5分ほどの所にあります。
館内は高級感が漂い、とても綺麗です。
3階の大浴場にはサウナやマッサージチェアがありました。
道路を挟んだ反対側に本館があり、そこの1階が朝食会場になっています。
朝食はバイキング方式で品数が多く、座席数も多いです。
飯田のなかでは、いいホテルです大きな、お風呂があり、サウナもついてます駅ちかで、繁華街も、近いので便利です。
チェックインのあとトラブルがありフロントへ連絡をしたところ、すぐに対応していただけました。
値段の割に部屋も清潔で問題なし。
朝の早い時間に行った大浴場はほぼ貸し切り状態。
マッサージ機も待っている人がいないので気兼ねなく使えて良かったです。
ロビーにあるコーヒーサービスも嬉しかったです。
駅にもコンビニにも近いし、チェックアウト11時なのもよかったです。
通りを挟んで向かいの本館(?)が、結婚式場併設のシティホテル的なのに対して、至って普通のビジネスホテルといった感じです。
3Fの浴場は温泉ではないですが、飯田IC近くの某ホテルの温泉より広いです。
食事は向かいの建物になるので、着替え履き替え、雨が降っていれば傘が必要になります。
立地は上々。
近くにコンビニ有りドラッグストア有り。
コインランドリーは…あるけど☆1の評価で理由もわかる…。
大浴場とサウナがあります。
駐車場はホテル内より外部の駐車場の利用をオススメします。
飯田駅から歩いて5分程のところにあり、近くにコンビニ(FamilyMart)もあります。
アネックスと付いている方が新しいのかと思って予約しました。
行ってみると隣にあるシルクホテルの方が新しくて外観も綺麗なのに対して、アネックスは建物の外観がやや古い感じがしました。
朝食会場はアネックスの中にはなく、隣のシルクホテルまで道路を渡って行かなければなりません。
道路はそこそこ車の往来があるので気をつけて渡りましょう。
部屋は広くて快適でした。
インターからやや遠く、立地もそこまで好ましくはないです。
なにより廊下の音が筒抜けなので、部屋からの音もおそらく漏れているでしょう。
自販機で飲み物を買って落ちてきた音がもろに聞こえてきました。
部屋は可もなく不可もなく金額的には少し取りすぎでは?と思うくらいです。
大浴場ではなく浴場ですね5人も入れば満員レベルです。
虫が湧いていたので不快でしたあまり飯田に泊まることがなかったので、チャレンジ宿泊でしたが無難にスーパーホテルやルートインにすればよかったかなと思います。
夏休みの最後の思い出に秘境線と言われている飯田線制覇を計画して、平岡駅の駅構内のホテルに泊まりたかったのですが週末という事もあり予約が取れず、お風呂だけ入って飯田駅まで移動しました。
駅前ホテルで検索したところシルクホテルを見つけて、最初は新しい方で予約しましたが大浴場がアネックスの方にあるとの事で予約を取り直しました。
チェックインは事前予約だったのでQRコードをかざすだけの簡単な手続きで済ませる事が出来ました。
当日は飯田の花火大会も開催されていたようで部屋からのロケーションもバッチリでした。
お風呂は5人までの人数制限で感染対策も完璧で安心して大浴場に入る事が出来ました。
朝食はシルクホテルの方という事でアネックスホテルの反対側に行き朝食券をホテルマンに渡して食べました。
朝食は今までいろんなホテルのバイキングを頂きましたが、トップ3に入る美味しさでした。
白米の他に玄米があったのが嬉しかったです。
長野名産のなめこは冷奴や味噌汁に入っていましたが今まで食べたなめこを覆すプリプリ食感でNo. 1の美味しさでした。
サラダバーのトマトも苺より糖度が高いと思われる甘さで皮も気にならないフルーツの様でした。
そして何より野沢菜のお漬物が美味しかったぁ…ホテルで買えないかと思い聞いたらあいにく売店には無くて稲垣来三郎匠というところのお漬物との事でお取寄せしようと思いました。
シルクホテルのフロントの方の対応もとても親切丁寧で、飯田駅周辺はとても静かで是非また来たいと思う素敵な旅になりました。
有難うございました!
設備事態は多少時代を感じますが備品も充実しており問題なしです。
飯田線乗り通しのときに利用。
正直古いですが綺麗でした。
朝ごはんは普通かな。
ビジネス利用です。
サウナ付きの大浴場。
無料のマッサージチェアもありがたい。
部屋も広くて綺麗です。
朝食は6:15から。
ビュッフェスタイルですが、コロナ対策で個々に盛り付けられた皿をとっていきます。
ご飯は自分で盛り付けますが、しゃもじは毎回交換。
マスクケースもご用意されていて、利用にあたり安心感がありました。
朝食が早くて助かりましたが、会場が本館レストラン、早朝の外は寒いですよ⁉️
ベッドが広く、マットレスが良質なため寝心地よい。
朝御飯も美味しい。
貸して頂いた電気スタンドが非常に高性能で、家に帰ってから同じものを購入することを決意しました。
リニューアルされたシャワールームタイプの部屋を利用。
内装もベッドも今風になっていてGOOD。
ベッドサイドにコンセントを配置してくれたのが、今は当たり前だが嬉しい。
スマホやパッドの充電にとてもありがたい。
新築のシルクホテルにもひけをとらないと思う。
ユニットバスだと狭く感じるのに、シャワールームにしたらこんなに使いよくなるのかと感動した。
3Fには大浴場もあるので、お風呂が良ければそちらを利用出来るし、今までの部屋よりもとてもお得感が高く感じた。
最近改装オープンされました。
改装と言っても、室内の設備が一新?されていて、最新型のダイキンエアコンに変わってるといった所でしょうか!?ロビー等はそのままな感じです。
インターネットが遅いのが残念。
その他はとても良い。
リニューアルされてて全般的にきれいで、部屋もそこそこ広い。
フロントの対応もしっかりしてます。
三階の大浴場はそんなに広くないですが、掃除もきちんとしてあって気持ち良かった。
これでシングル素泊り6300円は安い。
部屋は、時代を感じますが綺麗にされてます。
フロントも愛想がよかったです。
建物は新しくないけど、気持ちよく宿泊できました。
スタッフも好感度。
大浴場があるのがうれしいです。
部屋には美味しい小梅干し、ごちそうさまでした。
名前 |
シルクホテル アネックス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-23-8383 |
住所 |
〒395-0083 長野県飯田市錦町1 1 395-0083 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
出張でお世話になりました。
宿泊に必要なものは揃っておりました。
ただ、少し部屋が暗いかなと思いました。
それ以外で特に気になった点はありませんでした。