やまぶどうソフトクリーム?
道の駅檜枝岐の敷地内にあります。
お土産と飲食が出来るお店です。
「山人特製豚丼肉増し(1000円)」を頂きました。
ボリュームたっぷりで、盛られた豚肉がまるで燧ヶ岳のようです。
甘口でニンニクの効いたタレが食欲を誘い、とても美味しかったです。
味噌汁の「山人けんちん汁」もキノコが沢山入っていて、ハマる美味しさでした。
桧枝岐まで足を伸ばすのはかれこれ30年ぶり位になるでしょうか?全てに新鮮な感じがします。
全てを見て回る時間が無い為、中心部的なこの場所探索して行きました。
軽食やソフトクリームなどを提供したり、地産地消なる商品(加工物)を沢山販売されています。
オリジナルのTシャツや木工製品各種、そして動物の毛皮等多数!これは他の観光施設とは大きく異なり、独創性やオリジナルにとんだものと言えます。
桧枝岐は人口700人を割る小国。
民宿や観光で生計を立てている。
全てにおいて未来の日本なのかもしれませんね。
登山の帰りに寄りました。
ラーメン類は🍜今一つでしたがパスタはきのこたっぷりで美味しかったです。
皆さんの投稿見たら豚丼もおススメの様でラーメンよりそっち選んでたら評価4つだったかもです。
おにぎりも美味しかったです。
アスパラの天ぷら美味しい!
もう少し地元の農産物を置いて欲しかった。
豚丼だが去年と違う感じ。
生姜焼きみたい(~_~;)
檜枝岐は、そば有名ですが、そばが無いよ。
檜枝岐村の土産物は充実している。
食堂の方はメニューやや少なめで、立ち食いとテラス席がメイン!隣の道の駅のレストランが混みがちなのでそっちが混んでる場合はこっちがオススメ!特にうどんとパスタが上質!
味はよくあるサービスエリアの麺類店の味です。
アイスコーヒーが雑味や酸味が少なくて飲みやすく、美味しかったです❗山の空気を楽しみながらテラスでコーヒーはとても気分が良かったです。
お土産はもちろん、行者にんにくの鉢植えを含めた山野草も売っていました。
やまぶどうソフトクリーム🍦美味しかった🎵
2019年4月にリニューアルオープンした山人家(やもーどや)。
物販ブースには、檜枝岐村内の特産品をはじめ奥会津の産品も多数取り揃えてあります😃
朝10時から立ち食い軽食コーナーが利用可能なカフェwithお土産屋さん。
このあたりの外食は11時以降が多いので、朝飯食いそびれ民は助かる。
山菜系は地のもの感のある食材だった。
名前 |
山人家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-71-7373 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
接客も感じが良くて、気持ち良かったです。
山椒魚グッツもiroiro売ってますよー!