上着を着ますからお部屋にハンガーがないのは気になり...
家族と新年、初外食で柚木元さんに伺いました!美食家のお客様が皆さん「美味しい!」「オーナー夫妻の対応が素敵!」と聞いていたので行きたくて、やっと伺えました!(*´∇`*)予約サイトを小まめに見ていましたが中々空きが無く、新年空きが!?∑(゚Д゚)直ぐに予約しました!旅行予定でしたが、3日出発に変更しました!12時予約時間に到着!大きな、立派な外観の純和風な建物、室内に入ると、直ぐにお部屋にご案内頂けました!お部屋も完全個室!窓からは美しい庭園、娘達が居るので個室が嬉しいです!日本有数の和食店でお子様メニューがあるのも助かります!娘達が居るので呑んでませんが、覚えてる限り記載します!(//∇//)子供メニューが先に運ばれ、茶碗蒸し!ボリュームたっぷり!少し頂きましたがお出汁が絶品!お子様プレートはかなり立派!∑(゚Д゚)大きなエビフライ、ハンバーグ、唐揚げ、ボリューム満点!こんな立派なお子様ランチ見た事ありません!母が食べたい、、、、(*´-`)偏食で少々の娘達が美味しい!と、今までの外食の中で1番良く食べました!デザートまで付いてます!私達のお料理内容です。
先付けかぶらといぶきサーモン、料理人たちを虜にするプリプリの無添加サーモン! 「いぶきサーモン」全く臭みが無く上品な味わい、美味しいです!お椀物ホタテ真丈のお椀蓋を開けるとお出汁の香りと、柚子の香りが広がり、ホタテ真丈はふわふわっ、ホタテも甘くお出汁も絶品です。
梅の飾り切りもキレイ。
お造り「お正月ですので、福が来るように、ふぐのお刺身です!」とオーナーの奥様が和かにご説明下さいました。
福が来る様にフグの刺身!!!( ゚д゚)なんて素晴らしい!身は凄く厚く身は引き締まり、ボリュームもあり、今まで頂いたふぐ刺しで1番美味しかったです!大皿なまこ松茸ころ煮いちじくイカえびの黄身寿司ほたて味噌まなカツオ日の出卵子持ち鮎栗きんとん数の子などなど盛りだくさんが美しく盛り付けられています。
覚えられず娘に教えられました、幼児に負ける私の記憶力がやばい、、、( ´-`)松茸ころ煮が香りが良く、柔らかくて、普通に松茸を頂くより美味しく感じました!白ワインが呑みたい!(´ー`)まだまだ続き、わたうち蓮子、畑で育つ蓮子!シャキシャキで美味しい!銀杏と餡を絡めて頂くとホクホクです!炊き合わせ!赤こんにゃく、たらこ、筍、椎茸、絹さやもう、お腹いっぱいに近づいたところで、天竜牛ヒレ天竜牛ヒレは1ヶ月に一頭しか取れない希少種だそうです、一口頂くと繊維などは全く無く、柔らかく、とろけました!(*//艸//)♡クルミ味噌ソースと頂くと甘く、胡桃の芳醇なソースが合います!赤ワイン呑みたい!。・゚・٩(。\u003eд\u003c。)۶・゚・。肉じゃがコロッケは天竜牛ヒレの周りを使ったコロッケ、甘くて美味しい!こちらも今まで頂いたコロッケNo.1!もう、お腹いっぱい!になった所で!土鍋ご飯!オーナーシェフ自ら運んで来て下さいました!蓋を取ると「いぶきサーモンの土鍋飯です。
」食材の詳しい説明をして下さりながら、ドバッ!とイクラを入れて下さいます!キャ━━━\\(//ロ//)/━━━ッ♥見るからに美味しそう!はらこ飯大好き!オーナーが和かに「いぶきサーモン」の人気と凄さを説明して下さっていましたが、あまりの美味しさに意識がサーモンご飯に!全く臭みがない、サーモンとイクラ、今までたくさんのサーモンとイクラを食べましたが初めての経験です!プチプチ食感強めのイクラ!ほっくりとしたサーモンと土鍋ご飯が悶絶するほど美味しい!主人もイクラは臭いから苦手と言い、普段は食べないのですが、お代わりしてました!私が、全部食べたかったから、なんなら食べないで欲しかった、、、、( ´Д`)デザートは、メイヤーレモンのババロアサッパリして甘く、今まで食べたババロアで1番好きな味、美味しい!*。٩(ˊᗜˋ*)و*。本当に全てが美味しい!此処でしか味わえない料理の数々!高級有名店なのにオーナー夫妻は、気さくで人柄が良く、とっても優しい方々、お話を色々聞かせて下さいました!自家用ヘリで、デートに来る方も居るそうです。
すごいデート、レベルが違う、、、(*´-`)確かに山々に囲まれた自然豊かな、ここにしか無い唯一無二の食事の数々、ヘリで着たくなる気持ちは分かります!( ー̀ωー́)⁾⁾ウンウン店内もかなり広々!バリアフリーも完備され、会食や顔合わせ、家族の集まり、デートなどなど、どんな用途にもおすすめ!子供からお年寄りまで受け入れてくれる、お料理の美味しさ、リーズナブルでボリューム満点!店内の雰囲気、スタッフの方やオーナー夫妻の人柄、全てが揃った素晴らしい店舗だと思います。
総合的に考え、私の生涯でこれ以上のお店は見つからないかも知れません。
ありがとうございました!また、必ず呑みに伺いたいです!╰(*´︶`*)╯♡ご馳走様でした!
新館になって初めて伺いました✨️お料理最高です🎵季節感満載で一品一品美味しかった😋です🍴そろそろ、上着を着ますからお部屋にハンガーがないのは気になりました😓最後のデザートまでお品書きがないのも?食べきれないお年寄りもいるかもです。
お品書きがあったら最高です🎵又、両親と伺いたいです😆
丁度タイミングが良くて、松茸づくしのコースをいただきました。
焼き松茸、土瓶蒸し、松茸のフライ、そして松茸のすき焼き。
大変美味しゅうございました。
9月後半に南信州飯田市にある柚木元さんに、初めて伺い、個室のお部屋で松茸を中心のメニューをゆったり堪能してきました。
キノコづくしの八寸から始まり、松茸の土瓶蒸し、焼き松茸・・・とキレイな姿の松茸に感動しましたし、ご主人の最高の素材を1番いい形で提供したいという想いも感じました。
また来年も松茸の季節に伺いたいです。
(メニュー)1.キノコづくしの八寸①ハタケシメジのごまあえ②春菊、サクラシメジ、軍鶏のゆびき③アミタケキノコのレバ刺し仕立て④ショウゲンジキノコと牛肉との煮物⑤タマゴダケと卵どうふ⑥子持ちの鮎煮 ⑦松茸の味噌漬け ⑧栗の渋皮煮2.椀物:土瓶蒸しと鱧3.焼き物:焼き松茸(1人2本)4.お焼き(松茸)5.冷たい焚き合わせ(霜降り芋、ごぼう、オクラ、かぼちゃ、小豆)6.揚げ物(松茸のフライ、コウノタケのフライ)7.箸休め(焼きシャインマスカット)8.牛肉の松茸巻き9.ごはん(松茸ごはん、お吸い物、漬け物)10.デザート(モンブラン)
熊料理初めてでしたが本当に美味しかったです。
料理は美味しいという言葉では言い切れないくらいの味です。
一品一品丁寧に作られたことが伝わります。
椎茸の香りが個室の中に広がっていい感じ。
2023年10月に訪問して次回の予約は最短2024年4月。
基本的には伺った際に次回の予約もとって帰ります。
一人当たり七千円コースでした。
味は季節の野菜など料理されていてリンゴでグラタンなど珍しく美味しく頂戴しました。
個人的にスープが良かったです。
会計は現金ですが良かったら足を運んで下さい。
柚木元さん、初訪問です。
この日から、今シーズンのジビエのコースの始まったとの事でした。
いやー、柚木元さんでしか味わえないであろう、こだわり抜いたジビエの 数々、堪能致しました。
鹿、熊、鯉、カルガモ、最後はイノシシラーメンで〆です。
素晴らしい体験でした。
地元の食材を使った懐石料理です。
まず芸術品のような美しい見た目に、口に運んだときの衝撃的な美味しさに二度驚かされました。
食材、味付、器までこだわり抜かれています。
飯田にあるジビエの柚木元さん猪タン、鹿肉刺身、ツキノワグマ、猪おやき、ハクビシン、サフォークの経産羊、青首鴨。
自然の恵み、命を大切にいただきました。
初めて伺いました。
この時期ならではの花山椒と熊をいただける「草鍋」がお目当てです。
香りの強い花山椒と脂身が美味しいお鍋は最高に美味。
その他山菜、岩魚の春巻き、猪の角煮など地のもの尽くし。
野趣溢れながらも洗練された極上のお料理を楽しめました。
丁寧に仕上げられた料理。
セレクトされた地酒。
近くに着た際は、是非是非。
お値段はそこそこしますので、お財布の中身は多目にご用意ください。
ジビエおまかせコースは、独自の猟師さんから入手した素材をこだわって出す絶品コース。
とても美味しい。
人から紹介してもらった所です。
堅苦しい「和」の料理ではなく、今時の若い方も食べやすく素材も洗練された料理ばかりです。
他のお店では味わったことのない不思議な魅了に溢れた和食。
まわりは他に遊べる場所は少なそうですが、このお店のためだけにこの地へ行く程の価値があります。
ここは何を食べても美味しいです季節のお料理が上品に盛られお味も絶品接客がとても良く個室なので今の時期は安心してゆっくり ごはんをいただけます人気のお店なので予約がおすすめです。
飯田の高級料亭の一つです。
飯田地方では老舗と言われる料亭も有りますが、こちらは老舗ではありません。
しかし、料理の腕は一流です。
金額によりおまかせで会席料理を楽しめます。
今回は法事で料理のみ一人一万円コース。
刺し身も盛り合わせ、牛肉ステーキ、はまぐりの茶碗蒸し、甘鯛とヤマイモのジュレ和え、揚げ物、キンキの煮魚、タケノコご飯、デザートのメロンなどで、腹いっぱいでした。
日本酒も10種類以上から選べます。
飯田の老舗料亭だと煮魚はどうしても冷めたものが提供されますが、温かいものが運ばれ油も乗っていて美味しかった。
少し高くても正しい選択でした。
年に一度くらいしか行けないけど、珍しい美味しい料理を頂きました。
お料理、雰囲気、接客、すべて大満足のお店です。
新宿から高速バスで、約4時間かかりますが、また、季節の味を食べに行きたいです。
今日は美味しくいただきました。
また、お願いしますか。
久しぶりに行ったら、店舗が新しくなっていました。
古い方も渋くて良かったんですけどね。
メンバーには大好評。
ワインを持ち込んだら、持ち込み料はかかるけど、葡萄の種類に合わせたグラスを出してくれ、その雰囲気だけでも満点!もちろん、料理も満点!!
素晴らしい懐石料理です。
きちんとしたおもてなしができますよ❗
名前 |
柚木元 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-23-5210 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近年、ちょっと高すぎて驚きました。
接待で4人で利用した際に、2万円のお料理を予約しておいたんですが…お酒(ソフトドリンク)も1人2杯ほどで。
お会計が14万ちょいでした。
お料理もその値段で満足出きる内容ではなくて……しばらく利用することはないです。