ツルヤさんには4日に一度行っています。
店も奇麗だし品揃えも良くていいと思う。
ツルヤは大概どこの店も混むな~
駐車場 広くて使いやすいです。
店内の通路も広くて、行き来しやすい。
長野県産や国産の果物を使ったジャムを買いました。
SANCHの牛乳パンは相変わらず美味しい!
立地的には良いのでしょうけれど、立科店などと比べると明らかに通路が狭いと思います。
駐車場も一方通行と独特で初めて来た人はちょっととまどうのではないでしょうか?
新鮮な食材が豊富で品揃えの良い店舗です。
手作りパン🍞🍕pizza・お惣菜も美味しくてツルヤオリジナルブランドのジャム・🍎林檎ジュースなども贈答品にオススメです。
同じ敷地内に花岡菓子店やお花屋さん美容室・クリーニング店なども入っていて便利です。
品揃えはまずまず、値段は同じ地区のスーパーより安い。
出来合いのおかずをもう少し欲しいところ。
古いタイプのツルヤさんですが、地域密着店で近隣の方々は便利だと思います。
信州の食を支えるツルヤさんは凄いと思います。
商品の品揃えがたくさんあり、地元のスーパーとして愛されています。
この店の商品券などの販売などもしています。
ツルヤオリジナル商品はおいしいですドレッシングはおいしかったサイズか大きいのがあるといいです県外に住んでますがツルヤにかいものしにたまにいきますよ。
値段設定や店員の対応など個人的な感情判断で評価が有るようですが鮮度であったり質の部分で評価にあたいするローカルスーパーで良いと思います。
他店同様、品数豊富で駐車場も多数完備。
近隣に商業施設も複数集まっており利用しやすい。
駐車場広くイイ。
店内すごくキレイです。
売り場通路広く買い物にイイ。
清潔感のあるお店。
レジでもカゴを毎回消毒してて素晴らしい。
品揃えも豊富です。
夜8時までの営業のようでした。
長野県のローカルスーパーのツルヤ。
長野県に行くとお土産を買いに必ず立ち寄ります。
高速道のサービスエリアもいいがこちらの方が安いかな。
今回は前に購入してから気に入っているカップ麺と見た事が無いローカルラーメン?を買いました。
私の中で、ツルヤと言えばコレです!『塩パンのタルタルチキン南蛮サンド』夕方ごろには売切れている場合がありますので、見つけた方は運がいいですよ(全てのツルヤで展開しているかは分かりませんが、上田と丸子と千曲では取扱いありました)
お肉や野菜の鮮度がよく、品揃えもいいです。
丁寧な接客で気持ちよく買い物が出来ます。
ホームセンターなどもあるショッピングパーク内で、ツルヤなので商品にも間違いがなく買い物に便利。
ただ他店舗より通路が狭いのか一部圧迫感がある…野菜・魚・肉・惣菜などの外周部分はよいのだけど。
無駄に混雑感出ていてもったいない気もするが、品揃えとスペースのトレードオフか。
この丸子店と本店の店員さんとは、品が良くとても丁寧な接客をしてくださいます。
ここでカフェ利用しましたが、味は全店共通なので店員さんの雰囲気は大事だな〜と思います。
店内の内装も良いです。
品揃えもよく、期限付き商品の見切り売りもよい長野県だが魚の品質は上。
安価な商品から高級品まで、幅広く品揃えしているので頼りになります。
地域一番のスーパーでしょう。
以前は「値段は高いが、鮮度は抜群」(複数の友人や知人から、私も 含めて)のスーパーマーケットでしたが、他のスーパーマーケットと比較して、品物の鮮度は、悪くないが、たまに鮮度の落ちた野菜を見かけます。
しかし、全体的に価格は他店より安いと思います。
丸子地域で生鮮食品を買うならココ。
美ヶ原近辺でキャンプの買い出しをする際は、あらかじめここで買い物してから上がると良いです。
ホームセンターのD2も隣接しているので、1箇所でキャンプに必要なものが揃います。
ツルヤさんには4日に一度行っています。
食品、特に肉類の品質が良いですよね。
それにレジの皆さんがとても優しくて明るい人ばかりですね。
つるやのクルミロックパンはとても美味しいので頻繁に購入します。
丸子店に関しては焼きすぎているのかカチカチでパサパサ。
何度か訪れてはいるが変わらないのでたまたまでは無さそう。
どうしてもクルミロックパンを食べたいので今回はチョコを購入。
前回はチョコもカチカチでしたが今回は美味しい。
品質が統一される事を期待します。
名前 |
ツルヤ 丸子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-42-3211 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
ツルヤはオリジナル商品が充実してて良い品物が多いです。