日本酒のラインナップが充実しています。
地元だけでなく海外のお酒を取り扱う酒店。
セラーもあり、いつ訪れても楽しめる場所。
定期的に行きたい!
小布施ワインを買いに行きました。
長野ワインをたくさん取り扱っているのでとても便利です。
県産ワインが豊富。
国産ワインの種類が豊富でワイナリーに行かないと手に入りにくいものやネットでは売り切れになってるようなものも手に入ったりします。
店員さんも丁寧な対応でした、ありがとうございました😊
日本酒のラインナップが充実しています。
西軽井沢駅近くの蕎麦屋、かぎもと屋で昼食を済ました後、来店させて頂きました。
地元長野県の日本酒が沢山置いてあるだけでなく、栃木県のお酒やワインも置いてあります。
私はここで「黒澤」というお酒に出会い、好きになりましたね。
80パーセント精米にも関わらず、飲みやすい!そして値段も手頃と来たらたまらないですね。
酒蔵が多い長野県。
こういった地元の酒屋が地酒を特約価格で販売してくれるのは、なんともありがたいことです。
地元のお酒を中心に日本酒の種類はかなり豊富。
小布施ワイナリーとリュードヴァンの品揃えが充実。
ワインを持ち込みワインをするなら、この地域で一番良いと思う。
その土地のワインを飲みたくなるし、飲む理由ができる。
名前 |
キリマン酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-45-5327 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元長野県のワイン豊富に揃えてます🎵