お婆さんが一人で作っているようです。
麻婆麺頂きました。
辛さが絶妙で美味しかったですよ。
女将さんが向上心の塊の様な方でした。
また食べに行きます!
昭和の雰囲気を感じる中華屋、お婆さんが一人で作っているようです。
会計はそろばんでした!味は至って普通です。
店内は正直、散らかっています。
衛生的ではなく、リピートはしないかな。
雰囲気を味わいたい方におすすめ。
温泉街にあるお店。
ご主人が亡くなってからお母さん1人でやってる。
宿屋の高級料理を食べ飽きたら、是非ここに来て下さい。
お母さんの優しい味が沁みる。
良いお店ですよ。
1月12日前々から行きたかったお店。
渋温泉はご飯付きで宿泊する事が多く、中々行けませんでした。
お婆ちゃんって言うとは失礼なので...おかあさんと呼びました...😅頼んだ物は、瓶ビール(スーパードライ)、餃子、ラーメン、炒飯です。
バラバラで頼んで申し訳ないです😅ビールの回転が良いんでしょうか、瓶とは言え製造日は2ヶ月前...良い方です😄◎餃子...これ焦げてません(笑)写真で見ると焦げてる様に見えますが...全然普通です。
手作りで皮は薄目です口コミ通り良い感じでした😚◎ラーメン...昔の正油ラーメンです。
これは本当に懐かしかった。
味も良い感じです🤔◎炒飯これが1番の当り?ラード使ってますし...これオススメします☺️妻と2人でお腹一杯です。
癒されました~また行きます!☆実は...先客で居たイリノイ州の方(2人)...炒飯頼んでました(笑)
ご高齢のお母さんお一人でやられています。
餃子もタンメンも美味かったです。
なんだか婆ちゃん家に行ったような、タイムスリップして昭和に行ったような。
今どきな店をお探しなら他をあたってください。
美味しい!昔懐かしい。
の言葉がでますよ。
焼きそば、餃子、チャーハンなど食べました。
おばさんが90歳現役です。
お身体ご自愛ください。
また伺わせて頂きますよ!
田舎のばあちゃんの家に帰省したような不思議な雰囲気のお店です。
餃子と炒飯は絶品でした!
渋温泉で夕飯を探していたら良い雰囲気のラーメン屋さん。
夜はおばあちゃん一人で切り盛りしているみたい。
タンメンと炒飯を注文。
とっても美味しい。
旅疲れの身に沁みます。
サインが置いてあったので、何年か前に出川の充電旅が来た時の話が聞けました。
温泉街の外れにあり、お値段も手頃でした😃。
ラーメン🍜🍥とソース焼きそばを頂きました。
おばあちゃんが可愛かったです!チャーシューメンは懐かしい足で美味しかったです。
餃子は2つ焼きすぎたということでおまけでくれました(笑)
餃子がとても美味しかった。
ラーメンは飲んだ後にちょうど良いあっさりタイプ。
泊まりだったら外湯帰りに餃子とビールが最高だと思います。
味噌ラ-メンと餃子を食べました。
普通に美味しいですよ。
お婆ちゃんが一人で切り盛りしてました。
混んだら大変そう。
90のおばあちゃんが一人で作ってます。
最高です。
あまり教えたくない‼️age of 90 lady shef cooked alone... soooo tasty😍⤴️⤴️
餃子と炒飯を頂きました。
6個の餃子はラードで焼かれて有り熱々です。
ニラの風味と食感が強く肉汁ジューシーで美味しかったです。
炒飯はチャーシュー、玉子、ネギのシンプルな具材です。
味付けが良いパラパラ系炒飯で此方も美味しかったですよ!
味とか安いとかじゃなく おばあちゃんと雰囲気を味わう観光地だと思いました。
Las mejores gyozas y yakisoba de todo Japón! おかげでおばあちゃん。
渋温泉のメイン通りにある渋いラーメン屋です。
おばあちゃんが一人で切り盛りしてますが、ノスタルジックな気分になれて不思議な空間でした。
味はいかにも田舎の食堂に出てくる中華そばという感じですが(しょっぱめな味です)、昭和な味と昭和な店内、そして昭和価格で(チャーシュー麺650円)ノスタルジックな気分でラーメンが食べれるということで評価は高めです(笑)チャーシューの淵がピンクで薄くて硬い、あの懐かしいのを食べれるレアな店でもあります。
名前 |
来々軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-33-2269 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
おばあちゃんが作ってくれる中華屋さんです。
お店は年季が入っております。
ギョーザが美味しかったですね。
どれもお安い値段でいつから金額を据え置いているのか心配になります。
平日の14時にどこもお店がやってなくて困っていたので助かりました。