キノコのピザ、桃のデニッシュ、フランスパンを買いま...
Costa Forno(コスタフォルノ) / / / .
のどかな漁村の美味しいパン屋さん。
松崎には、こだわりを持ったお店がありますね。
沼津からのドライブで定期的に寄ってます。
パンは具材とパン生地の後味が良いんですよ。
クリームとか卵のいい味がするんです。
量販店では味わえないので食べるとほっこりします。
こちらのお店の塩パンはとても美味しかったです。
普段食べないので他の塩パンとの比較は出来ないものの、2時間かけて買いに行こうかと思わせる魅力があります。
あと、シナモンパンもオススメです。
キノコのピザ、桃のデニッシュ、フランスパンを買いました。
どれも美味しいですが、特にピザの生地が美味しくて(具ももちろん美味しい)、焼きたてを食べたい!と思いました。
スイーツ系パン、惣菜系パン、ベーシックなパンと種類が多いのと、お値段も良心的で、驚きました。
立地も含めて、とってもセンスが良いお店です。
食パンから惣菜パンまでメニューが豊富。
雪深い長野から、はるばる松崎まで移住されたようで少し素朴な、でも芯のある感じがパンに表れていますね。
国産小麦でバゲット作ったり、松崎産ひじきを使ったひじきパン100円!(買いそびれちゃいましたが💧)全体に、価格も抑えめで大満足。
昭和レトロなTVが置いてある、カフェスペースもありますよ。
店先でプランターの水やりの最中にも関わらず、扉を開けて頂きありがとうございました。
すいません、雰囲気が若くてバイトの子かと···、店内に入り、店長さんだったんですね。
ありがとうございました!
年に1~2回、松崎町へ遊びに行きますが、その際には必ずここでパンを買います。
私は昔、パン職人をしていたのですが、ここのパンはかなり美味しいと思います。
松崎のパン屋さんCosta Fornoに寄ってみました。
お店があるのは民芸茶房の向かい、松崎漁協直売所の直ぐ近くです。
お店に入ると、各種パンが陳列されており、どれも美味しそう。
私が寄ったのはAM9:00過ぎだったのですが、焼き立てパンは結構売れてしまった後だったみたい。
この店、朝AM7:30からやってるのね。
食パンの陳列台に ぶどう食パン がひとつだけ残ってたのでゲット。
ぶどうパン好きな私には外せない。
その他 塩パン や ラスク 、 パニーニ など数種類のパンを購入。
宿に戻って頂きます。
ぶどう食パン は。
ぶどうが少なくてガッカリ。
まぁ、1斤で150円だったので、随分安いなぁ・・・と思ったのだけど。
価格相応って感じ。
塩パン は普通に美味しかった。
ラスク はあまり味がしない。
子供が自分のお小遣いで買ったのになぁ。
私が行った時は販売してなかったのだけど、 メロンパンアイス と言う焼き立てメロンパンにアイスクリームをサンドした商品が気になりました。
次回タイミングが合えば食べてみようと思います。
食パンは1日3回、焼き上がりの時間が決まってるようです。
焼き上がりの時間に合わせて買いに行けば、美味しい焼き立て食パンが食べられるでしょう。
食パンと葡萄パンのズッシリくる密度が好み。
まったりとすごせる良いベーカリーカフェです。
松崎に行くと、このパン屋さんも必ず寄ります。
自分の食べた感じでは、はずれの無いパン屋さんです。
いつも、5種類位かな買うのは!早めに行かないと、パンの種類が少なくなります。
後、うちの豆柴を褒めてくれます。
プリンのデニッシュ、甘すぎずちょうど良い感じで美味しかったです!塩パンも、どれも美味しい!朝の焼きたてを食べに来てみたいけど、ちょっと遠いから…ウチの近所に2号店待ってます!
ひじきパンが物凄く美味い!ご主人は若いがしっかりした良い人。
地元に愛されている長野県出身のお兄ちゃん(❓)が、切り盛りしているパン屋さん! 美味しいですよ❣️港で海を見ながらたべると、美味しさは3倍です‼️
長野県からの移住した若者が開店しました。
若者らしい発想に期待!
塩パン 美味しいです。
地元の塩を使っているそうです。
塩ぱん大好きですよー(╹◡╹)
名前 |
Costa Forno(コスタフォルノ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-36-4443 |
住所 |
〒410-3611 静岡県賀茂郡松崎町コスタフォルノ松崎495−37 |
営業時間 |
[月火水木土日] 7:30~17:00 [金] 定休日 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
塩パンがとっても美味しかったです!絶妙な塩加減、モチモチの生地、、また食べたいです。
店長さんもとてもお優しい方でした、ごちそうさまでした!