旅館と言うより、民宿的な感じでした。
ITJの前泊としてご利用させていただきました。
海の幸もふんだんに使ったボリュームある夕食、お風呂とレース前日にとてもリラックスして過ごすことができました。
会場までも歩いて20分もかからないぐらいで、ウォーミングアップにもなってとても良かったです。
後日忘れ物もお届けしていただきありがとうございました。
良い旅でした!
可もなく不可もなくでしょうか。
夕食時の炊きたてのご飯が驚くほど美味しく、お風呂の泉質も良かったです。
旅館と民宿の間くらいの感じです。
でもかなりリーズナブルです。
60kmくらいランニングしてきて細胞レベルで飢餓状態でも、夕食はお腹いっぱいになりました。
日本酒が必要。
ビールではなく。
朝食も結構ご飯でお腹いっぱいになります。
私は朝はあまり食べないのですが、おかずがご飯のお供のオンパレードなので意外といけました。
部屋にトイレや洗面所はありますが、お風呂はありません。
共同のお風呂は小さいです。
家庭用レベル。
理想は一人。
許容レベルは二人。
三人は遠慮したい。
湯温は高めですが、熱くて入れないというレベルではありません。
部屋は清潔です。
近くにコインランドリー、コンビニもあります。
一泊二食でこの値段なら、また行きたいと思わせるには十分ですね。
お風呂がなぁ~(笑)
旅館と言うより、民宿的な感じでした。
部屋にお風呂ありません。
布団なのか、部屋なのか原因はわかりませんがくしゃみが止まらず、咳も出て辛かったです。
外に出たら治りました。
食事は食べきれない程出てきました。
魚が美味しかったです。
お風呂は4人ぐらい入れますが、脱衣所が狭いです。
お湯は他の方々も書いていたように熱かったですが、シャワーの水で調節して入れました。
梅の花がきれい!
家族経営の旅館です。
美人姉妹が迎えてくれます。
すぐ近くに長八美術館やナマコ壁通りや中心街や海にも近く、夕陽🌇のスポットもあるよ。
新鮮な海の幸を味わえる飲食店も近くに有ります。
フランス料理のお店もあります。
食事は部屋に運んでくれ、蟹が出てきてビックリ、刺身も朝食の焼き魚も美味しかった。
お風呂の源泉はすごーく熱いので水を入れる事おすすめです。
またハブラシが歯みがき粉を少し含んだもので弱々しく磨いた感が全くありません。
でも気さくに話し掛けてれる方がおりよい印象です。
温泉は熱いのが好き。
最高の掛け流し温泉で、湯かき棒でかき回して、適温にして、さっと入ると熱さが滲みてきます。
この温泉に入るだけでも価値ありですが、食事も美味しくたっぷりです。
松崎町 旅の宿 源泉かけ流し。
良質温泉の宿です!宴会も✨
気ままな一人旅。
当日になってでしたが気持ちよく宿を取ることができました。
部屋出しで充分な食事を頂き、源泉掛け流しの風呂がとても良かったです。
早朝の撮影外出した後にも、ゆったり温まらせて頂きました。
名前 |
炉ばた館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-42-3070 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
源泉かけ流し🍀芯から温まります!体のこわばりが解消されました。