晴れていると特に綺麗な海を一望できます。河津桜の時...
景色が良くちょっとした散歩も楽しめます。
ロープウェイの駐車場は無料でした。
景色も最高です頂上の池にヒレの長い変わった鯉がいますね。
下田ロープウェイで2.3分で展望台まで行けます。
一周15分くらい(ゆっくり巡ると30分)くらいの散策路もあり丁度良い観光ができます。
見晴らしは最高で海はもちろんですが天気ぐ良ければ富士山も見ることができます。
展望がとてもいいですね。
晴れに恵まれ、一足二足早い桜も見れました。
伊豆急下田駅を出てすぐの下田ロープウェイで山頂まで。
そこから散歩がてら歩けば、太平洋を望む展望が開けます。
黒船展望台には有料の望遠鏡が2基設置されています。
少し下って黒船を見張ったという小屋の跡の行くのもおすすめです。
下田に来たならば立ち寄り、壮大な景色をご馳走にカフェ、ランチ。
空気が新鮮リフレッシュ休暇には下田が良い大自然が待ってます。
下田駅近くからロープウェーに乗って山頂まで行きます。
散策出来る用になっていて歩きやすいし伊豆七島等が見えます!ペリー来航見晴らし台とかもあり素敵な所でした。
石割り楠や珍しい鯉もいました!
天気は良くなかったけど、
下田港全体を一望できます。
ロープウェイ駅からは少し傾斜はあるものの、歩いて数分なのですぐに着きます。
2021年訪問梅雨時で曇りでしたが、納得の景観です。
15分間隔で運転されるロープウェイに乗り3分ほどで頂上へ。
遊歩道の途中にある展望台。
下田市街を眼下に下田港だけでなく須崎半島、石廊崎、伊豆七島などが眺望できる素晴らしい観賞スポットですよ。
下田湾が一望できる景観の良いところです。
黒船が来た時はここから動きを見張っていたのでしょうか。
伊豆諸島を見渡せる絶景ロープウェイで行けばアクセス楽チン。
2020年9月19日に訪問。
この日は日差しが強く、展望台は暑かった。
水平線上に島々が見え、案内図にあった伊豆七島がすべて見えた。
ロープウェイ・寝姿山駅から徒歩すぐ。
駅併設のレストランからも同じような景色がみえると思います。
ベタなロープウェイでの訪問でしたが、予想以上に風光明媚でした。
晴れた日には最高の絶景が広がります。
山頂は、良く整備された庭園になっており、遊歩道も歩きやすいです。
また、無料休憩スペースもあります。
ただ、バリアフリーにはなっていないため、車椅子での訪問はちょっと厳しいです。
山頂から下田市街、海岸が見渡せ眺望の良い所です。
散策路になっていて途中ハーブ園、花壇、鯉の池などがあり見ていて飽きません。
下田駅から直近なので、往復1時間もあれば十分に観光出来ます。
お土産屋さん、食堂もあります。
お勧めします。
「ま、せっかく下田に来たことだし高い場所から眺めてみるか。
リニューアル工事も終わってロープウェイも動いていることだし」とまったく期待することなく訪れたらあーた、腹が立つほど素晴らしい眺めじゃないですか。
いや、いいですねぇ。
モーレツに快晴だったので伊豆七島がはっきり見ることができた。
それは手を伸ばせば届くような感じだった。
日中に訪れたが、日没間近の夕暮れどきはさぞかしロマンチックだろう。
伊豆下田を訪れた際には必ず再訪したい。
(2019_09_25)
湾が一望でき、素晴らしい景色が広がっています。
お正月に行きました。
伊豆諸島まで見渡せます。
ロープウェイの山頂駅から5分もかからず着きます。
途中の道ではすでに桜の蕾がほころび始めていました。
景色を楽しみながらのんびりできました。
下田の湾が一望できる素晴らしい眺め。
ロープウエーを降りて数分歩くだけで到達できる。
ここから見る水平線はまさに「地球は丸い」を実感出来ます❗
ロープウェイで来ることが出来る見晴台。
晴れていれば素晴らしい眺めです。
歩道や花壇も整備されており春先には綺麗な花と海のコラボレーションを眺めながら散策が出来ます。
ここは、気持ちが良いでス🎵(^-^)/とくに☀天気の良い日は、遠くに、ぼんやりと見える水平線❗そこに🌁🚢🌁船の行き来が見えて、いつの間にか、少しだけ時間が⏳たってしまう🎵そんな😃✨⤴気持ちが良い所です🎵(^○^)🎵
晴れていると特に綺麗な海を一望できます。河津桜の時季もオススメです。
ロープウェイ駅と併設のお土産屋さんにある「万能塩鰹」もぜひ。
晴れていると特に綺麗な海を一望できます。河津桜の時季もオススメです。
ロープウェイ駅と併設のお土産屋さんにある「万能塩鰹」もぜひ。
名前 |
寝姿展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-22-1211 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
天気が良過ぎて、暑さが辛かったけど、景色は最高でした。
地球が丸いということも、実感できました❗