思いのほか広い敷地と施設がありしっかりした学習の施...
三年前くらいにこちらの竪穴式住居に宿泊しました。
旦那が物好きで(^_^;)5月だったかな。
雨でジメジメしてたせいで、ヤマビル大量発生。
草むらに行けばスニーカーについてくる。
昼間は魚の掴み取りをさせてくれて、それを自分で捌いて、バーベキューしました!火起こし体験もさせてくれました。
子供達は原始人になりました。
ウホウホ!お風呂は近くの寮で入れます。
卓球も出来ます。
そして、夜に、、。
ここからが、恐怖の始まりです笑竪穴式住居は隙間が沢山あって、虫もこんばんは〜って感じで勝手にいらっしゃいます。
カマドウマさんと共に寝ました。
てか、眠れないww子供と旦那はすぐに眠りました。
こんな状況でよく眠れるな。
男は。
夜中トイレに行きたくなり、我慢も限界に。
旦那と子供を起こすのも可哀想と思い、一人肝試しに。
トイレにでっかい蛾がいました。
もう恐怖でしかない。
蛾を刺激しないようにトイレを済ませ、猛ダッシュで戻るときにガサガサ!!っとなにかがいる気配。
あれはお化けだったかのか獣だったのか。
(;・∀・)ちなみにトイレのすぐ側にお墓らしきものありました。
(T_T)次の日、寮で食べた朝ごはんが普通のご飯なんだけど、美味しかった!!なんだこれは!原始時代から現代に帰ってきた感じだった!感動!!その後、勾玉作りをやって帰省。
いやー、こんな体験滅多に出来る事じゃありませんよ!!度胸試しにオススメです!!よって☆5です!!現代に疲れたそこのあなた。
古代村で人間の原点に一度帰ってみてはいかがでしょうか。
※旦那はお土産にヒルを持って帰ってきました。
どうやら吸われていたようです。
洗濯物から死んだヒル出てきました。
ざまぁww
いつもトイレを利用してます。
休憩する場所としてはのどかで静かで最高です。
とても雰囲気がいいです。
道路を挟んだ蕎麦屋で時々天ぷら蕎麦を食べますがオススメです。
子供たちが遊んでました。
≪開場の枝下桜🌸≫です、初めて来訪しました‼️。
気品有る枝下桜の立ち姿が、妙に女性らしい色気が有って、人々を魅了して止まない雰囲気に圧倒されます🎵👍。
高さが20meterとの事なので、近付くと、見上げる程の高さに成ります🎵😊。
樹齢350年との事なので、〈福島県郡山市〉の≪三春の滝桜🌸≫に比べたら、彼方は1000年とも2000年とも言われているから、此方の開場の枝下桜🌸はまだ若いし、四十代かな⁉️、マダマダ、幹にも枝にもパワーがミナギッテいる感じですョ❗。
来訪人数は12,3人程度だったので、アレッ、昼間なのにこんなに見に来る人が少なくて良いのかしら⁉️と、首を捻る位に静かに観桜🌸が出来ます🎵👍。
地面のアチコチにライトアップ💡様に<投光器>が設置されているから、夜の方がもっと見応え有りなのかも知れません‼️。
素敵な枝下桜ですね😃。
今度は夜🌇のライトアップ💡された気品桜🌸を観させて貰いに来ます🎵👍。
普通の道の駅。
ただ歩いて見学したら、吸血ヒルが足にくっついてきた💦直ぐに分からなく、帰りの車の中で大きくなったヒルを見つけた。
二人で行って二人共ヒルが足にくっついていた。
怖いとこです。
近くまで来ました。
トイレを借りようと立ち寄りましたが、思いのほか広い敷地と施設がありしっかりした学習の施設でした。
昔の暮らしや住まいなどが実際においてあり、中をのぞくこともできます。
資料や学習館なども併設されているので楽しめると思います。
かやぶき屋根の竪穴式ぽい住居で寝泊まりができますが…あまり使われている様子がありません。
日曜日でも施設は空いています。
ある意味穴場ではないでしょうか。
この場所でしか味わえない特別な体験があります。
リーズナブルでバーベキューと宿泊が楽しめるでしょう虫除けスプレーは持っていった方が良い。
夏のキャンプでよく利用します。
竪穴式と横穴式の宿泊施設があり、原始生活の雰囲気を体験できます。
但し、4棟ある竪穴式の内、2棟は補修が必要とのことで使用できないようです。
部屋の中は湿度が高いため、絶えず除湿器が稼働しています。
食事については、併設されている炊事場で火を起こして作るか、あきやま学寮の方にあるレストランを利用するかのどちらかです。
風呂は、あきやま学寮に大浴場があり、それを利用します。
トイレは宿泊施設の隣にありますが、大便器は和式です。
洋式大便器はやはりあきやま学寮まで行かないとないので、注意が必要です。
それから、山ヒルが非常に多くいます。
屋外を裸足でサンダル履きで歩いていると、すぐにくっつき、血を吸われるので、靴下を着用して普通の靴履きがいいでしょう。
万が一、血を吸われた場合は、ヒルを取り除いた箇所にポイズンリムーバーを使って吸い取ると、血の止まりが早くなります。
竪穴式、横穴式住居での古代生活を体験出来ます。
夜は隣のあきやま学寮にてバーベキュー、お風呂もこちらをお借りして入浴します。
赤ちゃん連れでしたがとても楽しめました。
名前 |
古代生活体験村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-87-0203 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
さすがに子供連れではカナリのインパクトがありました!!ここはカナリ古代生活感がすごいです!なんとも言えませんが、さすがに宿泊などはカナリ厳しいと思います、、、