栗のシュークリームとプリンを購入。
ご夫婦の人柄そのままの優しい味わいのお菓子たち。
信州木曽ならではのエゴマフィナンシェや栗きんとんやアップルパイ。
オリジナル包装紙もかわいい💕王滝村に行くと必ず寄る大好きなお店です。
御嶽山の帰りにはよらせてもらってます。
季節限定なのですかな?ホウバマキ購入しました。
手作りでアンコも餅も自分好み。
アンコの炊き方が上手いのか、滑らかな舌触りと絶妙な甘さ、ホウバの巻き方も丁寧。
こういう仕事が出来るのであれば他のお菓子も美味しい!この店を知っている自分が嬉しい。
王滝村の甥っ子の結婚式の引き出物で焼き菓子を頂きましたが、めちゃくちゃ美味いです。
なかなか買いに行くのは大変ですが、遠くても買いに行く価値はあります。
長野行く時は絶対買いに行きます!
アップルパイが美味しくて、御嶽スキー場の帰りに寄ります。
駐車場には座れるスペースがあるので、そちらでサービスのコーヒーをいただきながらいただきますと最高です。
冬は寒いので車の中で…と思うかもですが、アップルパイもコルネもさっくさくなので、こちらでいただくのがおすすめです。
お店の方も丁寧かつ優しくて毎度立ち寄るのが楽しみな場所になっています。
アップルパイもコルネもシュークリームもプリンもとても美味しいですよ、おすすめです。
木曽の初夏 名物といえば、朴葉巻きですが、こちらのお店の朴葉巻きは柔らかく、翌日でも柔らかく食べれますお店は小さいですが、朴葉巻き以外もとても美味しくて、毎年 買い物に行っています。
アップルパイも コルネのアップルもシュークリームの🌰も 最高でしたほう葉巻きも最高ですと言うか全部美味しい。
スキー帰りに寄らさせて頂きました。
幟が出ていたのでたまたま見つけることが出来ました。
カスタードクリームとりんごのハーモニーが素敵なコロネを頂きました。
疲れた身体に甘さがたまらなかったです。
サービスのコーヒーも美味しく冷えた身体が温まりました。
沢山の種購入しました。
栗シュークリーム、ブルーベリーシュークリーム、りんごシホンケーキ、アップルパイ、果肉が入っていて美味しいです。
プリン塩ソース、甘しょぱくてあっさりな味カラメルソース優しい甘さ美味しいです。
値段もお値打ちです。
運転していて甘い物が食べたくなって寄りましたが、美味しい物食べれてラッキーでした。
のぼりが気になり、お店に行って見ました和菓子も洋菓子もあり、栗のシュークリームとプリンを購入。
どちらもとても美味しかったです。
お土産にアップルパイ買って帰りました次はコルネも食べたい!
可愛らしいお店が山深い木曽山中にありました。
スイーツが全て美味しくて驚きました‼️りんごを使用したコロネやパイ。
栗のシュークリームは絶品です。
12月は薪割り作業でお休みみたいなので要確認。
ちょっと遠いけど、周辺の道の駅等より安い。
丁寧に手作りされている、とっても美味しいスイーツのお店です❗️
手作り感あるお菓子でどれも美味しいですが、特にプリンが最高に美味しいです。
あと、コルネがサクサクで持ち帰りがしづらくここでしか食べられないのでオススメです。
村内唯一の菓子店のようです。
シンプルなバターケーキは中々のもの。
訪れた時は名物朴葉餅が出来ていなかったので、再訪した時に買いたいと思います。
木曽御嶽山の二合目にある、手作りのお菓子屋さん。
コロネとシュークリームは絶品。
御嶽神社の参拝がてら寄ってみてください。
洗練されたスイーツと言うよりは、家庭的な感じの素朴な味でした。
接客はとても感じ良かったです。
事前に連絡をしておけばアップルパイは日保ちがするように冷凍しておいてくれます。
年に数回「王滝村観光」に出掛けますが、お土産にひめやさんのアップルパイやほうば巻きはとても喜ばれます。
お菓子全般が甘さ控えめの優しい味なうえに、お店のご夫婦もとても感じが良く、買い物自体が楽しくなります。
愛想が良い若いご夫婦が、手作りしている、ホウバ巻きやアップルパイなど数に限りは有るがとても美味しいですよ🙋
アップルパイがとても美味しい。
おんたけ2240ゲレンデ帰りに甘い物は最高。
和洋両方のお菓子が売られていて、品数は少ないがどれも美味しそうでした。
自分はカスタードコロネとクルミ入りの味噌入り白饅頭だったか?を食べましたが、両方とも上品な味付けで、強すぎず、とても美味しかった。
また寄りたい。
種類はそんなにないけど、行く度に違うものがおいてあってどれもとっても美味しいです。
名前 |
ひめや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-48-2020 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日は日保ちする焼菓子が主で週末はいろいろなお菓子がならぶとのことでした。
アップルパイとえごまとバニラのフィナンシェ、バターリッチを購入しました。
長野は広いですね。
行く途中、お猿さんが5,6匹いて、帰りに違う道でも2匹😯 静岡からも遠いですがいろんなお菓子を食べてみたいです。
美味しかったです。