テントを張ったり、コンロ持参でグループ、家族で楽し...
モビリティリゾートもてぎ / / .
施設は良いのですが、中々人が集まりませんね~😅
初めてジムカーナに参戦しました。
テスト2回と本番を2回走りましたが、その都度タイムが縮まっておもいっきりアクセルを踏み込む楽しさを知ることができました。
また是非参加したいと思うコースでした。
今朝は、キリが凄く、遅れてのレーススタート感染場所により、テントを張ったり、コンロ持参でグループ、家族で楽しめて最高。
既設の大型トイレと喫煙スペースあり。
大規模レースの際、前売り販売の指定券駐車場(車中泊可)として使用され、キャパ400台程度の運用となっています。
そういった際はKDDIの移動基地局が設置されることが多く(2019年MotoGP開催中は無かったので台風19号被災地援助の影響もあるのでしょうか...)、基地局稼働中の時間帯はWiMAXのハイスピードが普通に使えます(夜間~早朝は圏外です)。
モバイルはドコモはそこそこ使えますが他のキャリアどうなんでしょう...グランドスタンド・直角コーナー辺りへも徒歩でのアクセスが良く、地下トンネルを使ってS字~V字方面に通り抜け出来るのが便利です。
屋台も串系やホットドッグ系、オフィシャル物販が出ているので、悪天時に駐車場に篭もる場合も飢えることはありません。
深夜帯の場内は真っ暗なので、手洗い等に行く際には懐中電灯を持っていった方が安全です。
最高!サーキットクルーズやっておけばよかった!
マルチコースとしては利用したことがないけどレース開催時には指定駐車場として使われる。
ロードコースの中にあるのでG席がすぐ隣だったりZ席も近くなので非常に便利。
指定駐車場なので料金は割り増しになる。
MotoGP最高‼️
インディレースの為のオーバルコースと共に出来たレースコースです。
国内のサーキットの中で1番ブレーキに辛いサーキットだと思います。
また、観戦から帰宅コースがかなり遠いと思います。
観戦しやすいのは、ヘアピンでしょうか、、、。
場内は広く、ホテルやキャンプ場もあります。
スーパーGT最終線 VC指定席をとったのでマルチコース駐車場にしました。
トンネルを通ってすぐ席に行けます。
イベント広場にもオーバルの近道で歩いて行けます。
ダウンヒルストレートから90°コーナー。
そこからメインストレートに続くドラマチックなコースレイアウトが最高です。
Honda Racing THANKS DAY 2018初めて行ってきましたが、全てに感動しました!
様々なモータースポーツが楽しめる、国際的なサーキットコースです!
コースの間近ではないが、キャンプがてらみたいところに比較的行きやすいし、コースの半分くらい見渡せるのがいい。
モータースポーツと、自然が同時に楽しめる場所です。
レース🏁の観戦で行きます。
観た事無い方は、是非生の迫力を感じて下さい。
スーパーGTやスーパーフォーミュラーなど、国内最高峰のレースの他、Moto-GPなど国際レースも開催🏁レース好きにはたまらない場所。
また、HONDAコレクションホールやファンファンラボ、小さな子供も楽しめるモビランドなど、家族で楽しめる所です。
名前 |
モビリティリゾートもてぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-64-0001 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
学校行事の振替で平日に行きました。
空いてるな〜と思っていましたが、係の人が言うには混んでいる方だったみたいです。
7歳と3歳の子どもを連れていきましたが、7歳は一日中体を動かしてめいっぱい楽しんだようです!3歳は、入れないアトラクションもありましたが、小さな子ども向けのアトラクションもありましたので、満足していたようです。
お天気は良かったですが、雨でも室内遊び場が充実していたので、満喫できるのではないかと思います!巨大な迷路?は家族で挑戦しましたが、大人も楽しめて、かなり疲れました。
ホテルなどの利用は今回はなかったので、次回は、泊まりで2日間楽しみたいと思います。