サラリーマンランチタイム♫この地域のお蕎麦屋さんを...
お腹だけでなく、心も満たしてくれるお店。
そばもコシがしっかりと感じられる乱切りのそば。
けんちんとの相性よく美味しくいただけました。
接客がとにかく気持ちよかったです。
麺は好みの乱切り太麺。
けんちん汁がもう少し多いといいな。
ご主人話好きです。
常陸秋そば、意外と大変なんですね。
頑張って下さい😁梅干しはサイコーにうまいです。
蕎麦スタンプラリーの1件目として行きました。
対応は良かったのですが出てきた蕎麦が・・・ほっそい蕎麦がきみたいな変にもっちりしてプツプツ切れた物が入ったカレーそばが出てきました。
愛想が良いだけに「残してはならない」と変なスイッチが入って食べ切りました。
サラリーマンランチタイム♫この地域のお蕎麦屋さんを開拓中です。
本日のお店はたかほし食堂さんです。
茨城県のソウルフード!けんちん蕎麦‼️冬の定番けんちんですが夏場のけんちん蕎麦は初トライです。
具材は炒めて蕎麦つゆに、お蕎麦は手打ち田舎蕎麦でさっぱり美味しいかったです。
こちらは店主のおもてなし💁♂️がとても丁寧でお客様を大事にしているお店です。
斜め向かいにうどんで有名ないずみやさんがありますがこちらも中々のお店ですよー。
古い食堂って感じで良かった。
常陸秋そばスタンプラリーの都合立ち寄りました。
お母さんと息子さんが営んでいるお店で、前に出ている息子さんの人柄はとても良い人そうで好感がもてます。
料理はというと、そばは手打ちだけど香りがしない。
ダシが利いていない汁。
星2つで申し訳ないです。
けんちん蕎麦、良かったデス!
つけけんちん蕎麦。
少し濃いめのけんちん汁ですが、店主とお母様が作る、優しい味わいです。
お店の方のお人柄が本当に良いです。
気持ちよく食事させていただきました。
初秋に訪問しました。
茄子、ミョウガ、いんげん豆を中心に、その時に採れた旬の野菜で作られたけんちん汁でいただく手打ち蕎麦の、なんと旨かったことか。
こぢんまりとした店の佇まいや昭和の匂いのする調度品に「常陸太田に高星食堂あり」という先輩の言葉に納得です。
ご馳走様でした。
店に入ったら、寒い!!暖かい服装で行くことを、先ずはお願いします。
注文は、けんちんつけ蕎麦。
体の中から温まりました。
蕎麦は手打ち感があり、味もよかった。
そば湯もドロドロして濃厚な味でした。
店員さんの感じがよく、家族で経営されている様子。
蕎麦、けんちん全て満足。
暖かければほし☆五つでした。
常連さんも多く愛されるお店のようです。
また、近くに行ったら、絶品蕎麦を頂きに行きます。
対応がくどいかな😢
定番のつけけんちん食べました。
お兄さんの接客に交換が持てます!そばも美味しかった。
名前 |
たかほし食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0294-72-0839 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
けんちん蕎麦をいただきました。
以前立ち寄った時の味が忘れられずにまた来ました。
細かく切られた具材がお蕎麦と一緒でも食べやすくお汁も美味しい。
お蕎麦は少し太めだがもちっとしててこれまた美味しい。
(例えが変だが佐野ラーメンの麺のようにもっちりしてる)小さなお店ですが感じの良いリピ間違いなしのお蕎麦屋さんです。