美味しく頂きましたが…ん~値段設定が、全体的に高い...
ラーメンは、美味しく頂きましたが…ん~😅値段設定が、全体的に高いですね。
個人的には、一回行ったら満足でした。
定期的に朝ラーで伺います。
日曜日6:45到着。
早朝だけど2名の待ちです。
ファミリーが多い感じだからか、駐車場は余裕で停められます。
もし駐車場が満車でも、回転が早いから、割と待たなくても停めれます。
入口には、「本日の限定ラーメン」が立て看板に表示されています。
いつも誘惑に狩られますが、カレーラーメンを注文。
ここの味噌ラーメンとカレーラーメンが私、好きなんです。
朝ラー特典である、無料の小ライスが必要か聞かれるので、もちろん頼みます。
満席ですが5分ほどで着丼。
回転早いのが伺えます♪カレースープはサラサラ、和風ダシでコクがUP!喉ごしが快感です♪完飲するにも、スープご飯にするにも丁度いい!ご馳走様でした!
店の雰囲気は温かみのある暖色系ライトで照度抑えめでのお出迎え。
アテンダーのお姉さんも感じよくご案内してくれまして心地よい感じです。
カウンター12席かな?あと、ボックスが3テーブル。
意外とスペースは広め。
1030オープンですが、38分に到着時点ですでに満席となっていました。
さてラーメンはというと極み塩と燕醤油を注文。
提供時間ははやいですね。
塩はアッサリというか後追いで甘みがフワッと来る感じで、軽すぎず重すぎじと言った感じ。
逆に醤油はアッサリかも。
クセはなく「ザ・ラーメン」といった感じ。
麺は細麺で食べやすく出来てます。
香りも味もとても良くまとまっていると思います。
日曜日の午後1時半に行きました。
少し並びましたが15分くらいで中に入れました。
塩味を食べましたが、コクはあるけどあっさり味で美味しかったです。
チャーハンもおすすめです♪人気のお店で、ランチの最後の方に食べに行ったのに、お店のおばちゃんの接客が、また来たいなぁと思う丁寧な対応でした。
初めてor迷った時は『極み塩ラーメン』オススメ。
スープ・麺・具材のバランスが絶妙と思います。
夜はやってないので営業時間に注意⚠️後、駐車場が狭めなので大きいクルマも注意。
2年振りに訪問。
朝らーが食べたくなってきちゃいました。
今日は手火山かつお醤油を頂きました。
かつおのダシがシツコクなく、後からフワァ〜としたあっさりとした感じがたまりません。
ご飯も小ライスが無料でサービスが有り難いです。
朝食としてはバッチリです。
次回は限定メニューを食べます。
メニューの写真があると尚、いいですがラーメンの盛り付けはキレイだし、店内も清潔感があって店員の対応もとても良い。
客層は子供から年配の方まで様々で流石、朝らーの文化が根付いてますよ。
うまかった➰量もちょうどいい感じ。
次回はどんぶりも❗️神戸から到着。
島田市の初ラーメンなのでどんなんかなー?とワクワク。
僕はチャーシューのせ同行者は塩+玉子、味噌+餃子。
見た目も馬そー‼️外見味が濃厚そうですが、そんなことなく、薄くもなく、うーん絶妙ですねーチャーシューも僕好み🐱後味も嫌みありません。
身体に良さそう。
初めての方は、早朝からされています。
時間確認してくださいね。
六人ほど並んでました。
でもみんな食べたら席を早めにあけてます。
ゆっくりメニュー見ながら待ちました。
現在九州、神戸、島田在住案内人、と案内人以 外は、素人。
九州では、豚骨ベースです。
久しぶりに他のラーメンです。
子供さん連れも多く、皆さん常連なんだろうなー🎵島田では、まだステーキ、イタ飯の三件しか行ってません。
どこもレベル高いです。
さらに、同じ通りのお酒。
地元産山田錦は、一献の価値あります‼️ぜひ!
朝ラーの時間帯で伺い、運良く待たずに入れました。
駐車場は台数あるけども、少し難易度高いかな😶?私は背脂ちゃっちゃ麺(塩)を注文しました。
連れはノーマル醤油ラーメンでした。
醤油ラーメンも美味しかったですが、背脂ちゃっちゃ麺(塩)のが美味しく感じました。
最後のスープだけ単独で飲んでみると、ちょっと塩っぱい気もしましたが、美味しくいただきました◎
背脂チャッチャ麺しょうゆの煮玉子のせをいただきました、背脂しっかりしているのですがギトギトにならずにスッと食べられました。
煮玉子がすごいしっかり味があり美味しいのでトッピングオススメします。
日曜昼に初訪問。
10分ほど待ちカウンター席へ着。
かなり賑わっておりさすが人気店、期待がふくらむ。
特メニューのBかます香油塩を選択。
見事なビジュアル、味はふつうであった。
900yenは高いかな。
朝ラーを求めて愛知から県越え、六合の快活との間にあるこちらへ行ってみた。
5種類のネギが乗った極め塩ラーメンは今までワシが食った塩ラーメンとしては最上!!意外と大きいチャーシューと、燻製してチーズみたいな味のする燻製味玉もうまかった。
開店前から20名以上並び、ワシが食い終わった7時前でもまだ待っている方がいるほどの人気店。
静岡県内に数店展開しているようなので、待ちたくない方はエスパルスドリームプラザ店へ行くのが良いかと。
次は・・・チャッチャだw
昼営業の開店と同時に伺いました。
行列は無かったものの、食べ出した頃にはほぼ満席。
評判通りの人気店のようです。
スタッフ皆さんの接客も気持ちよく、また行きたい気持ちにさせてくれました。
味に関しては知ったかぶって語ることはしません。
まずは一杯食べてみ?
かつおラーメン醤油を頂きました。
スープは鰹の出汁が香って優しくて本当に美味しかったですが、麺の歯応えが、なんというかちょっとイマイチ?茹で方の問題ではなく種類?麺に絡んでる感じがしませんでした。
やっぱりここは塩味。
そして極みねぎ塩が1番!と思いました。
お昼近くに訪問しましたがそう待たずに入れました。
ちゃっちゃラーメンといえ、上品で美味しかったです。
安定の美味しさ。
初めて餃子もチャーハンも食べましたがチャーハンが私好みの味で美味しかった。
朝ラーで行きました。
塩ラーメン美味しいです。
朝の時間は小ライスもサービスなのでお腹もたまり、満足です。
店員さんの対応がとても良く、料理の提供も早い!メニューも豊富で自分好みのラーメンを探すのが楽しみです!
人気店。
ランチ時は込み合っています。
背油ちゃっちゃが大変好みです。
いつも、井口店か、牧之原SA店に行くのですが、初めて本店に行きました❗他店に比べて味が濃い様な感じがしますが、燕は、塩が一番旨い!本店は流石!味わい豊かという感じですね。
燕の本店だからなのか、他ののれん分け店と比べてスープがしょっぱい!!濃いと言われればそれまでなんだろうが、食べていてだるくなり、後半は食欲がなくなりました。
塩ラーメン美味しいです。
超おすすめです。
三回行ってやっと入る事が出来ました。
静岡県中部地区で有名な ラーメン屋 「燕」。
かれこれ3回くらい訪問。
券売機のタッチパネルで注文。
今回は背脂煮干しラーメンを試してみる。
背脂も 煮干しも控えめな味わいだがそれぞれの旨みは明確に分かる。
麺は細ストレート麺 であり 控えめなスープ とよく絡みながら口の中にズズと入っている。
これがまた美味い。
特製チャーシュー丼もチャーシューの様々な部位が乗っていて一つ一つ食感も 味わいもまた違う。
これらをおかずにしながら食べるご飯もこれまた美味い。
ほぼオープンと同時に入り 食べ終わった頃には 席は満席 であり 外にも行列が。
さすが 静岡で有名なラーメン屋だけある。
もっといろんな種類のラーメンを食べてみたい。
総じて美味しいが、麺がイマイチ。
提供する元味の種類やアレンジが多彩だが、実は、お客はそれを求めていないことに気付いてほしい。
駐車場が狭い事を除けば全て最高。
上質な塩ラーメンが食べられます。
燕に行くと塩味を注文する人が多いけど、ここはちょっと捻くれて違うものをw『コク味噌ラーメン』も美味しかったので是非食べてみて欲しい。
いつも塩ばかりの人、たまには冒険してみてはどうだろう。
手火山ラーメンの醤油がとても美味しかった! 麺は細麺でスープとの相性も良い!席もラーメン店の割には ゆったり してる。
清潔感もある!行列で並んでいる時は、先頭になってから発券機で買うスタイルです。
塩ラーメン おいしいです。
旨みがあるのにあっさりしています。
680円でした。
朝なのに混んでいます。
テレビに出てくる店長 挨拶しっかりしていて素晴らしかったです。
やはりお客さんが入退店時 目を合わせて 挨拶するお店は繁盛するし 商品に自信があると思います。
また行きます( ^o^)ノ
塩ラーメンが絶品!!!スープはキラッキラしてます♫朝から営業しているので、朝ラーも楽しめます。
愛想のいい店員さん。
昼にはランチ価格のものもある。
ラーメンがうまい。
朝ラー最近はまってます。
混んでないのにこの味良いです。
ちなみに塩食べました。
今まで食べた中で一番おいしい塩ラーメンのお店です。
何も言わずにノーマルを頼むのが吉。
名古屋からでも足を運びたくなります。
土曜日は9時頃が空いててオススメ!大盛りではなく替え玉にすればカンスイ臭さは若干和らぐ気がする。
塩ラーメンは、細麺で食べやすかった。
味噌ラーメンはとろみのあるスープで、塩ラーメンと違う麺でおいしかった。
2杯ともスープは出汁がきいていてイイけど、後味に粉っぽさが口の中に残る感じがあった。
餃子は野菜多めで、中がスカスカ。
月曜の11時15分くらいに行ったけど、満席でした。
名前 |
麺屋 燕 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0547-34-2223 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金] 6:30~9:00,10:30~14:15 [土日] 6:30~14:15 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
年末に友人と朝ラーメンを久しぶりに体験!メチャクチャ美味しくて近所にあった東京の有名店「らぁ麺や嶋」近いなと。
でも値段はお手頃でメチャクチャ美味しくてオペレーションも最高でした!また行きたいなって思いました〜