いつも新鮮な地魚が手に入る。
スーパーマーケットバロー 入善店 / / .
広々清潔な店内お買い物もしやすいです。
中にある魚屋で甘エビ298円を2つ買いました。
合計40匹くらい入ってて、かなりコスパいいです。
色もピンクで新鮮さを感じました。
他の魚も安く美味しそうだったので、オススメです。
正面エントランスから入店していないからなのか店舗の空きが目立つ印象を受けましたが生活に必要な物はひととおり揃う感じがしました。
パンが安くて美味しかったです 上越市の半額ほどで買えて家でトースターで焼いてたべましたが赤ワインに合って最高でした。
改装されてキレイになりました。
特にトイレ(笑)。
お肉やお野菜がとても美味しくて安いです‼️家から少し遠いので時々しか行けないですが行った時は大量買いして帰ります笑。
バローを左手に見て、つききあたりにある「いずみ魚津鮮魚店」は、いつも新鮮な地魚が手に入る。
太平洋側のマグロなども格安で売っており、クーラーボックス持参で行くと良い。
新鮮な魚介類が有りますパンも安くて美味しいです近くに来たら、また行きます🐱
ここで、新潟のスーパーマーケットで、ない商品が、買えるから、たまに買いに行きます惣菜も味付けや、定番商品以外が充実しています。
中の鮮魚売り場がとても良い。
捌きたて新鮮なものが買えて嬉しい。
刺し身が安い。
観光客向けではなく、地元民に向けたラインナップなので安くて新鮮。
お土産屋さんで買うのがもったいない!帰り道でここに寄って買い物して帰ろう!
他のお店もあるのに、照明が暗いせいなのかコロナのせいなのか、田舎だからなのかはわからないけど、お店の雰囲気が暗すぎる。
せっかくたくさんの商品扱ってるのに、静かすぎる。
なんか、閉店セールみたいでした。
もう少し明るくお客様を迎えて欲しいです。
北欧ミルク食パンが美味しい🎵魚売場が斬新。
買い物しやすいスーパーです。
他のホームセンターとあまり変わらないですね。
でも意外と掘り出し物があるかもね‼️🤯
惣菜系の品揃えが豊富。
海苔弁当(中身が見えないタイプ)がボリュームたっぷりで美味しいです。
いろいろある。
魚屋さんもあり珍しい魚も刺身になってお値打ち❗
おみやげに紅ずわいがにを買いました。
とても安いおみやげですが、きっと喜んでくれると思います。
品揃え良くて、良く行きます。
昔からあるスーパーです。
中にテナントがいくつかあります。
高岡屋が好きでよく行きます。
魚屋さんが種類も多く、安い❗️富山市内にも有れば良いのに・・
バロー単体としては普通だが、この一帯のモールは便利で一通り生活用品が揃う。
おみせが、リニューアルるされてーすごくよいです。
本部が岐阜県にあり、岐阜、愛知をメインとしている印象なので一風変わった品揃えがあるのが特徴ではないでしょうか。
鬼まんじゅうや東洋水産の味噌煮込みうどんのカップ麺など一時期愛知県に住んでいたので個人的に嬉しいです。
イチオシは惣菜部門のチキン南蛮。
カリカリ衣のチキン南蛮は近辺ではバローにしかなく、食感が面白くて大好きです。
仕事帰りの値引狙いの場合、近隣のスーパーの中ではあまりされていない印象です。
バロー中にある鮮魚店安くて新鮮です。
新鮮食材を使った美味しい食べ歩き ❣
My every week supermarket
少し値段か高野菜は良い。
名前 |
スーパーマーケットバロー 入善店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-74-9177 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~20:00 [日] 9:30~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
本マグロのお寿司が最高に美味しい。
同じ敷地のレジ外にある魚屋さんのマグロは大トロと書いてあってもスジだらけで美味しくありません。
バローのSeafoodコーナーで買ってください。