魚介スープが効いた濃いめの味で癖になりそで美味しか...
ラーメン むてっぽう 魚津店 / / / .
魚津の旧8号線沿いのラーメン店、ほぼこれで全部入りました。
妹と私の好みからすると、最近はは、どれもかなりスープが濃い味で、薄味スープを、もらって薄めて食べました。
醤油味は魚介系で、つけ麺のスープにして良いくらいの濃い味でした。
R6.9.13訪問醤油ラーメンをチョイスしましたが、魚介スープが効いた濃いめの味で癖になりそで美味しかったです。
ご飯もあったらスープとよく合いそう。
餃子は普通に美味しかったです。
ごちそうさまでした。
醤油ラーメンをいただきました。
濃い味!煮干し粉の旨いラーメン!お腹いっぱいになりました。
50円で煮卵あり。
珍しく途中で飽きる事なく食べられるラーメンでした。
近くだったらリピあり!珍しく星五つ!つけました。
店員さんの対応も良かったです。
店が狭いので時間帯によってはまあまあ待ちありっぽいですね。
一時半頃でも待ちましたから。
魚介系醤油背脂ありラーメンです。
美味い。
特に麺が好き。
写真はメンマトッピングです。
#追記2024.7醤油ねぎラーメン980円ラーメン一杯1000円が普通ですね、今時。
何回もたべていますが、1番味が濃かった。
魚介がというか塩味が強かった。
とても香ばしい魚介系です。
入口で食券を購入して、席で店員さんに渡す形です。
お水はセルフサービスで、煮卵・キムチが寸志制度のセルフサービスになってます。
店内はマンガがたくさんあり、待ち時間も楽しく過ごせます。
濃いめの味付けでしっかり食べたいときにおすすめです。
火花チャーシューメンをいただきました。
辛味の中に背脂と醤油の旨味があってとても美味しかったです。
みそラーメン(800円)をいただきました。
こってりとしたスープに、やや太めの麺がよく絡んで美味しかったです。
スープはかなり濃い味ですが、薄いスープに変更も対応しているようです(店内に貼り紙あり)。
トッピングはセルフサービス、募金制という非常に面白いシステムになっています。
募金箱にお金を入れて味玉(40円)をいただきました。
ラーメンとの相性抜群でよかったです。
店員さんは活気がよく、退店時は扉を開けて見送ってくださいます。
接客がよかったので、気持ちよく食事を終えることができました。
味噌ラーメンが甘口でとても美味でした!元々濃いめのスープとなっているので、薄口が良い方は定員さんに言えば調整してくれます。
醤油ラーメンとチャーシュー頼みました。
店内の雰囲気、写真載せておきます。
魚津市のお店は閉店時間が早い中こちらのお店は23時まで営業しているのでありがたいです😂😂写真は参考までに。
ここでしか食べれない、塩ラーメンがお薦め。
味噌ラーメンを食べました。
少ししょっぱい目ですが、ご飯と一緒なら大丈夫。
キムチが美味しかったです。
現金のみの食券制。
味付け玉子、キムチ、サガリが募金?すれば頂けるセルフサービスがいかにも斬新でよい。
ピリ辛味噌チャーシュー940円を注文。
味噌は程よい濃さでチャーシューがトロトロでおいしかった。
自分が繊細なのかもしれないが、マンガが置いてあり、読みながらラーメンを食べてる人がいて、少し不快だった。
食べ終わるまでアツアツで美味しかったです🎶
時々、無性に食べたくなります。
醤油が大好きです。
店員さんも元気でとても素敵なお店です。
今日はお持ち帰り用も購入しました。
また行きたいです。
ここのラーメンホント好き。
この辺ラーメン屋多いよね。
高齢者に配慮している感じもまたいいね。
魚津店にしかない塩ラーメン食べました。
やっぱり最後の方になると塩きつく感じましたね。
醤油と同じように濃厚です。
薄めるスープもらえばよかったです。
素敵なお店でした。
スープの中に小蝿が入っており店員に伝えたところ薄い反応で軽くすいませんの一言。
ラーメンを取り替える素振りもなく終わりました。
その時点で呆れてしまい文句を言う気にもなれず店を出たため写真もありませんが、久々に前を通り思い出したため書いておきます。
美味しかったです。
前から評判は知ってましたがタイミングが合わず。
煮玉子やキムチは募金のようなシステムで自分で取るシステム。
ラーメンの〆に麦飯が合います。
食べ過ぎました。
味噌と胡桃のコラボが見事にマッチングしたコッテリしたスープに程好い辛さをプラスしたピリ辛みそラーメンは一度は食べてみる価値あり。
自分的にはこれが一押し。
旧8号線沿い、商業施設が多いエリアにある。
店構えが小さいので、時間帯によっては並びができることも。
魚のダシがきいているのに加え、値段のわりには量が多く満足できる。
魚介系の醤油がオススメみたいです。
苦手なので味噌を注文しました😅今回は醤油にチャレンジ味付けは、悪くないけどやっぱり魚介の風味が苦手嫁の塩もらいましたが少し濃い❗けど、塩の方が良いかな😃塩は細麺でした🍜
魚津ナイト。
シメのラーメンは むてっぽう へ。
醤油、味噌、塩といろんな種類があるよーですが、食券機の左上が塩ラーメンでしたので、塩推しとみて、ネギ塩ラーメンをオーダーです。
濃いめの塩スープ、なかなか美味かったです(*´艸`*)味玉、キムチ、サガリは、セルフサービスで募金製とゆー珍しいシステムでした😆
醤油ソバのベビーユーザーです。
ソバには生たまごです。
醤油ラーメン、餃子、麦飯。
麦飯以外は私に合いませんでしたが沢山お客様いらっしゃいましたので濃い味好きな方なら合うのではないでしょうか。
構成されている材料が喧嘩してる。
塩ラーメンと麦ごはん(小)を頼みました。
焼き野菜が美味しかった。
漫画はテニプリ、はじめの一歩、黒子のバスケが置いてあります。
テレビで延々と店のコマーシャルがある以外は(๑•̀ㅂ•́)و✧
味噌食べました。
なかなかおいしい。
しゃきしゃきのネギの食感もよく合う。
手作り餃子もなかみの餡がよい香り。
店員も対応よく帰るときもさわやかでした。
ラーメン屋さん。
うどんとそばもあります。
うどんそばのスープはラーメンと一緒です。
自分のおすすめは醤油。
餃子とか麦めしとか煮卵もあります。
スープが濃い味だと感じる人は、店員さんに言えば薄めるスープを持ってきてくれますよ。
テーブル席3つとカウンター。
赤ちゃん用のテーブルにぶら下げる椅子あり。
大人用トイレあり。
入り口の券売機で食券を購入するお店です。
ここの魚介醤油ラーメン好きです。
イワシ系で出汁をとって臭みもないし味が濃厚。
名前 |
ラーメン むてっぽう 魚津店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0765-22-0306 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~15:00,17:30~23:00 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ホテルの近所にあったので行ってみました無難な醤油ラーメンに麦飯がおすすめとあったので頼んでみましたラーメンは魚介の匂いと味が濃くラーメン単体では少し味が濃い感じがしますお店の中にも書いてありましたがラーメン単体だと薄めスープの方が美味しいかもしれないですラーメンを食べ終わってから麦飯にスープをかけて食べましたが濃い味のスープがバッチリマッチしました思い出には良いかなと思いました。