トレーニングルームのベンチプレスチェアを利用する際...
雨天や寒い日も屋内でちびっ子が遊べる良い場所です。
各所に工夫がなされています。
とても綺麗な施設。
駐車場から、入り口まで行くのに少し迷ってしまった🎵イベント等で行った訳ではないので、施設内はあまりみて回りませんでした。
バレーボール世界選手権の誘致をきっかけに整備された施設。
魚津市の体協も事務所を構え、スポーツ文化の拠点になっている。
毎年開かれる産業フェアも好評だし、魚津市全体が見渡せる無料の展望台もあって、市民の生活に溶け込んでいる。
素晴らしい施設てす。
眺めも最高。
ありそドーム2階にある、cafe Rayに行きました。
オーナーの奥さまがお店を切り盛りされています。
ランチメニューがどれも美味しそうで迷いましたが、イチオシメニューと思われるプルドポークプレートを注文しました。
豚かたまり肉を野菜と煮込んで、ホロホロになったお肉をご飯にかけてありました。
スープも付いて大満足でした。
各種イベント等が行われます。
日本海を一望できる展望台有り。
ぶらりと立ち寄って展望台(地上高46mだそうです)に行って見ました。
骨組みが多くてあまり視界が良くなく、また 海側の窓は何かのフィルムが貼られているのかちょっと景色がぼやけてみえます。
あと、展望フロアは空調が聞いておらず 天気が良い日だったので凄く暑かった。
山側の景色はハッキリ見えて綺麗です。
魚津のスポーツドーム北アルプスが展望出来る。
魚津市にある複合運動施設です。
体育館を中心にカフェ、ジム、走路などが完備されています。
魚津市を一望できる展望台もあります。
天気が良いと綺麗な山がとても近く見えます。
建物がきれいでかくて広々
近くまで行きましたが大きな建物でした。
開放感あり飲食店もありいいかも。
ただ入口のごちゃごちゃが気になります。
日本海を眺めも良く、魚津の街を一望できます。
マシン類も新しくなり、インストラクターさん達も親切で愛想が良い。
コロナ対策にも注意を払っておられます👌
高所恐怖症なのですが大丈夫でした!!眺めがよくてエレベーターも怖くないようにか、シート?のような物で張られていたためまったく怖くなかったです!
マラソン大会あるし、海もキレイ。
魚津たてもん祭りと花火大会を見るために駐車しました。
今年の花火は大きいのが多く、祭りも最高でした。
展望室の床に水溜まりの跡。
天候不良の際は雨漏りがあるようです。
大きくて素晴らしい建物です。
施設の外にあるエレベーターで昇ります。
見晴らしは良いです。
しかし、ガラスに貼り付けてるフィルムに気泡が入りすぎてて眺めが台無しです。
ある程度のトレーニング機器があり、インストラクターも多く 指導もて親切である。
トレーニングルームのベンチプレスチェアを利用する際にしばしば出くわす状況について。
スマホいじりながらチンたら長々と占拠している高校生(若造の意)グループ、ベンチチェアを必要としないのにダンベルを持ち込んでそれが当たり前のように筋トレをやりこんでる輩たち。
当人は言うまでもなくこの状況を放置しているスタッフにも、マナーや共同利用の意識が感じられずまことに残念な施設との評価★★。
私がかつて都内で通っていた体育館ではスタッフの指導もさることながら、利用者が平等に設備を使用できるようルールが定められていた。
ここでは早い者勝ちの好き勝手が横行している模様。
改善される見込みがあるのか甚だ??
建物が綺麗です。
楽しかったです🎵
眺めが良い。
無料なので安心。
オープンからしばらく経ちますが静かで清潔、良い施設です。
田舎なので周辺が真っ暗なのが…
女子トイレ内におむつ換えベッドあるけど、少々狭いので、車イス用トイレ内のおむつ換えベッドをオススメします。
正面入り口付近にキッズスペースあり。
名前 |
ありそドーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-23-9800 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 8:30~21:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
試験で来ましたが 周りに無料駐車場があるので良い。