人があまりいないのでゆっくりできる。
豚肉と白菜とキクラゲ炒めランチ 800円。
満腹にしたい人は、ミニラーメン100円を付けると良いでしょう。
ラーメンセット(醤油ラーメンと各種チャーハンなど)950円(税込)は安くてボリュームたっぷり。
選べるメニューも豊富。
おすすめです。
日曜日の昼過ぎにGoogle Mapsでランチ検索して初めて訪問。
海鮮おこげ.小籠包.サンラータン.角煮チャーハン.豚ヒレの炒め物を頂きました。
口コミどおり美味しかったです。
*トイレ綺麗でした。
☆☆4月2日(日)開店時間に2度目の訪問。
牛肉と野菜煮込み土鍋.海鮮焼きそば.カニチャーハン.海老焼売を頂きました。
美味しく頂きました。
ハズレなしです。
台湾ラーメンと中華飯のセットをいただきました。
よくある大盛り系かと思いましたが丁度良い量で良かったです。
連れの麻婆飯はかなり香辛料が効いてパンチがありました。
店内、店員さんの雰囲気も良いです。
現地の方達が安い庶民的な中華料理を提供してくれます。
ランチ以外にも1000円以下の定食がいつでも食べられたりするお店です。
営業中は2階だての外階段上がった入口の札を参考に風が強かったり、おそらく店員さんの気分でのぼりが出たり出なかったりしますので要注意ですが。
コロナで時短営業してますがテイクアウトが楽しめます。
味普通、安い、以上!二度目はない。
登山帰りに何度も行ってますが、料理が上手い。
美味い。
メニューも豊富でまったく飽きないです。
夜でも店先ののぼりがなかったり、電気がときどき点いてないことがありますが、営業は割とちゃんとしてるみたいです(笑)
メニューが豊富でいいですよ。
台湾ラーメンと麻婆豆腐丼、大変美味しく頂きました。
担々麺🍜🍥程よい辛さでひき肉ではなく、チャーシュー粗切りになってて、食べやすい担々麺でした。
初めて行ったけど悪くは無かったよ。
美味しい‼️ライスお代わり出来る❗無料でコーヒーが飲める❗日本風にアレンジした味付けだと思っています👌月に2~3回平日の昼に行きます👍
麻婆豆腐定食1100円を頂きました。
台湾ラーメン、からあげ、杏仁豆腐、キムチがセットになっててどれもおいしい。
気になるメニューも多く、再訪確定です。
日替りランチが700円~と良心的な中華食堂。
味も金額を考えれば美味しい。
ただフロアを一人で切り盛りしているのでオーダーまで時間は掛かるが注文後はランチ早く出てきたので良しとする。
ご馳走様でした🍜🍥
現地の方達が安い庶民的な中華料理を提供してくれます。
ランチ以外にも1000円以下の定食がいつでも食べられたりするお店です。
営業中は2階だての外階段上がった入口の札を参考に風が強かったり、おそらく店員さんの気分でのぼりが出たり出なかったりしますので要注意ですが。
土曜日昼に訪問。
入り口にランチメニュがあり、700円の定食のメインが海老とセロリの塩炒めで美味しそうだったが、唐揚げにライスと小ラーメン付とボリューム有りすぎでパス。
中はゆったりしていて、窓も大きく明るい。
無難に中華丼(600)を注文。
数分で到着。
トロミのある卵スープが付く。
丼は醤油味で、見た目がいかにもうまそう。
味は標準的です。
スープは味がしません。
塩を足してください。
飯が進む中華だ!飯ごはいお代り出来る!。
!うまさだ宣言!(調理師の意見)
安い早いおいしい奥に座敷あり、団体で行くときは予約必須。
食べ放題に飲み放題がついて四千円前後。
店員さんも気さくでいい。
メニュー豊富で楽しく悩める。
あれもこれも食べてみたいと思ったらランチにするのも良いかも、ボリュームがあり男性でもガッツリお腹いっぱいになると思います。
食後にセルフでコーヒーもいただけました。
台湾豚骨ラーメンと高菜炒飯を頂きました。
料理は確かに美味い。
ただ、他の台湾料理店と比べると、ボリュームがない。
高菜炒飯、少ない。
腹いっぱいにはなりません。
ボリュームの週替わりランチで700円、ワンコインメニューもありました‼トイレもウォシュレット。
何を注文してもケチャップの味。
安くて量が多いのはいいけどね。
飲み放題があるから安い飲み会する時いいかも。
人があまりいないのでゆっくりできる。
名前 |
台湾菜館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-482-6680 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:30,17:00~23:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
台湾料理というか普通の中華料理屋?味も値段もよくある中華料理屋と同じ感じ。
店の雰囲気は明るい感じで店員さんも丁寧なのは良かったです。
特別な何かは無いですが、普通に美味しくて値段も手頃で近くに住んでいれば偶に行くかなぐらいです。