八丁味噌のラーメンをいただきました。
愛と情熱のらーめん屋 皐月亭 / / .
もつ煮込みがあり、注文しました。
柔らかくて美味しかったです。
私は、もう少し大根のような野菜があるとよかったです。
ミニラーメンは量めちょうどでした。
坦々麺を食べました。
オーソドックスの坦々麺と、お肉が違う感じがして、美味しかったです!ご飯もついてきて、大満足(^^)お値段も1000円未満なのがうれしい。
店内はとても賑わってました!
背脂極にぼ中華そば 800円異常に塩辛いスープです、背脂で多少甘味を感じるけど完飲できませんでした。
平打ちの麺は普通、もう少し硬茹でならいいのか、カウンターの客は全員違うオーダーでした、推しの一杯は何なんでしょうか?
安定の美味しさ。
黒豚餃子焼き加減、大きさ好みですね。
久しぶりに行ったので順番待ち名簿が何処か分からず待ってましたよ(笑)後から来たお客様が良い方で良かった。
節系のラーメンかな、食べてて地元のえ○○さんを思い出したがスープはこってりにしたらなかなか濃く良かった。
あとは普通な印象、良くも悪くもないです。
もっと店名の愛と情熱を感じさせてほしい!
5年ぶり位に伺いました。
変わらぬ味で嬉しかった。
酒粕味噌ラーメン最初の一口はやや抵抗がありましたが段々と酒粕の風味が心地よく美味しくいただきました。
酒粕苦手な方は、ご遠慮ください。
旅の途中でふらっと寄りましたが美味しいっっっ!大将の拘りが感じられるお味でほんとに美味しかったです!自宅のそばにほしい。
八丁味噌のラーメンをいただきました。
この辺りではとても珍しいそうですよ。
愛と情熱がこもっていてとても美味しかったです!メニューが豊富なので、週一で来ても飽きないと思います。
隣りの方はつけ麺を美味しそうに食べてました。
夜は比較的空いているそうなのでオススメです!
お昼過ぎに行ったのですが行列でした。
ラーメンはあっさりとこってりから選べて価格もリーズナブルです。
注文から提供までも時間はかからず量も丁度いい感じでした。
平日お昼は大盛り無料らしいです。
今回は極上味噌チャーシュー麺を頼みましたが1000円以内で食べれるのはうれしいです。
次はつけ麺と餃子とチャーシュー丼を頼みたいです。
福島県郡山市にあるラーメン店久しぶりの再訪問再訪問のきっかけは期間限定の『ウニとイクラのまぜそば』ローカルTVで紹介されてたのを観て食べてみたくなりました(*´﹃`*)●『ウニとイクラのまぜそば』¥1200太麺は小麦の旨味ある、もっちもち食感まるで生パスタ✨卵黄とウニの風味豊かな濃厚ソースはカエシ醤油の味が効いてて生パスタに合う❗❗あ、生パスタ違った(笑)たっぷり乗った生ウニは少し苦味があるがレモンを絞り混ぜると苦味が中和されますイクラの塩気やプチプチした食感は◎麺とソースが美味しくてペロっと完食ソースが残った場合はミニライス(無料)と混ぜウニイクラソースご飯として最後まで楽しめるで♫コチラ明日(3/19)までの限定メニューで注文はInstagramフォローかLINEフレ登録し提示注文気になる方はお早めにラーメンの自動販売機がある面白いお店また限定メニュー楽しみにしてますコロナに負けず頑張ってや〜⁽⁽◝( •▽• )◜⁾⁾
土曜日の13時少し前に妻と初🔰入店❗️店内は満員🈵までとはいかないですが、お客さんは途切れませんね❗️流石は人気店👍️小上がり席は途中まで空いていましたが、帰る頃には埋まってました🎵オーダーは妻が「すだちの塩らーめん」、私が「こってり塩チャーシューめん大盛+半熟煮たまご」😆2人で食べるようにギョーザセットを付けました🎵妻の「すだち塩」は、あっさり塩スープにすだちの香りと酸味が加わって美味しい🎵👍️私の「こってり塩」はミスりました😖⤵️鴨らーと悩んでメニューを良く見てなくて、「からしニンニク」が入っている事に気付かずオーダーしてしまいました。
ニンニクは好き💓♥️なんですが、からしが🙅♂️🆖なんですよね❗️多汗💦かいてしまいました😖💦こってり塩スープは美味しい😆👍️辛味が溶けだすと私にはキツイ・・・という訳でリベンジ再訪する予定です❗️ギョーザ(ニンニク抜き)は餡が多く美味しいです😃🎶次回はじっくり「らーめん🍜」を味わいたいと思います🎵ご馳走様でした🙋♂️
濃厚味噌ラーメンを食べました。
濃いので喉が渇くかと思ったら後味スッキリで美味しく頂きました。
ランチメニューも充実してますのでお勧めですなぁ🎵👍️
郡山でラーメンが食べたくなり、フラッと来店。
メニューでも触れている通り東京でラーメンの魅力に嵌まった店主が自分で美味しいと思うメニューを開発して載せていますという、強いこだわりを展開してます。
このときは濃厚ラーメンが食べたくなり、数量限定の濃厚煮干しラーメンを注文。
少し煮干しが尖っているようにも思ったが、感覚としては凪の濃厚煮干しから平麺を抜いたような印象でした。
他に煮干しメインのラーメンが近場に無ければ今後もお世話になりそうです。
後程知人に聞いたら、イチオシは皐月亭ラーメンとのことだったので、そちらもいずれ注文したい。
愛と情熱のらーめん屋 とはよく言ったものです12:00ちょい過ぎに行きましたが、雨の日だったせいか、駐車場も空きがあり店内にもすんなり入れました。
私はあっさり醤油 家族はこってり醤油を注文しました。
程なく、給仕されたらーめんは 見た目もいい感じです👍 まずはスープをゴクリ、 うん 基本中の基本がちゃんと出来て居る仕事ぶりですゆっくり味わおうと思いつつ、気がつけばもう終盤に成ってました。
コショウを一振りして味変してスープまで完食致しました。
愛を感じる種類のラーメンの種類は他にないですね。
あなたの好みのラーメンが、必ず見つかるラーメン屋さん👍
こってり醤油ラーメン頂きました。
食べごたい有り私には合っていました。
土曜日でしたが昼過ぎでしたので直ぐ案内して頂きました。
大人三人と2歳児でしたがゆっくり頂けました。
最近メニューも増えたし、通しで営業している美味しいラーメン屋さん、味はあっさりとこってりが選べます、一度行けば2週間使えるクーポンももらえます。
久し振りに食べに行きました。
駐車場が混んでないかを見て決めます。
以前よりメニューが沢山増えていてびっくり。
今回はこってり醤油大盛りを食べましたが、次回は何を食べようか?メニューが増えているので選択肢で悩む。
姉のお気に入りの店。
一緒に出掛けると食べる事がある店。
一年ぶりくらいの来店。
いつもは皐月ラーメンこってりを注文するがたまには別物を試そうとメニューを物色。
レギュラーのメニューの他に期間限定やお試しメニューみたいなものが準レギュラーとして一年中入れ替わり立ち替わりメニューを彩るスタイル。
選択肢が多いと喜ぶ人もいるかも知れないが…雑然として照準の定まっていない印象も受ける。
まだまだ道半ば、試行錯誤と行った感じか…?濃厚背脂煮干しラーメンを注文。
味は悪くないけどネズミ色の見た目とポタージュの様な食感が気持ち悪く感じた。
丼の底に沈んでいる大量の魚粉がザラ付いて更に食感悪化…💦普通に皐月ラーメンで良かった😰
SNS限定 煮干し中華そばはさっぱりしたスープで細麺で美味しかったです。
いろんなアイデア💡のらーめん🍜が限定で出るので毎回楽しみです❣️
うまかったです(^O^)!皐月ラーメンと旨辛ラーメンを注文。
いまどき珍しく、お値段は良心的(^O^)♪皐月ラーメンはさっぱりしてて、クリアーな味。
旨辛ラーメンは個人的にはちょうどいい辛さ。
最初の印象は色が真っ赤だったので「大丈夫かな?耐えられるかな?」と心配しましたが、まさに旨辛でした。
辛さを売りにしたものは多いですが「大衆向け」に「無難」な辛さになっちゃうものが多いですよね?そうじゃなかったです(u003e_u003c)!クセになりそう♪
宝箱探しの途中で郡山で愛と情熱のらーめん屋 皐月亭に寄りました。
結構人気店で駐車場も混んでいました。
遅い時間ですが、ほぼ一杯です。
カウンターに案内されました。
濃厚酒粕味噌らーめんは数量限定で890円で天栄村の松崎酒造店さんの名酒「廣戸川」の特別純米酒の酒粕を使用。
至福の担々麺980円は追い飯付きでスープに投入してそぼろと一緒に食べるようです。
伊達地鶏そば700円も数量限定です。
皐月ラーメンは売り切れと言う事です。
あっさり極太手もみ醤油らーめん700円と濃厚酒粕味噌ラーメン870円を注文しました。
クーポンで半熟煮玉子が無料です。
30%オフのクーポンもあったのですが平日限定でした。
それでも30%オフは大きいですよね濃厚酒粕味噌ラーメンのスープは酒粕が結構効いていて美味しかったです。
チャーシューは柔らかくて美味しかったです。
(^^)あっさり極太手もみ醤油らーめんはスープもあっさりして美味しかったです。
麺も美味しいです。
土日限定のアイスもあり入り口にアイスボックスがありました。
名前 |
愛と情熱のらーめん屋 皐月亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-925-6321 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久々に八山田西の大人気店『愛と情熱のらーめん屋皐月亭』さんへ@satsukitei.m今日から土日祝が11:30から20:00まで通し営業👏明るいうちに早めのディナー🍜🍥限定の「至福の泡たんたん麺」見た目がとっても美しい✨しかし中からラー油が👀‼️大人味へ変身😎ウマウマウマっ🎵シビ辛山椒がまた😋肉餃子も👍️#愛と情熱のらーめん屋皐月亭#皐月亭#郡山市#郡山#泡たんたん麺#担々麺#クレマ#泡#ラーメン#라면#餃子。