鬼怒楯岩大吊橋を渡って階段を上ります。
遊歩道は整備されています。
多少の勾配有り。
神社、展望台、滝、池へはこちらから。
(4年10月23日)
つり橋から階段を登り、後は舗装された道路になっています。
展望台手前にトンネル、展望台へはまた階段を登ります。
翌日、筋肉痛になりました。
なかなか良い運動になるところ。
景色も綺麗。
縁結びの鐘があったり、古釜の滝があったりするので、観光客の方々は多いですが、登り坂が多かったり、階段もあるので、結構疲れます。
高所恐怖症の私には死んでも渡れません❗️❗️
遊歩道の先には展望台があります。
また逆方面に行くと小さな滝がありました。
どちらも記載されている時間の2倍以上はかかると考えたほうが良いです。
展望台からの景色は格別です。
ちょうど良い距離に、小さな滝があり、とても癒された。
約30分前後の素晴らしいトレイルで、最後に展望台があります。
お見逃しなく。
(原文)很讚的步道,來回大概半個小時,盡頭有觀景台,千萬不能錯過。
わくわくさせてくれるトンネルの入り口。
ここから階段を登り展望台や滝まで行くのはハードです。
足に自信のある方のみおすすめします。
また左側の滝だけか右側の展望台のみという手もあります。
また注意点は途中に自動販売機はありませんので、特に暑い日には飲料水をお持ちください。
そして、鬼怒川は山ですので晴れていても急に雨が降る場合もあります。
折り畳み傘とタオルは必需品です。
わたしが登った時も時折晴れ間が見えましたが、30分ぐらいの間に天気が変わり土砂降りになりました。
地元民なので山の天候は空を見れば大体わかりますので、急いで避難して難を逃れました。
もちろん傘と水も持参していましたが、土砂降りの中、歩くのは遠慮したいので避けました。
吊り橋を渡ると、階段を5分ほど歩いて小さな展望台に着きます。
景色は美しいが、それがとる多くのステップに比べて、おそらくあまり価値がない。
それでも楽しいのは、次のようなものです。
(原文)Once you cross the suspension bridge, it’s a 5 min walk up a lot of stairs to get to a small viewing platform. The view is lovely, but relative to the many steps it takes, maybe not super worth. Fun nonetheless, here’s what it looks like:
鬼怒楯岩大吊橋を渡って階段を上ります。
右の坂道を上ると手掘り楯岩トンネルを通って展望台へとつながります。
左を下ると末広池や古釜の滝へと向かいます。
名前 |
楯岩遊歩道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
幼児連れて歩くのは大変でした。