先生も看護師さんも皆さん親切ですよ。
紹介状はありませんでしたが、ホームページに記載されているとおりに事前に電話で症状を説明したら診ていただけることになり、即日入院となりました。
担当してくださった医師さん、看護師さん(1名除く)、技師さん、受付の方々、みんな親切で丁寧でした。
建物は新しいので、とても綺麗です。
気にしすぎかもしれないが、病院から呼ばれて来院した際、休日のお昼頃になると黒い作業服を着たおばちゃん達が、2~4人でセブンイレブンの前にある長椅子の前に机を並べて、談笑しながら昼食をとっているのをよく見る。
おそらく病院のスタッフの方々だと思うが、いくら休日で人が来ないとはいえ、今のご時世的に病院や医療に関わる方々が、このようなところを一般人に見せてしまうのは色々とマズイと思う。
昼食をとる場所も密になってしまう等で対策されているのならば仕方ないが、やはり関係者以外の人も来る場所では、このような行動はすべきではない。
コロナ陽性で入院しました。
私の主治医はとても穏やかに丁寧に説明してくださる耳鼻科医の方で、半数の看護師の方はとても対応も丁寧でした。
だが入院前に電話で『退院時に基本的には捨てて行けるものは捨ててください』との事だが、入院時に対応してくれた看護師には『そんなことはない』と言われた。
そして退院時にはまた『退院時に基本的には捨てて行けるものは捨ててください』と言われた。
患者さんが服や物を捨てるかどうするかを判断して入院準備をするのだから、そのあたりの基準は明確化、統一してほしい。
あとは、半分くらいの看護師が、会話時に目を一切見なかったり、人のものの上に食膳を勝手に置いたりと、患者に対しての扱いがとてもぞんざいに感じた。
看護師と言うか、どこにでもこのような大人がいるのは仕方がない事だが、10日間入院したいち患者がこのように感じた事実は残しておいても悪くはないだろう。
関係者の方々、コロナ対応で大変でしょうが、ストレスマネジメント等をしっかりしながら、ご自身、患者さん達になるべく穏やかに生活していきましょう。
偉そうに失礼いたしました。
先生も看護師さんも皆さん親切ですよ。
安心しておまかせできました。
かなり久しぶりでしたが、建物も新しくなっていて綺麗で気持ち良かったです。
看護師、検査の方、丁寧でした。
循環器のW先生は(新患だからかもしれませんが)、丁寧に診察と説明をして下さり、安心して帰宅しました。
とても感じの良い先生でした。
また何かあった時にはお願いしたいと思います。
ただ、待合室の順番が初めてでわかりづらかったのと、事務の方が気になったためマイナス1とさせていただきました。
母がここで造影検査をした。
20年近く前のことだろうか。
記憶が曖昧。
初冬、だったことは憶えている。
数日前から入院し体調を整える。
完全看護だから、寝泊まりはできない。
日中だけ、付き添った。
数人の患者さんと一緒だった。
当日、身内の男性たちは仕事があるため、叔母と共に、検査を待っていた。
検査が終わり、母を乗せた車椅子が、検査室から出てきた。
看護師さんが後ろ向きに車椅子を引いてきた。
事前に、造影検査のリスクについての説明を受けていたので、不安だった。
車椅子の背もたれから見える母の頭が、かすかに動いた。
叔母は、母の無事を確認して、帰宅した。
数日間、通った病院のお向かいに、古関裕而記念館がある。
朝晩かよった、この通り、ある日は、近くの美容院で髪の毛を切った。
実家が遠いので、両親の死に目には、あえなかった。
母のこの検査入院に付き添ったのが、大切な思い出。
あのあと、母は数年間、生きた。
母が退院した時、病院の前の屋台で、石焼き芋を買って帰った。
甘くて美味しい焼き芋。
母と帰ってから、かかりつけのお医者さんに検査結果の書類を届け、デイサービスでお世話になっている老人ホームの主任さんに報告した。
全部の用事が終わって、実家を発った。
順路が採血してから、レントゲンであるため、採血室が2階で、放射線科が1階なので行ったり来たりせねばなりません。
もっと動線を考えてください。
手術の前に、麻酔科の安達医師からお話があり、疑問に思った点を質問すると「あ?」と言われ、とても気分が悪かったです。
看護師さんや受付の方は、丁寧で優しく説明してくださるので好印象があります。
麻酔科の先生に対する嫌な気待ちがあるため、星ひとつです。
何年か前に喘息発作になったときに、夜間救急に連絡したが、いかにも寝てましたって感じの男が電話に出て、「今、放射線科しかいないから別のところにいってください」と言われた。
また知り合いの人は心臓の疾患で、日赤を紹介されて診察を受けたが、心電図もとらず内服薬だけだされて、結果不整脈が悪化した。
大腸カメラをしていて、痛みを訴えたら途中で診察をやめられてしまったなど、その他にもいい噂はまったく聞かない。
医療機関として最低レベルだと思う。
今日健康診断にいきました。
新しい所始めて、対応の仕方良く前の様にあちこち行かず横移動!ただまだ若いせいか?内視鏡検査後鼻血が沢山でました。
初めて!
スタッフがみんなニコニコしてて、とても居心地がいいですよ。
市の夜間救急でこちらの先生にかかりました。
重症患者がいた訳でもないのに4番目で一時間待ち、のんびりとした診察でした。
平日昼間の病院と同じ感じなのでしょうか、区別して迅速に対応してほしかったです。
1階が受け付け等。
2階が外来診察室。
食堂はなく、セブンイレブンがある。
喫煙所は無い。
全体的に基調白色で診察室は目がチカチカする。
白内障の方は要サングラス。
廊下沿いに椅子などがあり、体調悪い方や壁に頼りながら歩く方や真っ直ぐ歩きたい方には、つらい作り。
名前 |
福島赤十字病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-534-6101 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
担当してもらった看護師さんやお医者はとても親切でした。
内科のお医者さんがとてもかっこよかったです。
診察の時もちゃんと目を合わせて話してくれました。
お世話になりました。