(☆3.4)420円+サウナ100円。
サウナの温度もよく、水風呂、露天風呂もコンパクトながら整ってます。
気持ちよい温度。
疲れが取れました。
次回はサウナも利用します。
ナイショだけど、男湯のサウナ、100円かかるけど、誰も払ったことが無い。
2020/10/16午後6時頃訪問。
銭湯好きにはたまらない。
外観も、内湯も、また露天もサウナも最高、その後の水風呂までもが!レトロ風でいてとても清潔感があるので安心して入れます。
風呂上がりにスマックを35年振りにいただきました。
昔ながらの銭湯。
これが一番癒されます。
銭湯の数は減って来ているので、貴重ですね。
ここの泉質はすごくいいです。
【ポイント】・朝鮮人参の湯がある・サウナ100円・露天風呂あり・禁煙【感想】ネオンサインが目印です。
ぜひ宵の頃に行って見てください。
ネオンの明かりがとても美しいです。
施設は特別風情があるという訳ではありませんが銭湯としてはハイレベルだと思います。
露天風呂がぬるめで良いです。
朝鮮人参湯はその効きそうな香りが充満していて良いです!
(☆3.4)420円+サウナ100円。
公衆浴場。
サウナ室は4人程度でいっぱいのサイズ。
床はカーペット。
ストーブはストーンタイプ。
ひな壇二段で、敷きマットが薄く座ると熱い。
温度計は無いがアチアチでパンチあり。
12分計も無いが、砂時計あり。
室内はNHKラジオが流れる。
水風呂はほとんど一人用サイズ。
体感17度くらいか。
おそらく地下水掛け流し。
露天スペースにベンチがあり、外気浴可能。
富山の、いわゆる公衆浴場では、1番のサウナではないか。
今週は、お盆休みで富山に来ています。
家に居ても銭湯ばかり行きます。
なので、地方に行ってもホテルのお風呂より大きなお風呂に行きます。
富山は銭湯がそこそこありましたが、今回は、たから湯さんに行きました。
ごく普通のお風呂屋さんで良く手入れされている感じがします。
お湯は、41.5℃位かな 私には丁度良い感じでお風呂の種類は、普通のお風呂ジェットバス薬湯水風呂別料金100円でサウナ良い感じです。
熱めのお湯、昔ながらの銭湯番台のおばあちゃんがニコニコしてくれますあったまってホッとできるところです。
施設は最近リニューアルしたらしく、銭湯らしからぬ綺麗さです。
しかしながら、その中には変わらぬおばあちゃんの笑顔がありました。
富山に訪れた際はまた来ます。
價格便宜,櫃台付費後進入,裡面置物櫃能放衣物,包包,也有鑰匙。
給人感覺很親切,應該是當地人才會去泡的。
離車站很近,但google導航 會繞一小圈,因為回來走大馬路感覺比較快。
熱めのお湯で結構体が暖まり良いお風呂でした。
名前 |
たから湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-432-9705 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 14:00~22:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お湯は熱めで 清潔な浴室 サウナは100円追加 笑顔の優しいおばちゃんが番台に居ます 夕方になると カッパ が現れます 黙浴守りましょう。