うん❗旨いッス‼️脂カスとニンニクは外せません。
まるたかや 牛島本店 / / / .
本店やっぱり間違いない!全体的に値段上がった気がするけど、満足しました。
タブレット注文になっていてびっくり!時代だなー タブレット操作はわかりやすかったのでストレス無しでした。
おでんも置いてあり常連さん買いにきます。
ラーメンは富山ブラックなどあります。
富山にきたのでブラックラーメン食す。
西町大喜に比べ味薄く食べやすいです。
それでも結構濃いです。
濃い目なので体暖まります。
冬場が特に良さげ。
スープも完食できました。
昔からある富山のラーメン屋チャーシューメンスープ こくがあって懐かしい味。
麺は細麺のちぢれ麺でスープとぐがからんで美味しい。
チャーシューはプリプリでやわらくて味が染み込んで美味しい。
メンマ、ネギはアクセントになって、背脂揚玉で味が決まって美味しい。
おでんセット プリプリの大根、玉子、豚串を味噌で食べる富山おでん美味しいです。
久しぶりに本店へ。
昼をとっくに過ぎたのに営業している店はありがたい。
今日は味玉ラーメンを選択。
透き通った黄金色のスープ。
チャーシューも3枚乗っていてお得。
夏バテ対策にニンニクをたっぷりトッピングし、背脂揚玉をスープにヒタヒタに浸ける。
溶けた背脂と麺を一緒にすするとうまい!おでんも美味しいが、中途半端な時間だったのでラーメンだけで我慢。
このラーメン食べれない人はいないと思うくらい優しい味。
駅の近くなのに専用の無料駐車場があるのもポイント高い。
さぁ〜さぁ~富山駅周辺盛り上げますわぁ💪✨今日のランチ😋🍴💕弊社「オークスカナルパークホテル富山」近く~富山では有名なラーメン店「まるたかや牛島本店」さんに来ましたぁ😋感謝🙏✨感謝🙏✨昔ながらのシンプにあっさりなラーメン🍜でも、豚🐷さんの脂を天カスにしてラーメンにかけるとなんとも言えない味に変化しちゃうんですわぁ💪✨そして定番のおでん🍢タネの「豚串」は外してはいけませんよꉂ🤣w𐤔最初はあっさりとラーメンをいただき、脂天かすをかけて混ぜ混ぜ✋これまたたまんないわぁ😂😂😂箸休めに豚串~味噌ダレか絶妙なバランス😲美味しゅうございましたぁ❣️ありがとう😊ありがとう😊感謝🙏✨感謝🙏✨
富山名物を食べることができるラーメン屋さんです。
味玉ラーメン950円(税込)は、豚骨醤油ラーメンですが、塩分強めで塩ラーメンのようなテイストでした。
富山おでん7種盛り780円(税込)は、薄めの出汁で、とろろ昆布を乗せて、味噌を付けて食べます。
おでん単品のカニ面880円(税込)は、カニの甲羅に、ほぐし身がぎっしり入っています。
出汁がカニの旨味を引き出しています。
おにぎり220円(税込)は、黒めのとろろ昆布が全面にまぶされています。
昆布の風味が口いっぱいに広がります。
テーブル席。
カウンター席。
クレジットカード可。
富山のソウルフードと言っても差し支えないまるたかやのラーメン。
先日来、美味い中華そばを口が求めているのを感じていたが、ようやく満足できそうだ。
豚串に少しニンニクをつけて食べる。
辛子よりこっちの方が好き。
チャーシュー麺には脂カスと胡椒。
昔より少ししょっぱさはおとなしくなったが、充分力強い醤油味だ。
チャーシューが坂内のようなチャーシューなら最高に美味いと思うのだが、どうだろうか?しかし、自分のなかの中華そば像の一丁目一番地はやはりこの店だ。
富山に来たら必ず食べたくなる味。
水の美味しい国が生んだ透き通るような味わい。
ブラックラーメンは⭐︎1.5〜2です。
まるたかやさんが出す必要の無いラーメンな気がします。
スタンダードなラーメンが一番美味しいですね。
コクのあるラーメンに揚げたまを入れる富山ではおなじみのラーメン店おでんを年中出しているのも特徴以前には無かったブラックラーメンも出している。
出張時に取引先役員から勧められ訪問。
かなりしょっぱいけどもうまい。
おでんも食べるのは初めてだったけど豚串も旨かったどす。
白鵬や南野陽子のサインがありました。
富山ではブラックにいきがちですがやっぱり王道の中華そば脂カスをたっぷり入れるのがいいですおでんも出汁がしみておいしいです。
ラーメン 特盛🍜久しぶりにココで食べましたが、うん❗旨いッス‼️脂カスとニンニクは外せません。
小学生の時、初めて まるたかやのラーメン食べたのがココ本店でしたね。
昔はテーブル席もあって狭い店内お客さんでぎゅうぎゅうだったような記憶がある。
なぜかココへ来ると思い出すんだよな〜伝説のローカルクイズ番組「ビバクイズ」を‼️😂
安定の美味しさです。
最近あまり行けていませんが。
牛島本店のネギラーメンとても美味しかったと思います。
シャキシャキで。
まるたかやにネギラーメンあるのここで初めて知りました。
それから他店でもネギラーメン頼んでいますが、こことは違い。
それでも他店のラーメンも美味しいのですがね。
あちこちの店舗で何度も食べていますが、どこの店舗も美味しいけど、牛島本店が一番美味しい。
1月中旬の日曜日。
昼過ぎに訪問。
ここに入るのははじめて。
カウンターが所々空いてます。
ラーメンとおでんや串かつなどのセットがあります。
普通のラーメンを注文。
暫くして着丼。
スープは濃いめの醤油味。
薄め希望はリクエストが必要です。
麺は中細の縮れ麺。
チャーシューがトロトロで美味しかった。
久しぶりの...まるたかやさん。
昔ながらの味で思い出しながら食べました。
味玉^_^ チャーシューも。
なぜか夜に食べたくなるラーメンです。
本店と聞き、食べにいきました。
美味し勝ったです。
ありがとうございました。
また、行きます。
地元の方に連れて行っていただきました。
ラーメン、昆布おにぎり、おでん、しっかり食べてリーズナブルで美味しかったですよ。
ブラックラーメンとかありますが、本当の富山のラーメンはコレじゃあないのかと。
豚骨鶏ガラの優しいスープと中太のちぢれ麺。
おでんも充実。
『串』と他の地方では見慣れないおでん種は是非とも。
あと、赤割なる危険なお酒は呑兵衛は必須です。
富山県民の地元民に愛されているお店。
富山と言えば富山ブラックも有名ですがここのラーメンもかなりオススメです。
スッキリだけど味わいが深いスープ。
食べれば食べるほど癖になりそうな通いたくなるお店です。
ラーメン、豚串最高です。
富山に来たら食べずにはいられないくらい、好きなラーメンです。
富山県民にはソウルフードとして根付いているとのこと。
確かずっと昔からTVCMやってたんだったっけ?味は少し強めの塩味が効いた醤油ラーメンです。
あまり胡椒をかけすぎると良さがなくなります。
ここの良さは、味に変化を付けられること。
豚背油の揚玉とおろしニンニクがテーブルにおいてあるのですが、これを順番に加えることで飽きずに食べることができます。
背油揚玉は入れた直後はカリカリ、しばらくするとふやけてトロトロになり、食感でも変化を楽しめます。
ニンニクも入れた直後は当たりが強めですが、時間が経つと丸くなる感じで、最後まで飽きません。
チャーシューはトロトロな脂身としっかりとした赤身のバランスがよく、チャーシュートッピングをしたくなるのですが、おでんの豚串を食べる場合は我慢です。
おでんもおすすめで、一番人気は豚串です。
ラーメンはミニサイズもあるので、ミニラーメンとおでん盛り合わせでも楽しめると思います。
個人的にはかなりの中毒性のある味で、一時は週一で食べてました。
この味を家でも楽しめるとのことですが、ぜひお店で味わってもらいたいです。
昼御飯で行きました。
餃子セットの餃子を忘れられた… 意味わからん…
昔から変わらぬ美味しさ!チャーシュー麺ににんにくとあぶらかす入れて食べるのが好き。
ラーメンは、今流行りの(?)こってりでも、しょっぱい富山ブラックでもなく、すんだ味のラーメンで、旨かったですしかし、おでんは、私が作ったほうがまだまし!味がしみてなくて、大根なんか固くてダメ私の好物の、豆腐・糸コンも、がっかり!よって、差引3です。
味玉食べました。
少し並んだんだけど、並んだ甲斐あって美味しかった😋
おでんが食べる事が出来るのが嬉しい。
ラーメンは、あっさりの感じと個人的に思います。
濃いスープが好きなので濃いめで注文したら超濃かった…。
なので濃いのが好きな方でもスープの濃さは普通で良いと思います。
昔ながらのラーメンというのでしょうか。
店員さんがテキパキとしていて良かった!
ここのラーメンは私の体にはあまり合わないが。
(脂っこく、濃い味付け)たまに無性に食べたくなる。
おでんを頼んでラーメンが出来上がるまでの小腹を満たすのが何時の私流。
牛すじ、玉子、大根 これでキマリ。
富山の老舗的な味のラーメン。
ブラックラーメンと同系統の味がする。
県外人には受けないかな。
ここも、学生時代からお世話になっています。
富山のラーメンの味の老舗です。
天かす・ニンニクを入れながら味の変化を楽しんでいます。
名前 |
まるたかや 牛島本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-432-6127 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~22:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ラーメンがとても美味しい。
サイドメニューのおでんが最高✨