その他の季節でも子供の遊びと犬の散歩が両立できて最...
物心つく前から遊んでいた磯部町公園。
札幌から帰省し、久々に訪れてみると…馴染みの遊具は「汽車ぽっぽ」だけになっていました。
小学生の頃は、その上にラジオを置いて夏休みのラジオ体操をしていたのが懐かしく思えます。
当時はもっとたくさん遊具があり、回旋塔や4人乗りのベンチ型ブランコなど、今では危険のため撤去&製造禁止のものも。
あれから40~50年磯部町公園から昭和のにおいが消えそうなことは本当の本当に寂しいのですが、きっと、新しい令和の磯部町公園に生まれ変わるんだろうなぁと、期待もしています。
広く子どもを遊ばせるのにイイ感じ。
約50年ぶりの磯部町公園でした、遊具は変わらず何かタイムマシーンにでも・・・近所の磯部湯♨さんももう在りませんでしたが想い出深い場所でした。
東京からでしたがまた是非訪れてみたい想い出の場所です。
15年ぶりに花見に磯部に行きました☺️やっぱり綺麗ですね😉
桜が綺麗、雪景色も良い 混雑して無い。
桜の季節が最高ですが、その他の季節でも子供の遊びと犬の散歩が両立できて最高です。
ブランコ、滑り台、トンネル遊具があります。
駐車場、トイレはありません。
桜の名所、磯部堤の側にあります。
平成最後に何本かケヤキが伐られました。
遊具などで遊ぶことができる。
名前 |
磯部町公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
細長い三角形の敷地に、ちょこちょこっと遊具があります。
広場もあります。
トイレや専用駐車場はありません。
(もう少し先の新しい公園にはトイレがあります。
)