春秋の蟹、夏の虫取り。
秋葉かりんぽの里の特徴
春秋はカニが豊富で、夏は虫取りが楽しめる公園です。
秋葉公園と繋がっており、散歩に最適な環境が整っています。
駐車場は小さいですが、5台分のスペースがありますので便利です。
春秋にはカニが沢山いて夏は虫取りができるので、子供と遊ぶのにちょうど良いです!!屋根付きのベンチとトイレもあり、飲料とおやつを持参して来ると良いと思います(^3^)ビオトープの造りをしてるのでメダカやエビなどの観察にも適してます。
秋葉公園と繋がってる観光場所です。
かりんぽの里自体は狭く遊ぶ所は少ないですが秋葉公園へと道が繋がってるので、もし秋葉公園の駐車場が満車でしたら此方に止めて行ってもいいですね。
秋葉公園では今の時期2021.6.5ですがアジサイが沢山咲いていてとても綺麗です。
夜は9時半ごろ消灯すると書いてあったのでもしかしたらライトアップされたアジサイがみれるかもしれません。
インスタ映えしちゃいます。
道も整備されていて、トイレもあるのでお子さんでも安心です。
土曜のお昼前に行きましたが駐車場がほぼ満車だったので午前中の早い時間に行くといいと思います。
秋葉公園のとなりにあるので寄って見ましたが、ごく普通の公園という感じでした。
秋葉公園の印象が良すぎたんでしょうか?
2020·5·28もう咲いてないと思っていた菖蒲が、まだ咲いていて感激しました。
睡蓮花も咲いてました。
2021.4.22カラーの花が群生してる場所で凄い感動でした。
今日は友人の🏘の御茶狩りの手伝いで側を通っただけなんですけどね🤭散歩するには良い場所ですよ。
駐車場は5台ぐらい。
駐車場は小さいですけど5台くらいは停められると思います。
水洗トイレと障がい者用トイレもあります。
水辺の生き物や、植物など楽しめます。
野鳥も多いので探すのも楽しいです。
隣が山田川には、綺麗なアヤメ?水芭蕉?があります。
そちらも見所です。
道路から入る時は、翠山荘の所を北(山側)に入ってください。
駐車場も広くて停めやすいです。
公園の案内図もあります。
奥には、綺麗なトイレもあるので安心です。
野鳥や自然観察にも向いています。
名前 |
秋葉かりんぽの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0548-23-0044 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

虫と蟹を取るには最適です。
トイレがもう少しきれいで明るい感じだと子供も使いやすいです。