そして満開の桜がどこでも続く、思いっきり春を感じれ...
0419訪問まだ満開に近い桜が見れるので行きました。
9時頃はほとんど人がいません。
風が強かったです。
桜吹雪も見られました。
あと1,2日くらいかと思います。
川の両側に桜並木。
レンギョウやスイセンが、色を添える。
駐車場は、協力金500円掛かります。
露天商も出ます。
小高い山の上に、展望台ができた。
初めての訪問です。
川沿いの桜や水仙が綺麗です。
展望台の所も綺麗です。
桜が散り始めています。
川沿い5キロにつながる桜が満開でとても綺麗でした、川向いの展望台に目指す事・急斜面20分 一望に拡がる千本桜とても絶景でした。
磐越東線の無人駅・夏井駅からゆっくり歩いても数分程度で着く夏井川の両岸には地元の人が故郷を桜のある場所にと植えた桜の木が見事な程に立ち並び、その偉容は春の風景として一見の価値があります。
一昨年の台風の爪痕が各所に残ってましたが桜は綺麗に咲いておりました。
他にも空撮されている方々がいてあらためて人気スポットさが実感しました。
川沿いに綺麗な千本桜が植えて有ります❗毎年桜の季節には訪問します。
近くの神社には大きな夫婦杉が有ります。
福島緑の百景の石碑も有りますよ❗
今年は例年よりものすごく早く満開となったため、見ることができました。
コロナの影響で人が少なくのんびり散策できました。
自転車で訪れました。
満開の桜が先が見えないほど続いていくのは圧巻です。
素晴らしい桜の名所だと思います。
お勧めです。
JR夏井駅の近くなので鉄道で訪れるのにも便利です。
青い空、白い雲、川のせせらぎ、色鮮やかな水仙、そして満開の桜がどこでも続く、思いっきり春を感じれる場所ですね。
初めていきました、きれいで感動しました。
水害の影響でしようか?川の土砂が川を埋めつくし、洪水対策関係者のごご苦労思うと、浮かれてはいられないよ。
2021年はコロナ感染症のためにイベント自粛。
しかし当然ながら、そんなことはどこ吹く風で桜は見事に咲き誇っていた。
川沿いに千本もの桜の木が並んでいるので鑑賞できる距離も長い。
混みあう県道286号線の駐車場ではなく夏井駅周辺に止めていく方法を模索した方が良い。
人の少ない河原で弁当でも食べながらのんびりするのが良い方法かと思う。
日本各地に千本桜がありますが夏井千本桜は他の千本桜にも負けてはいません。
夏井川沿いの遊歩道を歩きながら眺める桜は最高です。
私のお勧めは町はずれにある山の上の夏井千本桜展望台からみる夏井千本桜です。
夏井駅から徒歩15分くらいで行くことができます。
眼下一面に広がる桜並木は圧巻です。
それから夏井の千本桜を見てきたのですが、コロナの自粛で流石に駐車場も閉鎖されていて家族連れが一組いただけでした。
例年なら桜並木にそって出店が沢山出ているのですが一軒も無いです。
桜の季節であれば屋台もあって楽しめます。
夏井千本桜🌸五分咲きぐらいでしょうか?でも見事な桜の木々でした‼️#夏井千本桜 #福島県 #小野町 #桜。
いわき市と比べると半月近く遅く咲きます。
メイン会場から少し離れるとゆっくりと見れるポイントがたくさんあります。
桜と鯉のぼりがとてもいい感じです。
2019/4/27に訪問。
桜は見頃を過ぎてました。
寒いし、風が強くて、とてもライトアップされる18時まで滞在できませんでした。
2018.4.16に行きました!風が強い日で散っちゃうかなと心配してましたが、強風にも関わらず桜吹雪になってないですよ(u003e_u003c)!気温が低いからかな?まだ桜並木は楽しめそうですが、寒い場合があるのでウインドブレイカーは持ってった方がいいかも。
4月14日に行って来ました✨寒かったけど今年最後チャンスだったので・・・・まったく‼️見事なものでした😃駐車場は、県外ナンバーのオンパレード北海道から九州迄を見て更にビックリやっぱ、有名なンだな~👍あんまり、寒いのでキムチもつ鍋を頂きましたとさ🎵
名前 |
夏井千本桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://www.town.ono.fukushima.jp/soshiki/7/sakura-natsui.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
桜並木をぐるっと一周歩くと、なかなかな運動量に。
桜が古木のソメイヨシノが多く、時折 枝垂れが混ざる。
桜、水仙、鯉のぼりと春の田舎の風景を満喫できる。