テレビで逢瀬公園サボテン70年に一度開花するサボテ...
とても広い公園です。
いくつかの広場に分かれていてそれぞれの広場は整備も整っていて綺麗です。
3キロ5キロのウォーキングコース(坂あり)がありますが、どちらに曲がるか迷う場所もあるのと、道のりは少し急で滑りそうな所もあるので運動靴で臨むべきかと思います。
自然豊かな公園でゆっくりできます。
逢瀬公園で食事してきました。
天気が良く外で食べるのは一味違います。
今回はうどんを食べましたが餅が美味しいらしい。
次回はキャベツ餅を食べたい。
広大な敷地にウォーキングコースもあり天候が良いときは草花を見ながら歩くのも楽しいかもしれません。
うどんも手作りおにぎりも美味しかったです。
自然の景色がとても素晴らしく、ゆっくり自分のペースで歩きながら野草、ハーブ、サボテン園などもあり楽しめて無料だなんて家族連れにはおすすめですね。
また時間をつくって行きたいと思います。
みどりに囲まれた心が安らぐ公園です。
園内の施設も充実してます。
西口駐車場は140台、東口駐車場は40台駐車できます。
季節の花々を見つけるのも楽しみの一つです。
2024.04.19来訪。
広くて良く整備された公園。
サボテン園や休憩所も有り、四季の花々も咲いてました。
高低差が有り、ウォーキングや散策に最適でした。
街の喧騒を忘れるような自然豊かな公園でした。
この公園は、それぞれの訪問者の目的を満足させる事が出来るかもしれません。
お子さん連れの人は、遊技の在るエリアで楽しめると思います。
花や樹木に関心の有る人は、公園の至る所で眼にする自然の姿に満足するでしょう。
更に、健康目的の人は、「1.5km」「3km」「5km」のウォーキングコースが設定されているので自分の体力に合わせて楽しむ事が出来ます。
中の施設がかなり整備されあたらしくなったりしていました。
アガベを見に行ってきました。
テレビで逢瀬公園サボテン🌵70年に一度開花するサボテンのアカベを知り妻と一緒見に行って来ました。
驚くほどのサボテンじゃ無いねって…二人で(笑)でも70年に一度だから皆さんも是非御出掛けくださいね☺️
50年〜80年に一度だけ咲くというアガヴェの花。
一生に一度、見れるかどうか?という珍しい花という事で逢瀬公園に足を運びました。
竜舌蘭とも言うそうですが、うねうねとうねったその姿は、確かに竜の下のよう。
一つ一つの小さい黄色い花は寿命一日で枯れるそう。
全ての小さい花が全て咲き終わるとその株自体も枯れてしまうそうです。
そして株の基部には子株を残すとの事。
本人が生きてきた全ての力の限りを尽くして花を咲かすのだなあと。
最後に咲いて、枯れて、子株を残して去っていくこの株の姿は感慨深いものがありました。
その姿を見せてくれてありがとう。
50年~80年に1度咲く花「アガベ(リュウゼツラン)」を見に行きました。
雨と強風の日だったので人はまばら。
ゆっくりと観察u0026写真撮影出来ました。
花という物の想像を超えた花でした。
温室にはその他沢山のサボテンが咲いていました。
園内は広く、駐車場は無料でした。
楽しかったです☺️
話題のアガベを見に来ました!!管理事務所に隣接しているサボテン園内で見れます。
50〜80年に1度だけ開花!!大きい花で写真におさまりきれません😁見頃が2023.3月末なので県外の方も多くて、駐車場は満杯でした。
かなり👍広い公園です散歩コース お子ちゃまなど遊ぶなどには😉最適な場所。
とても整備された素晴らしい公園です✨広い敷地に子供が遊べる遊具や広場、サボテン園、植物園、水芭蕉が咲く湿地帯、様々な植物が咲いています🌸のんびりお花を眺めて散歩するのも良いです♪大人も子供も楽しめる場所です🌺入園料も無料でした。
広く気持ちいい。
天気の良い日の散歩には、良い場所です。
子供遊ばせるのにはいいですね。
過去に娘の遠足に来た所ですが、今回は、人をお迎えに待ち合わせしました。
久しぶりに来園❗️キレイに整備され、ウオーキングに最適✨
茶屋のお餅各種、皆美味しい。
良いウォーキングコースがありますよ。
名前 |
県営逢瀬公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-957-2221 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
園内はとてもきれいに整備されていて休憩所もあるのでゆっくり楽しめます!