福島県三島町には味噌等を貯蔵する現役の風穴「滝谷風...
風穴と言えば蚕の卵を貯蔵していた群馬県の絹産業遺産「荒船風穴」が有名ですが、福島県三島町には味噌等を貯蔵する現役の風穴「滝谷風穴」が稼働しています。
新築された風穴小屋は無料で自由に見学できる体験室が設置され、現役の風穴を体感することが出来ます。
自分は初夏の陽射しの強い日に訪問しましたが、風穴小屋は外気とは違うヒンヤリとした空気に包まれており、自然の冷却装置の能力に驚かされました。
公共交通機関でのアクセスはJR只見線の滝谷駅から徒歩が無難でしょう。
また風穴の出入口はバリアフリー非対応なので注意が必要です。
天然の冷蔵庫を体感できます。
真夏でも風穴の気温は10℃ 天然のエアコンですね👍
名前 |
滝谷風穴 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-48-5000 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
氷室の実験室。