今回で四回目の乗船でした。
猪苗代湖遊覧船乗り場 / / .
シルバーウィークに訪問しました。
白鳥丸、かめ丸がきれいに塗り直されていました。
1時間ごとの出航と約35分の遊覧時間はちょうどいいと思います。
県内外の観光客で混んでいました。
駐車場は、乗り降りの車で結構混み合いますので、余裕を持って行かれたほうがいいと思います。
眺めのよぃ2階席はすぐに埋まってしまいます。
船内では案内アナウンスが流れているようですが、エンジン音と波の音にかき消されてしまうので、いっそ音楽が流れているほうがいいのでは?と感じました。
風が吹き抜けるようになっているので、冷房は効いていませんでした。
猛暑の日は辛いかも…。
乗船後、出発前に子供の気分が優れなくなり降りました。
迅速に案内していただき、返金もスムーズにしていただきました。
駐車場も広く、当日は天気も良く雲と青空のコントラストが綺麗でした。
コロナ禍での廃業から復活されたとのこと。
やはり地域の観光拠点の湖なので遊覧船は目玉だと思いますが、バスとかで団体の利用はまだなされてないのか週末ですが会わなかったですね。
35分なのですが、まあ湖上から磐梯山が見渡せるのでよし。
遊覧船というものの乗船経験が少ないため他との比較はあまり出来ないが、劣化して聞き取れない猪苗代紹介の船内放送、更にそれを遮る名所案内のアナウンス、何年も更新されていないであろう船内の貼紙など、本来「遊覧」の楽しさを底上げしてくれるはずの要素の全てが、逆に遊覧船の魅力を削いでいるように感じた。
猪苗代湖周辺の素晴らしい景色は遊覧船からでなくとも十二分に満喫出来るが故に、遊覧船でなければならない愉しみを見出すことができる人以外には、本船の乗船を推奨することは難しいように感じる。
思い入れのある人も多い、貴重な観光資源だとは思うが、猪苗代観光のマストとは言い難いように思う。
道の駅から反時計回りで国道を走っているとやっとにぎやかな場所にたどり着きます。
白鳥と亀の遊覧船があり、湖岸にも出やすく観光客でいっぱいでした。
勿論猪苗代湖からは常に磐梯山が見えるのでとても気持ちの良い景色だと思います。
いつもタイミングが😅今日は乗れました😎福島県猪苗代市にある猪苗代湖は、四季折々の美しさが楽しめる観光スポットです。
その中でも、遊覧船で湖を一周することができるのが人気で、多くの人たちが訪れます。
遊覧船乗り場は、湖畔にある観光エリアに位置しています。
船の中からは湖の美しい景色が望め、夏場は涼しい風も気持ちいいです。
遊覧船の料金は、大人でも1500円程度で、手頃な価格なので軽い気持ちで利用できます。
子供や学生は、更にお得な料金設定になっています。
遊覧船は、春から秋にかけて運行されています。
特に秋は、紅葉や対岸の山々が美しく、風景を楽しめます。
猪苗代湖で一周する遊覧船は、美しい湖畔を一望しながら心地よい時間を過ごすことができます。
家族や友人たちと、ゆっくりとした時間を過ごすには最適なスポットです。
天気の良い日は風が涼しく最高であるが、ボートの出航と乗車タイミングが合わないと待ち時間が長くなる。
駐車場がやや狭い気がしますが、はくちょう丸での猪苗代湖遊覧はとても楽しめました。
磐梯山はじめ山々に囲まれた景色がとても綺麗でした。
コロナで経営破綻後、引継ぎが決まったようです。
かめ丸とはくちょう丸が停泊されていてシュールです。
冬場は渡り鳥に餌やりもできます。
水の透明度が高い。
何回も前を通ってましたが初めて遊覧船に乗りました‼️気持ち良かったですねぇ✨亀のほうに乗りましたょ❗️可愛いかったです😄 また、下船してからカモに餌やりをしましたがこれもまた可愛いかったですねぇ(^_^)癒されました‼️
長い歴史ある遊覧船がんばれ猪苗代だが、工夫がまだ必要と思いますがんばれ!
貸し切りでした。
申し訳なく感じましたが満喫させていただきました。
チケット売り場のお姉さん感じ良かったです。
渡り鳥が多い。
警戒感なし。
鴨が餌目当てに集まってた。
20年ぶりくらいだったが、30分程度の乗車時間は長すぎず、短すぎずちょうど良かった。
久しぶりに孫を連れて白鳥丸に乗ったです。
船のなかの説明が良く聞き取れなかった😭海のように広くて景色は磐梯山が見えて素晴らしかった。
30分の就航ですが、やっぱりトイレがあると助かります。
白鳥と亀の遊覧船がりました、亀の方に乗ってクーラーの効いている2階に行こうと思ったら満員…同じ金払ってるのに…と思ったら走り出したら涼しくてかえって1階で良かった、乗車賃もお手頃で大変満足だったのですが駐車場が混んでいたので星4です。
今回で四回目の乗船でした。
あいにくの大雨と霧で景色はよくありませんでしたが、頻繁に乗れる乗り物ではないので楽しかったです。
名前 |
猪苗代湖遊覧船乗り場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-72-1370 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023年9月現在、運行していませんが、湖が開けた場所に無料で駐車して猪苗代湖を存分に楽しめます。
休憩がてら、使える場所かと。